投稿者: Auto Prove 編集部

トヨタFun-Viiの画像

【トヨタ 東モ】Fun-Vii(ファンビー)はボディ全面やインテリアもディスプレイに

トヨタ自動車は2011年11月28日、12月3日から一般公開される第42回東京モーターショーに出展するコンセプトカーで、未来の電気自動車「Fun-Vii(ファンビー)」を世界初公開した。 (さらに&h...
新型CR-Vの画像

【ホンダ】CR-Vが4代目へフルモデルチェンジ

2011年11月に行われたロサンゼルスオートショーにおいて、ワールドプレミアされた4代目となるホンダCR-Vが、東京モーターショーに先駆けて11月28日に日本国内でも発表された。発売は12月を予定して...
アルト エコの画像

【スズキ】サプライズの燃費30.2キロを達成したアルト エコを新発売

スズキは2011年11月24日、現行ガソリン車トップのJC08モード燃費30.2km/Lを実現した新型軽自動車「アルト エコ」を12月13日から発売すると発表した。ターゲットとなったのはダイハツの「ミ...

【ここだけの話】VOL5トヨタ86(ハチロク)デビュー なにはともあれ写真だけでも・・スタッフブログ

詳しい記事はこちら・・・...
ジャガーXKR-Sの画像

【ジャガー/ランドローバー 東モ】日本初公開のモデルが登場

2011年12月3日から一般公開される第42回東京モーターショーでジャガー・ランドローバー グループが展示するのは、それぞれのブランドで3台ずつの計6台。いずれも市販モデルだが日本初公開となるジャパン...
Concept Aクラスの画像

【ダイムラー 東モ】大量のジャパンプレミアモデルを出展

2011年12月3日〜11日に東京ビッグサイトで開催される第42回東京モーターショーに、ダイムラーグループのメルセデス・ベンツ/AMG/マイバッハ/スマートの4ブランドはジャパンプレミア(本邦初公開)...

トヨタ、ホンダ、三菱ほか、EV用急速充電サービスを行う合同会社設立

2011年11月24日、トヨタ、ホンダ、三菱自動車の自動車メーカーと、アルバック、兼松、関電工、鈴与商事、中部電力、日本政策投資銀行というインフラ関連企業の6社、合計9社がEV用のための会員制急速充電...
シボレーEN-Vの画像

【GM 東モ】次世代EVコミューターのシボレーEN-Vを初公開。ボルトには同乗試乗も

ゼネラルモーターズ・ジャパンは、2011年12月3日から一般公開される東京モーターショーの「スマートモビリティシティ2011エリア」に、次世代EVコミューターの「シボレーEN-V」とレンジエクステンダ...
ミニキャブMiEVの画像

【三菱】商用車EV 三菱ミニキャブMiEV新発売

2011年11月24日、三菱自動車はi-MiEVに続くEV第2弾として、軽商用車のEV、ミニキャブ-MiEVを12月8日から発売すると発表した。ミニキャブ-MiEVの販売先は、企業、商店、自治体などが...
BMWのi3とi8の画像

【BMW 東モ】 革新的サブブランドiと多くのモデルをジャパンプレミア

BMWは東京モーターショーに、フランクフルトショーでワールドプレミアを行った「i3」と「i8」を持ち込む。前者はピュアEV、後者はプラグインハイブリッドだが、CFRPボディとアルミ製フレーム&...
アウディR8 GT スパイダーの画像

【アウディ東モ 】世界初公開モデルは当日のお楽しみ

アウディは2011年12月3日から一般公開される東京モーターショーにワールドプレミア1台、ジャパンプレミア7台を出展する。事前にアナウンスされているのは「A6ハイブリッド」「Q5ハイブリッド・クワトロ...
レクサスGS450hの画像

【レクサス東モ】レクサスの次なるハイブリッドはコレ

2011年12月3日から一般公開される東京モーターショーで、レクサスはジャパンプレミアとなる「レクサスGS」シリーズや「LFAニュルブルクリンク・パッケージ」を出展する。GSシリーズは次世代レクサスの...
ミラージュの画像

【三菱東モ】あの名車が復活!そしてプラグインハイブリッド・コンセプトSUVも

三菱自動車は、2011年12月3日から一般公開される第42回東京モーターショーに合計15台を出展する。その中でワールドプレミアとなるのが、市販間近の「ミラージュ」とコンセプトカーの「PX-MiEVII...
スモールスポーツEVコンセプトの画像

【ホンダ東モ】EV中心に方向転換か?!

2011年12月3日から一般公開される東京モーターショーで、ホンダ・ブースは今回の出展社中で最大の広さを誇る。そのショーコンセプトは、「にんげんの気持ちいいってなんだろう」だ。パーソナルモビリティを広...
ザ ビートルの画像

【VW・東モ】大量出展のVWには世界&日本初公開モデルも 多数

フォルクスワーゲンは2011年12月3日から一般公開される東京モーターショーに、コンセプトモデルから現行市販モデルまで合計16台を出展する。なお今回は2台のワールドプレミアと6台のジャパンプレミアが予...
キャプチャーの画像

【ルノー東モ】発売間近の3モデルを日本初公開

幕張メッセから東京ビッグサイトに会場を移して開催される今年の東京モーターショーに、ルノー・ジャポンは6台のクルマを出展する。そのうち「キャプチャー」、「カングー イマージュ」、「ウインド ゴルディーニ...
アクアの画像

【トヨタ 東モ】待望のFT-86はショー当日のお楽しみ。新車やコンセプトモデルも要注目だ

2011年12月3日に一般公開される今回の東京モーターショーにトヨタが取り組むテーマは、「FUN TO DRIVE AGAIN」だ。FUN TO DRIVEのキャッチフレーズは1980年代の半ば頃にト...
ワゴンRの画像

【スズキ】ワゴンRにアイドリングストップシステム搭載車を追加

スズキは2011年11月15日、主力機種である軽乗用車のワゴンRに、燃費向上に貢献するアイドリングストップシステムを搭載したモデルを追加設定した。すでにベーシックグレードの FXでは選べるようになって...
ムーヴとステラの画像

【ダイハツ/スバル】e:Sテクノロジー拡大、ムーヴの燃費性能を向上。OEM車のステラも同様に進化

ダイハツは2011年11月7日に軽乗用車ムーヴのマイナーチェンジを発表・発売した。1年目のマイナーチェンジということで外観などの変更点はなく、燃費性能の向上が主な内容だ。また同日、ムーヴのOEMモデル...
スバルBRZ・コンセプトSTIの画像

【スバル】BRZ・コンセプトSTIが米国LAショーでベールを脱いだ

2011年11月16日に開幕したロサンゼルスオートショーで、スバルBRZ・コンセプトSTIがついにベールを脱いだ。スバルはこの出展車について「BRZ の持つ将来の発展性を示すひとつのかたちとして、スバ...
ページのトップに戻る