BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
コラム
>
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
【コラム】お洒落パンチングは爽やかフィーリング!~ジャガーXE@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL42 2014年9月にワールドプレミアされた「ジャガーXE」。一般公開はその後のパリサロン以降ですが、私が初めて目にしたのは2015年のジュネーブモーター...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2015.08.27
【コラム】夏休み後、すっかり変わったあのコ…的な!?「トヨタ・シエンタ」@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL41 ある日、私はインターネットニュースを見てびっくり! 「トヨタ 新型シエンタ発表会に、ハメス・ロドリゲス選手登場」…。ロドリゲス選手って、あの、サッカ...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2015.08.06
【コラム】黄緑&白はリアル女子力アップカラー…な予感!?~ポルシェ・カイエンS e-ハイブリッド@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL40 どちらかというと、クルマは男性というより、女性をイメージするものが多いような気がしますが、ポルシェはなんとなく男臭い感じ。 (さらに&...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2015.07.21
【コラム】あなた(私)のココロを盗んだのは「ルパン」じゃなくて「ラパン」です!?@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL39 スズキ・アルトラパンといえば、可愛いウサギのモチーフで女性に大人気のクルマです。ただでさえ女子率の高い軽自動車ではありますが、ラパンのオーナーは9割...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2015.07.06
【コラム】やわらかサンバイザーにモフっ~ホンダ・レジェンド@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL38 ホンダのフラッグシップモデルであるレジェンド。ホンダは2014年からいろいろなことがあって、大幅に新車投入スケジュールが変更となり、「レジェンド」も...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2015.06.17
【コラム】7.9秒バズーカ!?「マクラーレン675LT」ってなんですの~?@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL37 2015年のジュネーブショーでのワールドプレミアから約3ヶ月、日本でもお披露目された「マクラーレン675LT」を今回はピックアップしま...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2015.06.05
【コラム】”F柄”のセクシー網タイツ姿にクラっ!~「レクサスRC Fスポーツ」@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL36 このところなんだか「レクサス」車がカッコよく見えるんですよね。
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2015.05.19
【コラム】アルトはほくろ美人!?「スズキ・アルト」@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL35 タレントのベッキーが出演する「好きになるのに1秒もいらない」のキャッチコピーが印象に残る「スズキ・アルト」。
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2015.05.03
【コラム】え、濡れてる!? 雨もりじゃないのー! そういうものなのー!「ロータス・エキシージS」@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL34 吉田由美です。今回はロータス・エキシージSに乗る機会がありました。
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2015.04.17
【コラム】”魔界への扉”が付いたクルマ界のアイドル!?~「ホンダS660」@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL33 クルマ業界の人たちや、クルマ好きの人たちが泣いて喜ぶ大好きなものといえば、スポーツカーやオープンカー。もちろん大排気量のスーパーカーも大好物ですが、...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2015.04.03
【コラム】女性は色にビ・ン・カ・ン!~「マツダCX-3」@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL32 こんにちは、吉田由美です。今回はコンパクトクロスオーバーのお話です。今、世界中で人気の高いカテゴリーが、コンパクトクロスオーバーやコンパクトSUV。...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2015.03.20
【コラム】男は黙ってハンドルまわりで勝負!?~「ランボルギーニ・ウラカンLP610-4」@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL31 ランボルギーニで最大のヒットとなった「ガヤルド」の後継車として、2014年のジュネーブショーでデビューしたランボルギーニ・ウラカン。日本では2014...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2015.02.17
【コラム】 隠れた”イケメンカー”~「フォード・フィエスタ」@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL30 みなさん、ごきげんいかがですか? 吉田由美です。世の中にはいろいろなクルマがありますが、人気というものはなかなか不思議なものだなといつも思ってしまい...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2015.02.04
【コラム】次のブームは…「ウエルカムライト」かも!?~「フォード・マスタング50イヤーズエディション」@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL29 「フォード・マスタング」は、2014年に誕生から50周年を迎え、今回の新型マスタングで7代目となりました。
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2015.01.19
【コラム】アウディS1 ほどほどアルミのシフトレバーが好き@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL28 あけましておめでとうございます。2015年も引き続き、吉田由美のコラム、ご愛読のほどよろしくお願いいたします。
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2015.01.06
【コラム】スバル・レガシィファミリーは、後進時でも安全でスピーディ!~「スバル・レガシィB4」@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイント VOL27 こんにちは、吉田由美です。さて今回のコラム、スバル・レガシィに注目してみました。スバルの人気車種であるレガシィが、少しややこしいことになっているん...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2014.12.17
【コラム】未来のクルマは”おしっこ”タイミングも自由自在!?~トヨタ・ミライ(MIRAI)@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL26 みなさん、こんにちは。吉田由美です。いきなりなんというタイトルのコラムを書いているんだと! いうお叱りの声が聞こえてきそうではありますが、お食事中の...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2014.12.08
【コラム】やっとこれで心身ともに(?)新しくなった新型MINI@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイント VOL 25 新しいのに、新しいように見えないところが、MINIの強みであり、一方ではわかりにくいところでもあります。私も新旧ミニ、隣に並べないとわか...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2014.11.17
【コラム】マツダ・デミオ ホワイトシートは、新しい女子のテッパン、美アイテム!?@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL 24 先日、見事2014-2015年の「日本カー・オブ・ザ・イヤー」の発表があり、今年のイヤーカーに輝いたのはマツダ・デミオでした。 (さらに&hell...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2014.11.05
【コラム】メルセデスベンツSクラスクーペ 女子ならみんな大好きのキラキラ47×2@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL23 吉田由美です。今回もコラム、お付き合いくださいませ。さて突然ですが女子の好きなキーワードって何だと思いますか?
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2014.10.16
<
1
2
3
4
5
6
7
>
スタッフ通信
【第650回】11/1(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第649回】10/25(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【フォルクスワーゲン】ID.BUZZは超距離走れるEVミニバン、しかもとっても海が似合うやつでした
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【JMS2025】MINIがお洒落なポール・スミス・エディションを発表
【ルノー】輸入車NO.1の低燃費「ルーテシア」はBセグのベンチマーク[試乗レポート]
【JMS2025】[マツダ]10年後の走る歓びを具現化するロータリーターボのPHEVコンセプト
【JMS2025】BYDの2026年夏発売予定の軽EVはスーパーハイトワゴン「ラッコ」
【トヨタ】噂の「ランクルFJ」はラダーフレーム!2026年夏頃発売予定
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話