BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
Auto Prove 編集部の記事
投稿者:
Auto Prove 編集部
横浜ゴム 「アドバン フレバ V701」 軽自動車用として初のウェットグリップ性能最高グレード「a」を獲得
2017年10月23日、横浜ゴムは、ハイパフォーマンス・スポーティタイヤ 「アドバン フレバ V701」に軽自動車向けサイズを新たに追加し、10月26日から販売を開始すると発表した。追加サイズは165...
サプライヤー情報
2017.10.26
【東京モーターショー2017】アウディ 「東京モーターショー2017」コミュニケーションウェブサイトを開設
2017年10月23日、アウディ・ジャパンは2017年10月25日〜11月5日に東京ビッグサイトで開催される「第45回東京モーターショー2017」の特設ウェブサイトを設置したと発表した。 (さらに&h...
レース・イベント情報
2017.10.26
【東京モーターショー2017】日産が2018−2019シーズンからフォーミュラEに参戦
日産自動車は2017年10月25日、東京モーターショー2017の会場で、2018-2019年に行なわれる第5シーズンより、より、日系自動車メーカーとして初めて「FIAフォーミュラE選手権」に参戦するこ...
レース・イベント情報
2017.10.26
昭和シェル 「シェル美術賞2017」受賞作品が決定
2017年10月19日、昭和シェル石油は、多彩な視点からの審査や学生支援企画など新たな取り組みを行なっている「シェル美術賞2017」の受賞作品を決定した。
サプライヤー情報
2017.10.26
東洋ゴム 最大級の地域グルメイベント「第17回伊丹まちなかバル」に協賛
2017年10月19日、東洋ゴムは、同社が所在する兵庫県伊丹市の市街地で10月21日に開催された地域グルメイベント「第17回伊丹まちなかバル」に協賛し、ブース出展を行なうなど同イベントに参画した。 (...
サプライヤー情報
2017.10.26
ボルボ 電気駆動メーカー「ポールスター」の第1弾、「ポールスター1」がベールを脱いだ!
2017年10月19日、ボルボ・カー・グループの電気駆動専門のパフォーマンス・ブランドと位置付けられたポールスターは、独立したパフォーマンスカー・ブランドとしての構想を発表し、同時にポールスター・ブラ...
輸入車情報
2017.10.26
パナソニック 「ITS世界会議2017モントリオール」に出展 交通インフラから車載端末まで幅広いITS技術をアピール
2017年10月20日、パナソニック・オートモーティブ&インダストリアルシステムズは、10月29日〜11月2日にカナダ・モントリオールで開催される「ITS世界会議2017モントリオール」に出展すると発...
サプライヤー情報
2017.10.26
アイシン 「第24回ITS世界会議モントリオール2017」にグループ3社が出展
2017年10月19日、アイシンをはじめアイシングループのアイシン・エィ・ダブリュ、アドヴィックスの3社は、10月29日〜11月2日まで、カナダ・モントリオールで開催される「第24回ITS世界会議モン...
サプライヤー情報
2017.10.25
【東京モーターショー2017】日産 ゼロエミッション・クロスオーバーコンセプト「NISSAN IMx」をワールドプレミア
日産自動車は2017年10月25日、第45回東京モーターショー2017にて、将来の「日産インテリジェントモビリティ」を見据え、「クルマとドライバーがより繋がり、もっとクルマで移動したくなる」クルマを具...
レース・イベント情報
2017.10.25
三菱ふそう ヤマト運輸が三菱ふそうが開発した電気小型トラック「eCanter」を導入
2017年10月19日、三菱ふそうバス・トラックは、ヤマト運輸が11月から関東地域で宅急便などの集配に使用する車両として電気小型トラック「eCanter」順次導入することを発表した。それに先立ち、10...
日本車情報
2017.10.25
【東京モーターショー2017】ジェイテクト 50年後のモビリティを銀座ショールームで体感
2017年10月18日、電動パワーステアリングや4WDカップリング製造で世界No1のジェイテクトは、「第45回東京モーターショー2017」への出展に合わせ、同社のトウキョウ・銀座にあるショールーム「J...
レース・イベント情報
2017.10.25
ランボルギーニ日本上陸 50 周年のメモリアルイヤー Lamborghini Day 2017を東京で開催
2017年は日本へ初めて「ランボルギーニ400GT」が輸入されてから50周年を迎えるメモリアルイヤー。アウトモビリ・ランボルギーニCEOのステファノ・ドメニカリやジョルジョ・スタラーチェ駐日イタリア大...
輸入車情報
2017.10.25
【東京モーターショー2017】日産 セレナe-POWERを初公開
日産自動車は2017年10月24日、新世代電動パワートレイン「e-POWER」を搭載した「セレナe-POWER」を、第45回東京モーターショー2017(一般公開日:10/27〜11/5、会場:東京ビッ...
レース・イベント情報
2017.10.25
マクラーレン これまでで最もサーキット走行にフォーカスしたロードカーを発表
マクラーレン・オートモーティブは、次に導入されるのはアルティメットシリーズ・モデルであることを発表した。そのコンセプトは、マクラーレンがデザインした中でも最もサーキット指向が強い究極のクルマとされてい...
輸入車情報
2017.10.25
BMW 新型M5を発表
ビー・エム・ダブリューは2017年10月24日、新型BMW M5(エム・ファイブ)を発表し、全国のBMW正規ディーラーで受注を開始した。納車は2018年4月以降順次開始される予定となっている。 (さら...
輸入車情報
2017.10.25
アウディ ラグジュアリースポーツ、新型A7Sportbackを発表
2017年10月19日、アウディはモデルチェンジしたA7スポーツバックを発表した。ドイツでの販売は2018年2月末に始まる予定で、ベース価格は6万7800ユーロとなっている。 (さらに…...
輸入車情報
2017.10.24
【東京モーターショー2017】トヨタ、「おもてなしの心」を反映した、様々な人に優しい次世代タクシー、JPN TAXIを発売
トヨタは、新型車JPN TAXI(ジャパンタクシー)を開発し、全国のトヨタ店、トヨペット店を通じて10月23日に発売した。
レース・イベント情報
2017.10.24
フォルクスワーゲン ゴルフのパフォーマンスを磨いた限定モデルを2車種発売
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、よりパフォーマンスに磨きをかけたスポーツモデル限定車2車種「Golf GTI Performance(ゴルフ ジーティーアイ パフォーマンス)」「Golf R...
輸入車情報
2017.10.24
トヨタ、「過去を振り返り未来を想う−動力源の遷り変わり−」がテーマの「2017 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」を開催
トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)では、自動車文化の醸成・継承とクルマファンの交流を目的に、「2017 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」を11月2...
レース・イベント情報
2017.10.24
BMWが6シリーズグランツーリスモの限定車「640i xDrive Gran Turismo M Sport Debut Edition」を発売
ビー・エム・ダブリューは、新型BMW 640i xDrive Gran Turismo M Sportをベースにした限定車「新型BMW 640i xDrive Gran Turismo M Sport...
輸入車情報
2017.10.24
<
1
…
354
355
356
357
358
359
360
361
362
…
651
>
スタッフ通信
3/29(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
3/22(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
3/15(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン11 2025
RANKING TOP 5
【公式動画】5億円超のフェラーリの新型スーパーカー「F80」を発表 公道を走るWECマシンだ
【SUPER GT2025】富士スピードウェイ公式テスト SUBARU BRZ GT300 マシンバランスを崩し消化不良気味
ホンダ ステップワゴンに新グレード登場 ホームページで先行公開
SUBARU 新型フォレスター アメリカンルックSUVにストロングハイブリッドを搭載して登場【試乗記】
【激震】アメリカが日本に25%の追加関税を実施
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
NEW
Automobile Study
雑誌に載らない話