2015年の記事

【WEC2015】フォードGTで2016年ル・マン24時間レースに復帰

2015年6月12日、フランスのル・マンでフォードのM.フィールズCEOが出席して記者会見を行ない、2016年のル・マン24時間レースに新開発のフォードGTでLM GTE Proクラスに参戦すると発表...

住友ゴム 世界市場に向けFALKENタイヤのグローバルサイトを開設

2015年6月11日、住友ゴムは、グローバルで展開する「FALKEN(ファルケン)」ブランドの公式サイト「FALKENグローバルウェブサイト」を同日から開設したと発表した。

トヨタ カローラアクシオ試乗記 コンサバな普通を極めたマイチェンカローラ

人気量販モデルのランキングで5位近辺にいた、カローラがマイナーチェンジ後一気に2位に浮上。トップはアクアで変わらずだが、プリウスやフィットを抑え上位に浮上した理由とは?早速試乗してみた。<レポート:髙...

ルノー 「ルーテシア ゼン」の内外装を一部改良 「インテンス」に新色を追加

2015年6月11日、ルノー・ジャポンは、ルノー ルーテシア「ゼン」(1.2L)の内外装を上質感がありスタイリッシュさを高めた仕様へと変更し、同日から発売した。またルーテシア「インテンス」のボディカラ...

【WEC2015】ポルシェ ル・マン24時間レース・インサイド ワークスチームのレースオペレーション

2015年6月13日、92年という長い伝統を誇るル・マン24時間レースの決勝レースがスタートする。公道を使用して行なわれるこの耐久レースにワークスチームはどのような運営を行なっているのだろうか? ポル...

フォルクスワーゲン「up!」の燃費を大幅向上 ハイブリッドを上回る実用燃費も

2015年6月11日、フォルクスワーゲン・ジャパンはスモールカー「up!」の全グレードに、アイドリングストップ機能とブレーキエネルギー回生システムを搭載した「BlueMotion Technology...

【WEC2015】ル・マン テストデーで日産GT-R LM NISMOが最高速

いよいよ2015年の世界耐久選手権(WEC)の頂点に位置するレース、ル・マン24時間レースが迫ってきた。このクラシックイベントは6月10~14日にサルテ・サーキットで開催される。 (さらに&helli...

電気自動車大集結! 第2回目ジャパンEVラリー白馬2015参加者募集中

日本EVクラブは、2015年7月18日・19日に、第2回目ジャパンEVラリー白馬2015を開催する。

日産 エクストレイル・ハイブリッド試乗 HV化でハンドリングも向上

2015年5月13日より発売されたエクストレイルのハイブリッドに試乗する機会があり、横置きの1モーター2クラッチ式のハイブリッドをドライブしてみた。<レポート:髙橋 明/Akira Takahashi...

コンチネンタル 運転時の安全性と使いやすさを大幅に改善する振動フィードバック式ディスプレイを開発

雑誌に載らない話vol116 2015年6月9日、自動車産業サプライヤーのコンチネンタル・オートモーティブはアクティブ方式の触覚フィードバック式のディスプレイを開発したと発表した。 (さらに&hell...

フォルクスワーゲン ポロ GTI、ゴルフ GTI、ゴルフ Rに6速MTを新設定

2015年6月9日、フォルクスワーゲン・ジャパンは、スポーツ・ハッチバックの3モデル、「ポロ GTI」、「ゴルフ GTI」、「ゴルフ R」に、6年振りとなるマニュアル・トランスミッションモデルを設定し...

横浜ゴム SUV向けタイヤ ジオランダーH/T G056試乗記

横浜ゴムから中・大型SUV/4×4モデル向けタイヤ「ジオランダーH/TG056」が発売され、その性能試乗会が行なわれた。
no images

WTCC 2015 世界ツーリングカー選手権 第5戦 ロシア ホンダ・シビックのモンテイロが今季初優勝

2015年6月5~7日、FIA世界ツーリングカー選手権(WTCC)第5戦・ロシアが市街地の公道を使用するモスクワ・レースウェイで開催された。レース1ではシトロエンC-エリーゼWTCCを駆るY.ミューラ...

WTCC 2015 世界ツーリングカー選手権 第5戦 ロシア ホンダ・シビックのモンテイロが今季初優勝

2015年6月5~7日、FIA世界ツーリングカー選手権(WTCC)第5戦・ロシアが市街地の公道を使用するモスクワ・レースウェイで開催された。レース1ではシトロエンC-エリーゼWTCCを駆るY.ミューラ...

ジャガー 新型XE試乗by清水和夫「トラウマのプレミアムコンパクト」

ジャガーにとって2015年6月に発表した新型「XE」は、絶対に失敗できないモデルである。失敗できないと強調するのは、ふたつの意味があるからだ。

コンチネンタル・モビリティ・スタディから見る日本人のクルマ好きとは?

世界的な自動車部品サプライヤーのコンチネンタル・オートモーティブ社が、2015年5月に「モビリティ・スタディ」と題し、ユーザーのクルマに対する意識調査を行なった結果のレポートがあった。これらのレポート...

フィアット 500のSUVバージョン500Xが日本上陸。ティザーサイトもオープン

2015年6月8日、FCAジャパンはフィアット500ベースのコンパクトクロスオーバーSUV「500X」を2015年秋に発売すると発表した。 フィアット・ブランドとして初のコンパクトクロスオーバーSUV...

BMW 限定モデル「BMW 640iクーペM Performance Edition」

2015年6月8日、BMWはラグジュアリー・クーペ・モデルの6シリーズクーペの限定モデル「BMW 640iクーペM Performance Edition(エム・パフォーマンス・エディション)」を、6...

日産 NV200タクシーの納車開始 都内で出発式を開催

2015年6月9日、日産は新世代タクシー「NV200タクシー」の出発式を東京タワー駐車場で行なった。NV200タクシーは2014年11月に発表されたが、このほど発売・納車体制が整い、出発式が開催された...

ベントレー コンチネンタルGTスピード試乗&ワクイミュージアム あえて飛ばさない余裕を持てるスーパースポーツ

先日、ベントレージャパンが行なった試乗会は一風変わったもので、ベントレーの源流である1921年製3.0Lのベントレーなどが展示されているミュージアムを拠点に行なわれた。
ページのトップに戻る