BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
コラム
コラム
メルセデス・ベンツ新型Eクラス・エステート 機能美と実用性を融合した新型Eクラスエステート
Cクラスカブリオレ試乗レポートを執筆した国際モータージャーナリスト清水和夫氏は、試乗に先立ち新型メルセデス・ベンツEクラスエステートの発表会会場にも足を運んでいる。国内導入が待望される新型Eクラスエス...
気になる新車
2016.06.29
クラウン史上最強の仰天モデル「ピンクラ」のオフィシャルミニカーは、半端ない本物感のお宝品だった!
先日「Auto Prove」編集部の引っ越しに伴い、膨大な数のミニカーが発掘されました。 「ミニカー要ります?」と髙橋編集長からまたとないオファーが舞い込んだので、記事化を条件に引き取りが成立(笑)。...
北沢剛司の「クルマ趣味 サブカル系」
2016.06.28
BMW M2 試乗記 特別なスポーツカーM2は硬派なMとしての存在
マニアック評価vol448 「M2」はBMWの高性能モデルを担うBMW M社で開発された最もコンパクトなスポーツモデルだ。<レポート:繁 浩太郎>
マニアック評価・試乗記
2016.06.26
【ボルボXC90試乗】 PHEVのT8って、細かいところまでラグジュアリーなのね(レポート:藤本えみり)
FMヨコハマ「ザ・モーターウィークリー」のDJ藤本えみりです。先日、千葉県成田市周辺で行なわれた、ボルボの新型「XC90 PHEV(プラグインハイブリッド)」の試乗会に参加してきました! (さらに&h...
DJ藤本えみりの「有頂天レポート ☆ワクワクさせて?」
2016.06.21
【コラム】ブレスレットで「JAGUAR」にタッチ!~「ジャガー F-PACE」@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL62 残念ながら天候不良のため、翌日に延期となってしまったジャガー初のSUV「F-PACE」の発表会。私は発表会当日、まさに会場へ向かう途中で中止の話を知...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2016.06.21
俺の話を聞け! スズキの不正問題 by清水和夫
三菱自動車の問題は相川社長、中尾副社長の辞任発表で一連の不正問題は収斂するのかと思ったが、今度はスズキが走行抵抗を実車で測定していないという不正が発覚した。この問題は燃費を意図的に良く見せるためではな...
清水和夫の「俺の話を聞け」
2016.06.20
【コラム】俺の話を聞け! 三菱自動車燃費試験不正 問題について by 清水和夫
三菱自動車の燃費試験の不正問題が、意外な方向に展開している。そもそも2016年4月20日に、三菱が「燃費試験に不正があった」と公表したことで一連の混乱が始まった。
清水和夫の「俺の話を聞け」
2016.06.12
AutoProve 5月の人気記事ランキング まとめ
5月の人気記事ランキングを発表します! 5月は大きな出来事もありました。ミツビシの燃費不正問題につづき、スズキにも疑惑が沸き今もまだ継続しています。そんな経済ニュース、社会事件が続く中、スバルとSTI...
雑誌に載らない話
2016.06.11
【繁浩太郎の言いたい放題コラム】第19回 マツダのデザインは何故カッコいいか?
私は周囲から、「マツダのデザインはカッコいい」と良く聞きます。また、「何故マツダだけカッコいいのか?」という質問も多く受けます。さらにはマツダ以外でも「イメージスケッチの様なのがそのまま出れば、かっこ...
繁浩太郎の「言いたい放題」
2016.06.08
【コラム】大きなボディサイズにつぶらなスイッチのギャップ~フォード・エクスプローラー@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL61 2016年1月、年内に日本からの撤退が発表された「フォード」。 この後、少しずつ「フォード・ジャパン」の規模は縮小され、6月いっぱいで今残っている3...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2016.06.07
【コラム】サプライズな演出であなたのハートを鷲掴み!? ~アウディA3 sportback e-tron@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL60 先日、「一般社団法人 次世代自動車振興センター」が主催する「EV(電気自動車)・PHEV(プラグインハイブリッド車) 東京-伊勢志摩キャラバン」とい...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2016.05.24
4月の人気記事ランキング 自動車史に残る大事件も! まとめ
4月にアクセスの多かった記事をまとめてみました。一番人気はやはり、あのニュースでした。
雑誌に載らない話
2016.05.17
伊勢志摩へ向けてEVパレード出発! 次世代モビリティをアピールするぞ!!
一般社団法人 次世代自動車振興センターの主催、三重県の共催で、一般社団法人 日本EVクラブが企画運営した、「EV・PHEV東京-伊勢志摩キャラバン」の出発式が行なわれた。このイベントは経済産業省が後援...
舘内端の「2020年への旅」
2016.05.16
【ジャガー新型XF試乗】パワフルなんだけど優雅で洗練されてて、こういう二面性に弱いんです。(レポート:藤本えみり)
ジャガーの新型「XF」、2日間たっぷりと試乗してきました! 舞台は5月のサミット開催を控えて注目が集まっている伊勢志摩。そこで1泊してのお泊りドライブ! 試乗にプラスして、観光地にも足を運んできました...
DJ藤本えみりの「有頂天レポート ☆ワクワクさせて?」
2016.05.13
【コラム】ALWAYS OPENでALWAYS HAPPY! ~BMW ミニ・コンバーチブル@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL59 今年のゴールデンウィークの私のお供は「ミニ・コンバーチブル」。 この時期のオープンカーは、本当に気持ちいい~♪
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2016.05.08
【コラム】「キラキラの次のトレンドは“流れ星”!?」 アウディA4@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイント VOL.58 最近のクルマは一見すると、それほどクルマ自体は変わって見えなくても、実はデザインにも手が込んでいるし、最新装備や“世界初”という技術を盛り込んで...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2016.04.25
【立ち読み】そうだったのか! Vol.6 日産の働くクルマ試乗会 おっさんは商用車がお好き
あまり催されることのない小型商用車(LCV)限定の試乗会に参加した。商用車くくりなので、バンやトラックの試乗だけど日産の販売するクルマの5台に1台は小型商用車なんだそうだ。街中で見かける事業用のクルマ...
日本車情報
2016.04.21
新シリーズスタート 環境とエネルギーをめぐる自動車の旅 その1 【舘さんコラム】第29回 新型プリウスPHV発進
新型のプリウス・プラグイン・ハイブリッド(PHV)が2016年のニューヨーク・モーターショーで発表された。日米欧で今秋に発売されるという。ニュースとしては、これだけの情報で十分かもしれない。しかし、新...
舘内端の「2020年への旅」
2016.04.21
【コラム】ドッキンドッキンでラブゲーム!? ジャガーXF@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL57 ジャガーXFがフルモデルチェンジ! ジャガーのクルマと言えばこのところ、アルミニウムをふんだんに使った軽量モノコックボディや、イアン・カラムのクーペ...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2016.04.11
プジョー量販車史上最強のホットハッチ「308 GTi by PEUGEOT SPORT」 ドエライのが発売されました。<レポート:繁浩太郎>
マニアック評価vol430 プジョー量販車史上最強のホットハッチ「308 GTi by PEUGEOT SPORT」。ドエライのが発売されました。<レポート:繁浩太郎/Shige Kohtaro> (...
マニアック評価・試乗記
2016.04.07
<
1
…
11
12
13
14
15
16
17
18
19
…
26
>
スタッフ通信
【第650回】11/1(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第649回】10/25(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【フォルクスワーゲン】ID.BUZZは超距離走れるEVミニバン、しかもとっても海が似合うやつでした
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【ルノー】輸入車NO.1の低燃費「ルーテシア」はBセグのベンチマーク[試乗レポート]
【シトロエン】らしい乗り心地が感じられるC4ハイブリッド[試乗レポート]
【トヨタ】噂の「ランクルFJ」はラダーフレーム!2026年夏頃発売予定
【JMS2025】年間最大3000km相当の走行を太陽光でまかなう日産「サクラ」のソーラーシステム[出展情報]
【三菱ふそう・日野】“商用車の未来をともに作る”新持株会社は「アーチオン」
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話