SAE自動車技術会

自動車技術会 学生フォーミュラ 第13回 全日本学生フォーミュラ大会 90チームが参加

2015年7月6日、日本自動車技術会は第13回 全日本学生フォーミュラ大会を9月1日~5日にわたり、静岡県・小笠山総合運動公園(エコパ)で開催することを発表した。
no images

自動車技術会 学生フォーミュラ 第13回 全日本学生フォーミュラ大会 90チームが参加

2015年7月6日、日本自動車技術会は第13回 全日本学生フォーミュラ大会を9月1日~5日にわたり、静岡県・小笠山総合運動公園(エコパ)で開催することを発表した。

自動車技術会 「人とクルマのテクノロジー展 2015」 過去最大規模の最新テクノロジーの祭典

2015年5月20日~22日、横浜市・みなとみらい地区のパシフィコ横浜で自動車技術会が主催する恒例の「人とクルマのテクノロジー展」が開催された。今回の出展社は国内外からついに500社を超えるビッグイベ...
no images

自動車技術会 「人とクルマのテクノロジー展 2015」 過去最大規模の最新テクノロジーの祭典

2015年5月20日~22日、横浜市・みなとみらい地区のパシフィコ横浜で自動車技術会が主催する恒例の「人とクルマのテクノロジー展」が開催された。今回の出展社は国内外からついに500社を超えるビッグイベ...
第12回 全日本学生フォーミュラ大会

自動車技術会JSAE 第12回 全日本学生フォーミュラ大会 名古屋大学が初優勝

2014年9月2日~6日の5日間にわたり、「第12回 全日本学生フォーミュラ大会」が静岡県のエコパ(小笠山総合運動公園)で開催され、名古屋大学チームが初優勝を飾った。

【全日本学生フォーミュラ大会】JSAE自動車技術会 過去最多96チームがエントリー

2014年6月30日、自動車技術会で9月2日~6日に、静岡県・小笠山総合運動公園で開催される第12回・全日本学生フォーミュラ大会の開催概要が発表された。

【マニア向け】自動車技術会 12月に名古屋で「人とくるまのテクノロジー展」を開催

2014年6月2日、自動車技術会は毎年横浜で開催している「人とくるまのテクノロジー展」を、12月11日~12日の2日間、新たに名古屋で開催すると発表した。もちろん、横浜以外の地域での開催は初となる。 ...

【記者の目】自動車技術会「人とクルマのテクノロジー展 2014」から読み取る先端技術

雑誌に載らない話vol87 2014年5月21日~23日にパシフィコ横浜で開催された「人とクルマのテクノロジー展」の様々なフォーラムやシンポジウム、各社が出展したブースから気になったものを紹介しよう。...

【自動車技術会】「人とクルマのテクノロジー展 2014」 過去最大規模で盛り上がる

2014年5月21日~23日、パシフィコ横浜で自動車技術会が主催する恒例の「人とクルマのテクノロジー展」が開催された。展示ブースへの出展は491社と過去最大の規模。学術講演会における論文発表は446編...

【自動車技術会】第64回 「自動車技術会賞」の受賞者を発表

自動車工学、自動車技術の向上発展を奨励することを目的として、自動車技術会から毎年表彰される「自動車技術会賞」は例年4月末に発表されるが、2014年からは「人とクルマのテクノロジー展」の会場へと変更され...

【自動車技術会】初の試みとなる「第1回 新車技術セミナー」を開催

自動車技術会は、2013年10月23日に名古屋国際会議場で初めての試みとなる「第1回 新車技術セミナー」を開催した。このイベントは、自動車関連のエンジニアが組織・団体の枠を超えて集い、自動車メーカーが...

【自動車技術会】9月3日~7日に開催される第11回 全日本学生フォーミュラ大会の概要

2013年7月8日、自動車技術会から第11回全日本学生フォーミュラ大会の開催概要が発表された。全日本学生フォーミュラ大会は、アメリカ、ヨーロッパ、日本/アジア、オーストラリアで共通の規則で行われている...

【自動車技術会】「人とくるまのテクノロジー展」 先端技術を実感する

雑誌に載らない話vol72 2013年5月22日〜24日まで「人とくるまのテクノロジー展」(自動車技術会)がパシフィコ横浜で開催された。今年もこの内容たっぷりの「人とくるまのテクノロジー展」を取材して...

【自動車技術会】2013年「人とくるまのテクノロジー展」が5月22日~24日に開催

自動車技術会が開催する「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展」は、2013年5月22日〜24日の3日間にわたり横浜市の「パシフィコ横浜」を会場に開かれる。このイベントは自動車産業に携わる人々の交流...

【自動車技術会】第63回 自動車技術会賞の受賞者を発表

雑誌に載らない話vol69 2013年4月23日、自動車技術会は、第63回自動車技術会賞受賞者を決定した。自動車技術会賞は、1951年に自動車工学および自動車技術の向上発展を奨励することを目的として設...

【自動車技術会】モータースポーツの技術と文化を語るシンポジウム、「モータースポーツ・テクノロジー最前線」が開催された

雑誌に載らない話vol67 既報のように、2013年3月1日、自動車技術会が主催したモータースポーツの技術と文化を語るシンポジウム、「モータースポーツ・テクノロジー最前線」が東京・新宿の工学院大学のホ...
ページのトップに戻る