投稿者: 松本 晴比古

マツダ 国内ビジネス構造変革の方針を発表 ブランド価値経営を軸に変革

マツダは2025年6月19日、日本市場のビジネス基盤を強化し、再成長を図る「国内ビジネス構造変革の方針」を発表した。 この改革では「ブランド価値経営を軸に、お客さまに選ばれ続けるブランドを目指し改革を...

フォルクスワーゲン ID.Buzzを発売 思ってたより大きい?! EVミニバン「ワーゲンバス」

フォルクスワーゲン ジャパンは2025年6月20日、EVミニバン「ID. Buzz(バズ)」の予約受注を開始した。デリバリーの開始は7月以降が予定されている。 ID. Buzzは、かつて「ワーゲンバス...

ホンダ 集配用ラストマイル向けマイクロモビリティと新事業を発表

ホンダの米国現地法人は2025年6月17日、革新的なマイクロモビリティとして、都市部などのラストマイル配送で新たなソリューションの提供を目指す新事業「Fastport(ファストポート)」を発表した。 ...

日産 3代目新型リーフをワールドプレミア クロスオーバースタイルに変身【公式動画】

日産自動車は2025年6月17日、電気自動車(EV)の新型3代目「リーフ(2026年型)」のワールドプレミアを行なった。市場導入は、2025年秋にまず北米で販売を開始し、その後順次他のマーケットにも展...

フェラーリ テーラーメイド・プログラムの最新作である「Piloti Ferrari」仕様の「296スペチアーレ」を公開

フェラーリは2025年6月13日、ル・マン24時間レース開幕直前に、テーラーメイド・プログラムの最新作である「Piloti Ferrari」仕様の「296スペチアーレ」を公開した。この特別なモデルはF...

【雑誌に載らない話】ボルボ 鉄鋼メーカーSAABとリサイクル・ニアゼロエミッション・スチールの供給契約を締結

ボルボ・カーズは2025年6月12日、スウェーデンの鉄鋼メーカーSSABと、2025年から開始される高品質なリサイクル・ニアゼロエミッション・スチールの供給に関する新たな契約を締結したと発表した。 V...

トヨタ ル・マン24時間レースの会場で、液体水素燃料のレーシングカー「GR LH2 Racing Concept」を披露

トヨタGAZOOレーシングは2025年6月11日、液体水素(LH2)を燃料とするコンセプト・テストカー「GR LH2 Racing Concept」を発表し、ル・マン24時間レースが開催されるフランス...

三菱ふそうトラック・バスと日野自動車を統合 2026年4月に事業開始 国内はいすゞ・UDと2グループに

ダイムラートラック、三菱ふそうトラック・バス、日野自動車、そしてトヨタは、2025年6月10日、三菱ふそうと日野を統合する最終合意(DA)をしたと発表した。 この結果、ダイムラートラック社傘下の三菱ふ...

ルノー キャプチャーのマイナーチェンジはフル・ハイブリッドとマイルドの2本だてで登場

ルノー・ジャポンは2025年6月5日、コンパクトSUV「キャプチャー」のマイナーチェンジモデルを6月12日から発売すると発表した。 E-TECH搭載の「エスプリ アルピーヌ」 キャプチャーは2013年...

三菱 バッテリー交換式商用EVの実用化を目指し、三菱ふそうトラック・バス、Ample、ヤマト運輸の4社協力で実証開始

三菱自動車、三菱ふそうトラック・バス、Ample Inc.、ヤマト運輸の物流事業者業務における実用性に関する実証を9月から東京都で実施すると2025年6月6日発表した。 4社は、150台超のバッテリー...

ボルボ リアルタイムデータの活用で、最適に作動する世界初のシートベルトを開発【公式動画】

ボルボ・カーズ本社は2025年6月5日、安全性能をさらに向上させる先進的なシートベルトを発表した。 新しいマルチアダプティブ・シートベルトは、実際の道路上で起こり得る状況において、あらゆる人の安全性を...

ダイハツ 10年半ぶりのフルモデルチェンジ 新型ムーヴはスライドドアで登場

ダイハツは2025年6月5日、軽自動車ハイトワゴンの「ムーヴ」をフルモデルチェンジし、7代目となった新型「ムーヴ」を発売した。 ターボモデルの「RS」 今回の新型は10年半ぶりのフルモデルチェンジとな...

トヨタ 豊田自動織機の非上場化により大規模資本再編と買収へのプロテクト

トヨタ・グループのトヨタ不動産は2025年6月3日、「豊田自動織機の株券等に対する公開買付けの開始予定に関するお知らせ」を公表した。この公表記載の豊田自動織機の株式に対する公開買付け(TOB)および同...

日産 第3世代となる新型リーフのティザーを開始 

 日産自動車は2025年6月3日、まもなく正式発表予定の3代目新型「日産リーフ」を開発した商品企画、デザイン、開発チームのメンバーを特集した3部構成のYoutube動画を公開した。 https://y...

マツダ スバル スーパー耐久24時間レースでENEOS製の低炭素ガソリンE20を燃料として参戦

マツダとスバルは2025年6月2日、5月31日から6月1日に開催された「ENEOSスーパー耐久シリーズ 2025 Empowered by BRIDGESTONE 第3戦 NAPAC 富士24時間レー...

スズキ ジムニーノマドの増産開始

 スズキは2025年5月30日、4月3日より発売を開始したものの、受注を中止していた「ジムニー ノマド」をマルチ・スズキ・インディア社は現地生産を7月から月間約3300台に増産すると発表した。 ジムニ...

アルピーヌ EVスポーツの第2弾「A390」をワールドプレミア

アルピーヌ本社は2025年5月27日、新型EVスポーツカー「A390」のワールドプレミアを行なった。 このA390は、「アルピーヌ ドリームガレージ」と呼ぶ、今後アルピーヌがラインアップする予定の7車...

BYD 欧州統括本社をハンガリーのブタペストに設立 欧州における研究・開発・生産すべての中心となる新拠点

急成長をつづける新エネルギー車メーカーのBYDは、2025年5月27日、ヨーロッパ事業の統括本社をハンガリー・ブダペストに設立し、同時にヨーロッパ研究開発センターを新設することを発表した。 ブダペスト...

BYD 世界の頂点を狙うプレミアムブランド「ヤンワン」と水平対向4気筒ターボエンジンのPHEV

BYDが展開するプレミアムブランド「仰望(ヤンワン)」が送り出す、超高性能ラグジュアリーセダン「U7」が4月27日から中国市場で発売を開始した。 この「U7」は、EVとPHEV(実質的にはレンジエクス...

ボルボ Googleの車載用Gemini搭載と同時に今後のアンドロイド開発におけるハードウエアになる

ボルボ・カーズ本社は2025年5月21日、Googleとのパートナーシップをさらに拡大し、Googleビルトイン搭載のボルボ車を所有するユーザーに、最新のAndroid Automotive OSのイ...
ページのトップに戻る