2014年の記事

燃料電池車 トヨタの次世代エコカーMIRAIに速攻試乗記 高橋アキラ

マニアック評価vol305 2014年11月18日に発表されたトヨタの新型車「MIRAI」にいち早く試乗しているので、そのレポートをお送りしよう。

トヨタ 水素社会は来るか? 燃料電池車 ミライの現在 価格は723.6万円

2014年11月18日、トヨタは、セダンタイプの燃料電池自動車(FCV)「MIRAI(ミライ)」を開発し、12月15日から発売すると発表した。注目の価格は723万6000円。政府による補助金が202万...

ホンダ N-ONEスズカスペシャル(SS)パッケージ発売

ホンダは軽自動車N-ONEに、人気の高いナビ装着用スペシャルパッケージなどを標準装備し、お買い得感のある価格設定の「SS(Suzuka Special)パッケージ」を、2014年11月18日から発売し...

ダイハツ ハイブリッドカーのメビウスをマイナーチェンジ

2014年11月17日、ダイハツはメビウスをマイナーチェンジし、同日から発売した。

ジャガー スポーティング・ラグジュアリーサルーン「XF」の特別仕様車「2.0 R-Sport」を100台限定発売

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、XFの特別仕様車XF 2.0 R-Sportを、2014年12月6日から発売すると発表した。100台限定。価格は626万7000円。
ホンダ FCV コンセプト

ホンダ 燃料電池車と水素社会に向けた理念をアピール FCVコンセプトカーも日本初公開

2014年11月17日、ホンダは本社で「水素社会に向けたHondaの取り組み説明会」を開催し、伊東孝紳社長は、同社の水素社会に対しての取り組みを説明するとともに、リース形式で世に出したFCV「クラリテ...
ダンロップ SP SPORT MAXX 050

ダンロップ 次世代新工法で製造したプレミアム・ランフラットタイヤ SP SPORT MAXX 050 NEOを新発売

2014年11月17日、住友ゴムはダンロップ・ブランドのプレミアムランフラットタイヤ、SP SPORT MAXX 050 NEOを、11月19日から順次発売すると発表した。発売サイズは2サイズで、価格...
VW ティグアン 2.0 TSI

フォルクスワーゲン ティグアンに2.0TSI+4WDのライストゥン フォーモーションを追加

2014年11月17日、フォルクスワーゲン・ジャパンは、コンパクトSUV の「Tiguan(ティグアン)」シリーズに、最高出力179psを発生する2.0L・TSI直噴ターボエンジンと本格的な4WDシス...

トヨタ プリウスαをマイナーチェンジ

2014年11月17日、トヨタはプリウスαをマイナーチェンジし、全国のトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店を通じて、同日から発売した。

【コラム】やっとこれで心身ともに(?)新しくなった新型MINI@吉田由美

吉田由美のピンポイント&チャームポイント VOL 25 新しいのに、新しいように見えないところが、MINIの強みであり、一方ではわかりにくいところでもあります。私も新旧ミニ、隣に並べないとわか...
48V後輪駆動ユニット

シェフラー 日本で初のシンポジウムを開催 アジアでの研究開発体制を大幅に強化

2014年10月29日~30日、ドイツの自動車部品サプライヤーのシェフラーが4年に1度開催する「シェフラー・シンポジウム」が東京・有明のコンファレンスセンターで開催された。
日産 スカイライン200GT-t

日産 スカイライン200GT-tにも電子制御ステアリングを設定

2014年11月13日、日産はスカイライン200GT-tにメーカーオプションで電子制御ステアリング「ダイレクトアダプティブステアリング&アクティブレーンコントロール」を設定し、同日から発売を開...
新世代リチウムイオン電池

日立 EVの航続距離を2倍に! 高エネルギー密度型リチウムイオン電池の要素技術を開発

雑誌に載らない話vol105 2014年11月14日、日立製作所は電気自動車の走行可能距離を従来の2倍できるリチウムイオン電池の技術を開発したと発表した。
言いたい放題 第9回

【繁浩太郎の言いたい放題コラム】 第9回 日本の国とクルマ産業を活性化する提案

日本では数年前からダウンサイジング化が起こり、2013年の新車販売台数は6割以上が軽自動車とスモールカー・カテゴリーになっていて、そのうち、軽自動車は4割弱にまでなっています。これは経済的な要因が大き...

ここだけの話 ここだけでも話せないものがあって・・・スタッフブログVOL47

前回のブログは上海取材の話で終わりました。その帰国翌日、修善寺に取材に行ったのですが、じつはここでもお話できない取材だったのです。
ポルシェ マカン

ポルシェ 直4エンジンもラインアップしたラグジュアリーミッドサイズSUV マカンを発売

2014年11月13日、ポルシェはラグジュアリー・ミッドサイズ(ポルシェではコンパクトサイズと称する)のSUV、マカンを日本で正式発表し、11月15日からデビューフェアを行なうことになった。デリバリー...

スバル 新型アウトバック中国専用グレードなど広州モーターショーに出展

富士重工業は、中国・広州で開催予定の2014年広州国際モーターショー(11月21日~29日)に、新型アウトバック(中国仕様)を出展すると発表した。

日産 電気自動車リーフの使用済みバッテリーを活用した実証実験

2014年11月14日、日産自動車とフォーアールエナジー株式会社は、株式会社エナリスと協力して、電気自動車「日産リーフ」の使用済みリチウムイオンバッテリーを複数組み合わせ、大容量蓄電池システムとしてビ...

ZF 上海試乗会レポート 日本車が世界のベンチマークとなるには協業が必須条件だ

2014年10月ドイツのサプライヤーのZFが上海で、ビジネスカンファレンスを開いたというレポートをした。

ホンダ CR-Z特別仕様車「α・Dressed label IV」

ホンダは、ハイブリッドカーのCR-Zに特別仕様車「α・Dressed label IV(アルファ・ドレスト レーベル フォー)」を設定。2014年11月13日から発売した。
ページのトップに戻る