BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
Auto Prove 編集部の記事
投稿者:
Auto Prove 編集部
DJ藤本えみりの有頂天レポート 可愛くて、嬉しい機能が満載のムーヴ キャンバスに乗ってきました!
みなさんこんにちは、FMヨコハマ「ザ・モーターウィークリー」DJの藤本えみりです。 ダイハツの新型軽乗用車「ムーヴ キャンバス」の試乗会に行ってきました。
DJ藤本えみりの「有頂天レポート ☆ワクワクさせて?」
2016.10.16
びっくり仰天 カバンに入れて持ち運べるクルマ ココア・モータース
2016年10月13日、ココア・モータース(東京都渋谷区 代表取締役 佐藤国亮氏)は、カバンに入れて携帯できる電気自動車「 WALKCAR (ウォーカー)」の一般予約を、国内外に向けて2016年10月...
日本車情報
2016.10.15
日産がCES2017への初出展を決定
日産自動車株式会社は2016年10月13日、2017年1月にアメリカ・ラスベガスで開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー2017 (CES 2017)に初出展すると発表した。1月5日には、...
日本車情報
2016.10.14
あなたの街は大丈夫!?TOYOTAが全国市区町村の危険度判定コンテンツを公開
トヨタ自動車は、12月の交通事故が最も増える時期に向けて、自動ブレーキ(プリクラッシュセーフティ)を含む、衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense」を標準装備した特別仕様車「特ア...
日本車情報
2016.10.14
スズキとトヨタ、業務提携を検討!環境や安全、情報技術等の分野で連携を強化
スズキとトヨタ自動車は、両社の協力関係の構築に向けた検討を開始することを決めたと発表した。
日本車情報
2016.10.14
ボルボ 自動ブレーキシステムで事故件数を約70%も減少
ボルボ・カー・ジャパンは、オートブレーキ・システム搭載車と非搭載車の事故発生件数を比較調査した。その結果、オートブレーキ・システム搭載車の事故件数が非搭載車に比べて、69.0%も少ないことが判明した。...
輸入車情報
2016.10.14
BMW 7シリーズの次世代ハイブリッドモデル「BMW 740e iPerformance」を発表
ビー・エム・ダブリュー株式会社は、新世代のハイブリッド・モデルとなる「新型BMW 740e iPerformance(ナナ・ヨン・マル・イー・アイ・パフォーマンス)」を、全国のBMW正規ディーラーにお...
輸入車情報
2016.10.14
ルノー・日産・三菱 奇跡の復活で世界のBIG3へ駆け上る!!
雑誌に載らない話vol165 1999年にルノーは日産に資本参加した。過剰な有利子負債を抱えていた日産は、新たにルノー・日産アライアンスを構築することで再生を図った。1999年にスタートした日産リバイ...
雑誌に載らない話
2016.10.14
BMW 7シリーズのトップエンドモデルM760LI xDriveの予約受付を開始
ビー・エム・ダブリュー株式会社は、BMW 7シリーズのトップ・エンド・モデルとなる「新型BMW M760Li xDrive(エム・ナナ・ロク・マル・エル・アイ・エックス・ドライブ)」を、2016年10...
輸入車情報
2016.10.14
好調なセールスを続けるBMW、9月期の販売は過去最高
2016年10月13日、BMWは9月期のブランド別と地域別の販売台数を発表した。まずBMWグループ全体の販売台数だが、全世界で23万7973台と、前年同月比10.5%増を記録している。同時に年初来の累...
輸入車情報
2016.10.14
ダイハツ「ムーヴ キャンバス」が目標台数を大きく上回る受注 両側スライドドアや新感覚デザインが人気
ダイハツが、2016年9月7日に発売した新型軽乗用車「ムーヴ キャンバス」の累計受注台数は、発売後約1ヶ月(10月10日現在)で、月販目標台数の4倍となる約2万台と非常に好調な立ち上がりとなった。 (...
日本車情報
2016.10.13
三菱 EVとPHEVのための次世代型店舗を東京・世田谷にオープン
三菱は、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)といった電動車のための次世代店舗「電動 DRIVE STATION」を全国に順次展開する。その第1号店として、関東三菱自動車販売が運営す...
日本車情報
2016.10.12
ゴルフRをよりスポーティに彩る限定車カーボンスタイルは最上級の「GOLF」フォルクスワーゲン
フォルクスワーゲングループジャパン株式会社は「Golf」シリーズのフラッグシップモデルである「Golf R」に特別装備を施した限定車「Golf R Carbon Style(ゴルフ アール カーボンス...
輸入車情報
2016.10.11
国交省 ハイブリッド車の車両接近通報装置、オートライトを義務化
雑誌に載らない話vol164 2016年10月7日、国土交通省は国連の自動車型式の相互承認協定に従い、国連で新たに採択されたハイブリッド車などが歩行者に接近を音で知らせる「車両接近通報装置」や、薄暮状...
雑誌に載らない話
2016.10.10
ランドローバーとゼニスはパートナーシップを締結。同時に特別限定ウォッチを発表
2016年9月29日、ランドローバーとスイスの時計メーカー、ゼニス社がパートナーシップを締結し、その記念モデルである「Zenith El Primero Range Rover(ゼニス・エル・プリメロ...
輸入車情報
2016.10.09
【舘内 端 連載コラム】第33回 新聞記事斜め読み 環境とエネルギーをめぐる自動車の旅 その3
前回につづき、新聞とWeb記事を拾い、私なりの解説を加え、その記事の背景や持っている意味について考えてみたい。もちろん、連載テーマ「環境とエネルギーをめぐる記事が中心である。 (さらに…...
舘内端の「2020年への旅」
2016.10.09
ZF ZFレースエンジニアリング社がヴェンチュリー・フォーミュラEのドライブライン、シャシーを開発
2016年8月、ZFはフォーミュラEに参戦しているヴェンチュリー・フォーミュラEチームのテクニカルパートナーとなることを発表した。そしてZFレースエンジニアリング社は、ヴェンチュリー・フォーミュラE用...
レース・イベント情報
2016.10.09
富士重工業 企業内容開示を意味する「ディスクロージャー優良企業」第1位を受賞
富士重工業は2016年10月7日、公益社団法人日本証券アナリスト協会による「証券アナリストによるディスクロージャー優良企業選定」(平成28年度)において、自動車・同部品・タイヤ部門の第1位に選定された...
日本車情報
2016.10.09
ホンダ 「第43回 国際福祉機器展 H.C.R.2016」に福祉車両や運転補助装置等を出展
ホンダは、2016年10月12日~14日まで東京ビッグサイトで開催される「第43回 国際福祉機器展 H.C.R.2016」(主催:全国社会福祉協議会、保健福祉広報協会)に、「Fun for Every...
日本車情報
2016.10.09
DS 限定40台のドライビングマシン、DS3 PERFORMANCEを発売
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社はDS Automobilesの3ドアハッチバックモデルである「NEW DS 3」のラインアップとして、208psを発生するハイエンドモデル「DS 3 PERFO...
輸入車情報
2016.10.08
<
1
…
446
447
448
449
450
451
452
453
454
…
670
>
スタッフ通信
【第651回】11/8(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第650回】11/1(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第649回】10/25(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【マツダ】後席広く乗降性も向上 新型CX-5の欧州仕様を公開! 国内デビューは2026年
【スバル】アウトドアニーズに本気で応えた「クロストレック ウィルダネス エディション」
【JMS2025】[マツダ]10年後の走る歓びを具現化するロータリーターボのPHEVコンセプト
【JMS2025】BYDの2026年夏発売予定の軽EVはスーパーハイトワゴン「ラッコ」
【トヨタ】噂の「ランクルFJ」はラダーフレーム!2026年夏頃発売予定
SPECIAL CONTENTS
NEW
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話