2015年の記事

MINI CLUBMAN試乗記 大きくなったMINIはMINIらしくないのか?

マニアック評価vol395 BMWが手掛けるプレミアム・コンパクトのMINI。ここ数年MINIのラインアップは増え続け3ドア、5ドアにロードスターやワゴンタイプ、そして4WDとバリエーションが豊富だ。...

ボッシュ CES2016で自動運転や都市交通向けの最新技術を展示 キーワードはネット接続

2015年12月16日、ボッシュはラスベガスで1月6日~9日に開催される世界最大のエレクトロニクス家電ショー(CES 2016)に、「Simply Connected」をテーマに、同社が推進している最...

ボルボ V40 D4 R-DESIGN試乗記 爽快な走りが楽しめるクラス唯一のディーゼル・スポーツモデル

マニアック評価vol394 ボルボは2015年7月からクリーンディーゼル「D4」エンジンを5車種に一挙投入した。9月にはこのD4エンジン用にスポーツ・チューニング仕様のポールスター・パッケージを設定。...

マツダ ロードスターRS試乗記 走りの質にこだわり、通な違いが分かるか

マニアック評価vol393 ロードスターに新たな仲間が加わった。「RS」グレードだ。ロードスターには、以前2種類の個性があるというレポートを書いたが、3つ目の個性とでもいうRSがグレードに加わった。<...

【繁浩太郎の言いたい放題コラム】第18回 スマートに市場性はあるのか?

一緒に「スマート」の取材にいった担当の編集者が「今度のフォーツーはまだしも、フォーフォーの意味が分からん」と言っていました。つまり、ユーザーがなにをもってフォーフォーを選ぶのか分からんと。もっと言うと...

スマート スマートfortwo 試乗記 ライバルなし 独創のコンパクトさと超小回り性

マニアック評価vol392 2015年10月末に第3世代となるスマートforfour、fortwoが発表された。453型となった新型スマートはルノーとの共同開発プロジェクトから生まれ、従来型との共通性...

レクサス 新型RX試乗記 存在感を強め、大きく進化した基本性能

マニアック評価vol391 4代目となる新型レクサスRXは2015年4月に開催されたニューヨーク・オートショーで発表され、同年10月22日に日本でも発売が開始された。RXはアメリカではV6型3.5Lエ...

住友ゴム ウエット性能を向上させたスポーティ&コンフォート・タイヤ「ファルケン ZIEX ZE914F」を発売

2015年12月24日、住友ゴムはラベリング制度のウエットグリップ性能を向上させ雨天時の安心感を高めたファルケン「ZIEX ZE914F」を2016年2月から順次発売する。

ベントレー 新型SUVのBENTAYGA(ベンテイガ)の価格は2695万円に決定!

ベントレーモーターズジャパンは2015年12月25日、新型SUVモデル、Bentayga(ベンテイガ)の日本での希望小売販売価格を発表した。

ホンダ オデッセイ ハイブリッドをホームページで先行公開

ホンダは、2016年2月上旬の発売を予定している新型「オデッセイ ハイブリッド」に関する情報を、12月25日(金)にホンダホームページで先行公開した。

ホンダ パッケージ型スマート水素ステーションを和光本社ビルに設置し、稼働開始

ホンダは2015年12月25日、独自に開発した高圧水電解システム「Power Creator」を採用したパッケージ型「スマート水素ステーション(以下、SHS)」をホンダ和光本社ビルに設置し稼働を開始し...

ルノールーテシアRSトロフィーを詳しく理解する

マニアック評価vol390 ◆グレードでキャラクターが異なるルーテシア ルノーのBセグメントカー、ルーテシアのトップグレード「トロフィー」が国内デビューした。フランスでも2015年9月デビューなので、...

絶品ルーテシアのハンドリング ルノースポールトロフィー試乗記

マニアック評価vol389 前回の詳解によってルーテシアの素材の良さを理解していただけたと思う。その素材の良いルーテシアのトップグレード「ルーテシアトロフィー」の試乗インプレッションをいよいよお送りし...

スバル 東京オートサロンでコンセプトカーを日本初公開

富士重工業は、2016年1月15日に千葉県千葉市・幕張メッセで開幕する「東京オートサロン2016 with NAPAC」に、日本初公開となるコンセプトモデルなどを出展することを発表した。 (さらに&h...

マツダ デミオを商品改良および特別仕様車「BLACK LEATHER LIMITED」を発売

マツダは12月24日、マツダ デミオを商品改良するとともに、インテリアにこだわった特別仕様車「BLACK LEATHER LIMITED(ブラック レザー リミテッド)」を新たに設定し、全国のマツダ系...

マツダ 新世代商品のグローバル生産台数が300万台を突破

マツダは12月24日、「SKYACTIV技術」とデザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を採用した新世代商品のグローバル生産台数が、2015年11月末までに約305万台となり、3...

マツダ CX-3を商品改良して発売。「ナチュラル・サウンド・スムーザー」を全車に標準装備

マツダは12月24日、マツダ CX-3を商品改良し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系、マツダオートザム系販売店を通じて、発売する。

ロータス 年に1度のファンイベント「JAPAN LOTUS DAY」を開催

エルシーアイは、2016年4月17日に富士スピードウェイで「JAPAN LOTUS DAY 2016」を開催することを発表した。

ホンダ ホンダジェットの引き渡しを開始

ホンダの航空機事業子会社のホンダ エアクラフト カンパニー(以下、HACI)は、米国東部時間2015年12月23日に以下を発表した。

ダイハツ 上級グレードとなる「コペン セロS」を発売。オートサロン出展情報も公開

ダイハツ工業は2015年12月24日、軽オープンスポーツカー「コペン セロ」の上級グレードとなる「コペン セロS」を発売した。ベース車のコペン セロに対して、操縦安定性とフラットな乗り心地を追求した専...
ページのトップに戻る