BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
松本 晴比古の記事
投稿者:
松本 晴比古
【日産】トヨタ、ホンダも実用化を目指す全固体電池とは 2028年度までに搭載車EVの市場投入目指し米企業LiCAPと協業
日産自動車は2025年8月20日、全固体電池(ASSB)の電極の正極側生産プロセス技術開発にあたり、アメリカのLiCAP社とパートナーシップを締結したことを発表した。 LiCAP社は、バッテリー関連技...
Automobile Study
2025.08.25
【テスラ】遂に日本でも 高速道路を入口から出口まで自動走行 監視義務付きフルセルフ・ドライビングの公道テストを開始
テスラ・ジャパンは2025年8月20日、監視義務付きフルセルフ・ドライビング(FSD)システムの日本での公道テストを開始したと発表した。 このレベル2.5の半自動運転システムの「監視義務付きフルセルフ...
Automobile Study
2025.08.23
【自動車メーカー第1四半期決算】各社軒並み減益 関税やIRA法の影響は
各自動車メーカーの4月から6月末までの第1四半期の決算が8月上旬に発表された。この決算では、各自動車メーカーは米国トランプ大統領による自動車関税の影響がどれほど反映され、その影響はどうなるのかが注目さ...
雑誌に載らない話
2025.08.16
発売開始1時間で28.9万台を受注したシャオミ・YU7に搭載されたオンセミ社の最先端技術とは
自動車・産業用半導体のメーカーのオンセミ社は、2025年8月5日、7月に中国で発表され爆発的な人気を獲得している「シャオミ YU7」の一部モデルに、オンセミの最新のエリートSiC M3e(第3世代Si...
サプライヤー情報
2025.08.09
PHEVの航続距離を延ばす革新的技術 オンセミ社が開発した次世代パワー半導体「エリートSiC」とは
グローバル規模の自動車、産業向け半導体メーカーのオンセミ社は2025年7月29日、シェフラーとの協業を拡大し、次世代パワー半導体「エリートSiC(シリコンカーバイド)」を搭載するインバーターを実現し、...
Automobile Study
2025.08.06
【ホンダ】発売は9月予定 美しい2ドアクーペ「プレリュード」の先行情報公開【公式動画】
ホンダは2025年7月31日、9月に発売予定のハイブリッド・スポーツモデル「プレリュードの情報を、特設ホームページで先行公開した。 【関連記事】新型プレリュード・コンセプト【関連記事】LAオートショー...
気になる新車
2025.08.03
【フェラーリ】ローマに変わるアマルフィは3.9L V8ツインターボで640馬力【公式動画】
フェラーリ・ジャパンは2025年7月29日、「ローマ」の後継モデルとなる新型スポーツ2ドア・クーペ「アマルフィ(Amalfi)」の日本初公開を行なった。 https://youtu.be/ZSDsL2...
輸入車情報
2025.08.03
【ホンダ】「N-ONE e:」今日から先行予約開始 航続距離270kmの軽BEV
ホンダは2025年7月28日、新型軽乗用EV「N-ONE e:」に関する情報をWEBサイトで先行公開した。「N-ONE e:」は2025年秋に発売予定で、8月1日から先行予約の受付を開始する。 「N-...
気になる新車
2025.08.01
【アウディ】航続距離846kmは国内最長 BEVのA6/S6 e-tronがデビュー
アウディ ジャパンは2025年7月24日、EセグメントのEVニューモデル「A6 e-tron」シリーズと、高性能モデル「S6 e-tron」シリーズを発売した。 A6 e-tronシリーズはヨーロッパ...
気になる新車
2025.07.27
【住友ゴム】“ゴム内部には何が起きているのか”三次元的な可視化成功で得られること
住友ゴムは2025年7月23日、京都大学化学研究所の小川紘樹准教授と協働で、破壊に繋がるゴム内部構造の分布の違いを三次元的に可視化することに成功したと発表した。これによりゴムが破壊される際の内部構造の...
雑誌に載らない話
2025.07.26
【ホンダ】プレリュードの全貌が見えてきた 足まわりはタイプR譲り
ホンダは2025年7月24日、2025年後半に発売予定の新世代GTスポーツクーペ「2026年型プレリュード」に、シビック タイプRで採用されているサスペンションとワイドな前後トレッド、そしてブレンボ製...
気になる新車
2025.07.26
【ミツビシ】NEV市場急拡大に伴い中国でのエンジン生産事業を終了
三菱自動車は2025年7月22日、中国における瀋陽航天三菱汽車発動機製造有限公司(SAME)でのエンジン事業を終了することを決定し、合弁関係を解消したと発表した。 遼寧省・瀋陽市の「瀋陽航天三菱汽車発...
日本車情報
2025.07.25
【オンセミ】さらに複雑化するシステムの協調 車載通信の最適解は完全イーサネットか
現在のクルマでは、エンジンやモーターの制御、進化したインフォテイメント、高度運転支援システム、シャシー統合制御などが不可欠になってきている。そして各分野のコントロールには多数のECUが搭載され、CAN...
Automobile Study
2025.07.24
【SUBARU】ソルテラよりも17cm短いBEVのコンパクトクーペSUV「アンチャーテッド」
スバルは2025年7月18日、ニューヨークでEV第3弾となるクーペSUV「アンチャーテッド」を世界初公開した。 https://www.youtube.com/live/UsBB9C15AuA?si=...
日本車情報
2025.07.22
【横浜ゴム】新スタッドレスタイヤ「アイスガード8」は最新技術“冬テック”採用
横浜ゴム株式会社 清宮代表取締役社長兼COO(左)とCMキャラクターの吉岡里帆さん 横浜ゴムは2025年7月17日、乗用車用スタッドレスタイヤとして第8世代となる新商品「アイスガード 8」を9月1日か...
サプライヤー情報
2025.07.19
【日産】1961年に操業した追浜工場は2027年度末に生産を終了 テストコースや総合研究所は継続
日産自動車は2025年7月15日、グローバルな生産拠点の見直しの一環として、追浜地区にある追浜工場(神奈川県横須賀市)における車両生産を2027年度末に終了すると発表した。 追浜工場、試験場、総合研究...
日本車情報
2025.07.19
【プジョー】燃費は20.4km/L 408GTにマイルドハイブリッドが登場
ステランティス ジャパンは2025年7月15日、ステランティス・グループで共有するマイルドハイブリッド・システムを採用した「プジョー408 GTハイブリッド」を発売した。 なお、今回のマイルドハイブリ...
輸入車情報
2025.07.19
【ブリヂストン】ブリザック新スタッドレスはWZ-1 新たな設計基盤技術を初搭載
ブリヂストンは2025年7月15日、乗用車用プレミアムスタッドレスタイヤ「ブリザック WZ-1」を発表し、9月から順次発売を開始する。発売サイズは145/80R13 75Q~255/45R22 107...
サプライヤー情報
2025.07.18
【トヨタ】カモフラ柄でも存在感抜群 トヨタGTコンセプトがウッドウッドでデモラン
トヨタは2025年7月10日、イギリスで開催されているモータースポーツの自動車イベント「2025年グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で、開発中の「トヨタ GTコンセプト」と、FIA GT3...
日本車情報
2025.07.17
【SUBARU】安全装備を強化 クロストレック&インプレッサ年次改良モデルを発表
スバルは2025年7月10日、クロストレック、インプレッサの年次改良モデルを発表した。また同時に、両モデルに特別仕様車「Style Edition」を新設定している。 クロストレック クロストレックの...
日本車情報
2025.07.13
1
2
3
4
5
6
7
8
…
25
>
スタッフ通信
【スタッフ通信】スバル新型フォレスターX-BREAK S:HEV EXで450km走って分かったこと 燃費は……
【第638回】8/9(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【スタッフ通信】デートカーホンダ「プレリュード」復活を前に初代から全部乗ってきました 最高!!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【スタッフ通信】スバル新型フォレスターX-BREAK S:HEV EXで450km走って分かったこと 燃費は……
【ネクセンタイヤ】19インチまでサイズ豊富 オールシーズンタイヤ「N-BLUE 4SEASON 2」が登場
【メルセデス・ベンツ】GLE450dのエントリーモデル「Core」に試乗 これでも十分にプレミアム
【三菱】走りきった!トライトンがアジアクロスカントリーラリーで総合優勝
【三菱】ちょっとゴッツくなった新型デリカミニ&eKスペース先行公開! 正式発売は今秋予定
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
NEW
Automobile Study
雑誌に載らない話