BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
コラム
>
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
【コラム】アルファロメオ・ジュリエッタ ときめきエンブレム入りペダル@吉田由美
「吉田由美のピンポイント&チャームポイント」VOL22 吉田由美です。今回はアルファロメオ・ジュリエッタに乗ってきました。アルファロメオといえば円形に赤十字と蛇、そして「ALFA ROMEO」のロゴが...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2014.10.02
【コラム】レクサスNX 美人ハンドで指先セクシー No.1@吉田由美
「吉田由美のピンポイント&チャームポイント」VOL21 みなさん、ごきげんいかがですか? 吉田由美です。今回はレクサスNXのチャームポイントをお伝えするのですが、その前にこんな話から始めさせてください...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2014.09.17
【コラム】シボレー・コルベット・コンバーチブル もしかして秘密の隠し扉?@吉田由美
「吉田由美のピンポイント&チャームポイント」VOL20 前回のこのコラムでは「BMW4シリーズ・カブリオレ」を取り上げましたが、今回もオープンカーが続きます。「シボレー・コルベット・コンバーチブル」で...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2014.09.01
【コラム】BMW4シリーズ・カブリオレ ルーフオープンは”ガガ様の生着替え”か、あるいは懐かしアイドルの振付けか?!@吉田由美
「吉田由美のピンポイント&チャームポイント」VOL19 みなさーん、お盆休みはゆっくり休めましたか? 私は、よく遊び、よく寝て、エネルギーチャージしました! そしたら…うっかりこの「ピンチャー」の原稿...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2014.08.18
【コラム】メルセデス・ベンツCクラスセダン Cクラスなっしー。“プシャーっ”~@吉田由美
「吉田由美のピンポイント&チャームポイント」VOL18 登場以来、その完成度の高さや質感などの高さから、注目度の高い4代目メルセデス・ベンツCクラス。メルセデス・ベンツのラインアップの中で、販売台数ナ...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2014.08.09
【コラム】ジャガーFタイプクーペ お尻のセクシーさにドキュン!?@吉田由美
「吉田由美のピンポイント&チャームポイント」VOL17 昨年、2013年に行なわれた東京モーターショーで発表された「ジャガーFタイプ」が日本でも発売されました!
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2014.07.16
【コラム】「番外編 祝!吉田由美、資生堂CM出演の裏話」~プジョー206CC@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL16 いつもは、新型車を扱うことが多いこのコラムですが、今回は「プジョー206CC」。
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2014.07.02
【コラム】ホンダ・ヴェゼル カメラマン泣かせカラーとからくりカップホルダー@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイント」VOL15 こんにちは、吉田由美です。 フィットをベースに造られた「ホンダ・ヴェゼル」。最近世界レベルで人気の高い、クーペライクでスタイリッシュなコンパクトS...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2014.06.20
【コラム】ベントレー フライングスパーV8の大人版「テクマクマヤコン」ミラー@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL14 こんにちは、ごきげんいかがですか? 吉田由美です。このところ、いろいろなところで「何周年記念」というものを耳にする機会が多いような気がします。英国の...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2014.06.03
【フォルクスワーゲン】e-UP !欧州仕様 @吉田由美「あなたはさりげない派?それとも、これでもか派?」
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL13 こんにちは、吉田由美です。今回はこんなクルマのチャームポイントを見つけてきました。フォルクスワーゲンの電気自動車、e-UP!です! (さらに&hel...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2014.05.16
【BMW】BMW i3レンジエクステンダー@吉田由美「ガソリン9Lのおまけ~」
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL12 先日、電気自動車の「BMW i3」の試乗会に行ったら、「日産リーフ」にプライベート試乗してないことに気づき…少し長めに「日産リーフ」に...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2014.04.30
【ダイハツ】コペンプロトタイプ@吉田由美 開けた屋根は、吉田由美命名「風呂敷カバー」でね~
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL11 2014年の今年6月に発売される話題の軽自動車「ダイハツ・コペン」の試乗会へ行って来ました。「ダイハツ・コペン」は、昨年の東京モーターショーで初公開...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2014.04.15
【GM】キャデラックCTS@吉田由美 「インテリアはオール電化!?」
吉田由美のピンポイント&チャームポイント VOL10 ゼネラルモーターズ(GM)の「キャデラックCTS」と「シボレー・コルベット」の豪華2本立て試乗会に行ってきました。今回のこの試乗では...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2014.04.01
スズキ・ハスラー@吉田由美の「ホワイトルーフでテッパンキュート!」
吉田由美のピンポイント&チャームポイント VOL9 こんにちは、吉田由美です。今回のコラムでは、人気の軽自動車を取り上げてみましょう。そうです売れに売れている、スズキ・ハスラーです。2013年末に発表...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2014.03.17
テスラ・モデルS@吉田由美の「あなたの指先でドライブに連れてって~!」
吉田由美のピンポイント&チャームポイント VOL8 こんにちは、吉田由美です。今回は今一番未来的なクルマ、電気自動車のお話です。 一時期はさまざまなベンチャー企業が、電気自動車をポコポコと造っていまし...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2014.03.03
レクサスCT200h@吉田由美の「ベタつきのないハンドルのおもてなしは、高級ブランドショップ? それとも”水取りぞうさん”!?」
吉田由美のピンポイント&チャームポイント VOL7 みなさん、こんにちは。吉田由美です。さて、わたくし吉田由美、レクサスの車に乗ると、いつも思うことがあります。 それは、ハンドルを握った瞬間。やけにハ...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2014.02.14
新型メルセデス・ベンツCクラス@吉田由美の「深さ自由自在!魔法の物入れ~」
吉田由美のピンポイント&チャームポイント VOL6 今回取り上げるのはメルセデス・ベンツの新型Cクラスです。まだ2014年のデトロイトモーターショーで登場したばかりなので、日本で実車を見ることができる...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2014.01.28
キャデラックATS@吉田由美の「セキュリティ美人?」
吉田由美のピンポイント&チャームポイント VOL5 あけましておめでとうございます。2014年もよろしくお願いいたします。 さて、2014年最初の「吉田由美のピンポイント&チャームポイント」、略して「...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2014.01.14
ルノー ルーテシア@吉田由美の「モンキーマジック’からの‘イエローマジック’~」
吉田由美のピンポイント&チャームポイント VOL4 さっきまで、某自動車雑誌編集長がボーカルを務める歌謡曲をカバーするバンドのライブに行っていたせいか、私の頭の中の連想ゲームは、黄色=イエローマジック...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2013.12.25
シボレーコルベット@吉田由美の「2014年はイエローの年!?」
吉田由美のピンポイント&チャームポイント VOL3 怒涛のように駆け抜けた「東京モーターショー」。 今回のショーでは、活気を取り戻しつつある日本を表すかのようにカラフルなクルマやブースが目につきました...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2013.12.13
<
1
2
3
4
5
6
7
>
スタッフ通信
【第650回】11/1(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第649回】10/25(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【フォルクスワーゲン】ID.BUZZは超距離走れるEVミニバン、しかもとっても海が似合うやつでした
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【JMS2025】MINIがお洒落なポール・スミス・エディションを発表
【ルノー】輸入車NO.1の低燃費「ルーテシア」はBセグのベンチマーク[試乗レポート]
【JMS2025】[マツダ]10年後の走る歓びを具現化するロータリーターボのPHEVコンセプト
【JMS2025】BYDの2026年夏発売予定の軽EVはスーパーハイトワゴン「ラッコ」
【トヨタ】噂の「ランクルFJ」はラダーフレーム!2026年夏頃発売予定
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話