BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
Auto Prove 編集部の記事
投稿者:
Auto Prove 編集部
出光 製油所のカーボン排出ゼロを目指し建物の改修を開始
出光興産株式会社は2024年2月2日、北海道製油所(所在地:北海道苫小牧市)の操業機能を集中管理するプロダクションセンターを、ZEB(Net Zero Energy Building)化すると発表した...
サプライヤー情報
2024.02.03
日産 ゼロエミッションフォーラム2024 CN社会へ向けての企業姿勢をアピールと具体的な取り組み【公式動画】
日産自動車は2024年2月2日、電気自動車(EV)の魅力をさらに向上させる商品として、EVのバッテリーを蓄電池として充放電制御を行なう日産独自のエネルギーマネジメントを活用したサービス「ニッサンエナジ...
日本車情報
2024.02.03
ホンダ【公式動画】独自AIを搭載したモビリティの実証実験を一般人向けに開始
ホンダは2024年2月1日、研究開発子会社である本田技術研究所が、人と分かり合える独自のAIである協調人工知能「Honda CI(Cooperative Intelligence)」を搭載したホンダC...
日本車情報
2024.02.03
三菱 世界戦略車のエクスパンダーシリーズのハイブリッドモデルを世界初披露
三菱自動車は2024年2月1日、クロスオーバーMPV「エクスパンダー」、「エクスパンダー クロス」にハイブリッドEVモデルを新たに設定。タイ・バンコクで世界初披露し、タイでの販売を開始した。 このハイ...
日本車情報
2024.02.02
アウディ SUVのフラッグシップ「Q7」と「SQ7」の大幅アップデートを実施
アウディ本社は2024年1月30日、SUVのフラッグシップであるQ7に2回目の大幅改良を行なった。新型Q7は、フロントとリヤを新しいデザインとし、SUVとしての力強いキャラクターを強調している。 アウ...
輸入車情報
2024.02.02
マツダ ロータリーエンジン開発グループの復活。次世代REへの研究開発を加速
マツダは2024年2月1日、カーボンニュートラル社会の実現に向けて、時代に適したソリューションとして、新しい時代に適合したロータリーエンジンの研究開発を加速させていくと発表した。 新しいロータリーエン...
日本車情報
2024.02.02
BMW1シリーズ 女性ユーザーに根強い人気のFashionistaを1シリーズに限定300台を設定
BMWジャパンは2024年1月31日、スタイリッシュなライフスタイルを送る顧客層をターゲットとしたプレミアム・スモールコンパクトの1シリーズに300台限定モデル「118i Fashionista(ファ...
輸入車情報
2024.02.02
【リコール】トヨタ ヤリス、アクア、シエンタの79万台でロワアームの不具合で2024年生産分も含む。
トヨタは2024年1月31日、ヤリス、アクア、シエンタの合計79万台のフロントのロワアームのボールジョイント部に不具合があるとしてリコールを届け出た。 このリコールは市場からの20件の報告により実施さ...
日本車情報
2024.02.02
トヨタ 豊田章男会長はトヨタ・グループの新たなビジョンを示し、自身がグループ全体の責任者として変革をリードすることを説明
トヨタは2024年1月30日、名古屋市のトヨタ産業技術記念館で、豊田章男会長のトヨタグループ17社の会長、社長、現場のリーダーが出席し、トヨタ・グループが進むべき方向を示したビジョン「次の道を発明しよ...
日本車情報
2024.02.02
日産 軽商用バンのクリッパーにEVモデルを追加。集配などラスト1マイルの限定エリアでのEV化が商用で浸透中
日産自動車は2024年1月30日、軽商用EVバン「クリッパーEV」を、2月12日より発売すると発表した。なお、「クリッパーEV」は三菱「ミニキャブEV」のOEMモデルだ。 この軽商用EVバンは、商用向...
日本車情報
2024.02.01
マツダ 北米向けミッドサイズのクロスオーバーSUV「CX-70」を初公開
マツダのアメリカ法人「「マツダ・ノースアメリカン・オペレーションズ」は2024年1月30日、ラージ商品軍のSUVシリーズの中でアメリカ市場向けのミッドサイズ・クロスオーバーSUV「CX-70」を初公開...
日本車情報
2024.02.01
ルノー カングーにフランスのワイン畑を想起させる深みのある赤い「カングー ヴァリエテ」限定車を発売
ルノー・ジャポンは2024年1月30日、MPV「カングー」に、極上のワインを生み出しているボルドー地方の美しい葡萄畑の風景を思い起こさせる深みのある赤を纏った限定モデル「カングー ヴァリエテ」を150...
輸入車情報
2024.01.31
ダイハツ 出荷再開 再試験で基準適合を国土交通省が確認。出荷停止が解除され販売可能に。
国土交通省は2024年1月30日に、ダイハツ社内での認証試験で不正が確認された10車種について、国土交通省立ち会いのもとで道路運送車両法の基準が適合しているかどうかの再試験を実施し、基準に適合している...
日本車情報
2024.01.31
グッドイヤー スポーツ系プレミアムタイヤ「EAGLE F1 ASYMMETRIC 6」を発表
日本グッドイヤーは2024年1月29日、環境性能と走行性能を高次元でバランスさせるため最先端のテクノロジーを投入したウルトラ・ハイパフォーマンス・スポーツタイヤ「EAGLE F1 ASYMMETRIC...
サプライヤー情報
2024.01.31
フォルクスワーゲン ゴルフ GTIを含めて大幅にアップデートしゴルフ8.5へ【公式動画】
フォルクスワーゲン本社は2024年1月25日、ゴルフ生誕50周年を記念し、大幅にアップデートした新型ゴルフ(8.5)のワールドプレミアを行なった。このゴルフ8.5は2024年春頃にドイツで受注が開始さ...
輸入車情報
2024.01.30
【不正行為】ランクル、ハイエースなどのディーゼルエンジンに不正行為。出荷停止【豊田自動織機】
トヨタのエンジンや車両を受託生産している豊田自動織機は2024年1月29日、トヨタ用ディーゼルエンジンの認証に関して不正行為が発見され、国土交通省をはじめとした監督官庁に報告した。そのため国土交通省は...
日本車情報
2024.01.30
【ポルシェ】憧れのポルシェを自分で運転して試せるレンタルサービスをチェック
ポルシェ・ファイナンシャルサービスジャパンは2024年1月29日、最新のポルシェを提供するプレミアムカーレンタルサービス「ポルシェドライブレンタル」のサービスをリニューアルし、新たに運用を開始した。 ...
輸入車情報
2024.01.30
【リコール】マツダ ガソリンエンジンの燃料ポンプに不具合 14万台超が対象
マツダは2024年1月26日、15車種、14万6777台のガソリンエンジンの燃料ポンプに不具合があるとしてリコールを届け出た。 また、マツダのこのリコールは2012年11月に実施されているが、検証を進...
日本車情報
2024.01.29
ポルシェ 新型マカン フル電動化され新しいドライバーエクスぺリエンスを提供
ポルシェは2024年1月25日、シンガポールでフル電動化された新型マカンのワールドプレミアを行なった。 マカンは初代の発売から10年を経て、フル電動モデルの第2世代に移行した。新型マカン4とマカンター...
輸入車情報
2024.01.28
ホンダとGMの合弁会社がコストを抑えた燃料電池システムの生産を開始
ホンダのアメリカ法人であるアメリカン・ホンダモーターは2024年1月25日、GMとの合弁会社である「Fuel Cell System Manufacturing, LLC(FCSM)」がホンダとGMが...
日本車情報
2024.01.26
<
1
…
65
66
67
68
69
70
71
72
73
…
670
>
スタッフ通信
【第650回】11/1(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第649回】10/25(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【フォルクスワーゲン】ID.BUZZは超距離走れるEVミニバン、しかもとっても海が似合うやつでした
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【JMS2025】MINIがお洒落なポール・スミス・エディションを発表
【JMS2025】[マツダ]10年後の走る歓びを具現化するロータリーターボのPHEVコンセプト
【JMS2025】BYDの2026年夏発売予定の軽EVはスーパーハイトワゴン「ラッコ」
【ルノー】輸入車NO.1の低燃費「ルーテシア」はBセグのベンチマーク[試乗レポート]
【トヨタ】噂の「ランクルFJ」はラダーフレーム!2026年夏頃発売予定
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話