BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
2010年
2010年の記事
ボルトオン・ハイブリッドができたりして
雑誌に載らない話vol1 スカイアクティブGとトヨタの提携に思うこと 世の中ハイブリッドじゃなきゃ売れなくなっている。そう感じてしまうほど、ハイブリッド車の販売好調がある。逆にいえば、「ハイブリッドが...
雑誌に載らない話
2010.03.30
三菱i-MiEVは284万円に値下げ
三菱自動車は、新世代電気自動車『i-MiEV』を2009年7月から法人等を中心に販売しているが、2010年4月1日から個人向けにも販売を開始する。メーカー希望小売価格を61万9千円引き下げ、398万円...
日本車情報
2010.03.30
日産の電気自動車リーフは299万円で発売
「日産リーフ」の価格は376万円からの設定とした。2010年度も本年度同様のEV補助金制度が続くことを前提に試算すれば、一台あたり約77万円の補助が政府から受けられると予想され、その場合のお客さまの負...
日本車情報
2010.03.30
BMW MINI John Cooper Worksの価格見直し 新価格は2010年4月末を予定
2010年3月以降に生産されるMINIブランドの中でエンジン出力、トルクが最大のパフォーマンス・サブブランド、MINI John Cooper Works(ミニ・ジョン・クーパー・ワークス)全モデルの...
輸入車情報
2010.03.30
プリウスのブレーキ問題
今日、現行型のプリウスのオーナーと話をしたら、例のリコールでのブレーキ制御のアップデートを行った後、通常のブレーキ・フィーリングがとてもよくなったという感想を聞いた。
Automobile Study
2010.03.29
2010年ジュネーブショー アウディ
ジュネーブショーで、アウディはA8ハイブリッドとA1・eトロンを出展した。 A8は直4・TFSIエンジンと45psモーターを採用し油圧クラッチを組み合わせている。システム総合出力は245ps。トランス...
輸入車情報
2010.03.05
2010年ジュネーブショー ポルシェ
フェラーリのみならず、もう一方の旗手、ポルシェもハイブリッド一色だ。 モデルチェンジするカイエンには新たにハイブリッド仕様が追加されている。
輸入車情報
2010.03.05
2010年ジュネーブショー フェラーリ
ヨーロッパの自動車メーカーが最も力を入れ、ワールド・プレミアや新コンセプトカーを登場させることで知られているジュネーブショーが3月4〜14日まで開催されている。
輸入車情報
2010.03.05
【日産】プレミアムセダンを目指すスカイラインGT再生計画
マニアック評価vol1 V36型スカイラインに乗る機会があった。最近マイナーチェンジを受け、4WDモデル以外の全機種に7速ATが採用された。エンジンはV6・2.5Lと連続可変バルブリフト(スロットルバ...
Automobile Study
2010.03.04
ホンダ CR-Z 雑感
ホンダハイブリッド・スポーツカーと銘打ったCR-Zが発表された。 ボディサイズは全長4080mm、全幅1740mm、全高1395mmで、ホイールベースは2435mm。車両重量はMTで1130kg、CV...
Automobile Study
2010.03.03
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
スタッフ通信
【第651回】11/8(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第650回】11/1(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第649回】10/25(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【JMS2025】MINIがお洒落なポール・スミス・エディションを発表
【JMS2025】[マツダ]10年後の走る歓びを具現化するロータリーターボのPHEVコンセプト
【JMS2025】BYDの2026年夏発売予定の軽EVはスーパーハイトワゴン「ラッコ」
【トヨタ】噂の「ランクルFJ」はラダーフレーム!2026年夏頃発売予定
【JMS2025】シャープのEV「LDK+」はリビングルームの拡張空間 2027年度に日本で発売予定
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話