BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
Auto Prove 編集部の記事
投稿者:
Auto Prove 編集部
マツダ 中長期経営計画の進捗と具体的な商品投入計画、そして新ガソリンエンジン・スカイアクティブ-Zを開発
マツダは2024年11月7日、2025年3月期の上期決算発表を行ない、売上高は前年同期から3.3%増の2兆3939億1900万円、営業利益は前年同期から20.5%減の1030億4800万円、営業利益率...
雑誌に載らない話
2024.11.11
トーヨー バハ1000参戦チームをサポートしシリーズチャンピオンを狙う
トーヨータイヤは2024年11月8日、米国タイヤ販売子会社Toyo Tire U.S.A. Corp.とともに11月12日(火)~17日(日)に、メキシコのバハ・カリフォルニア半島で開催される第57回...
サプライヤー情報
2024.11.10
ブリヂストン インド国内の自動車生産、保有台数増加を背景に、インド市場を成長マーケットと位置づけタイヤ生産を加速
ブリヂストンは、インドのグループ会社であるブリヂストン・インディア・プライベート リミテッド(BSID)が2024年11月8日、インド市場での戦略を強化するための戦略的成長投資を実行し、プネ工場、イン...
サプライヤー情報
2024.11.10
アウディA6 e-tronにエントリーモデルの追加と大容量バッテリー搭載のクワトロモデルを追加
アウディ本社は2024年11月8日、A6 e-tronに、容量の小さい83kWhのバッテリーを搭載した後輪駆動モデル(スポーツバック/アヴァント)と100kWhバッテリーを搭載するクワトロ4輪駆動モデ...
輸入車情報
2024.11.10
日産 フェアレディZとNISMOの2025年モデル 新規注文受付11月下旬から開始
日産自動車2024年11月は8日、スポーツカー「フェアレディZ」と「フェアレディZ NISMO」の2025年モデルを、2025年2月から発売すると発表した。「フェアレディZ」はこれまで受注を一時停止し...
日本車情報
2024.11.10
アルファロメオ ジュリアの左ハンドル仕様導入とカスタマイズプログラムで自分だけの一台に
ステランティス・ジャパンは2024年11月7日、アルファロメオのプレミアム・スポーツサルーン「ジュリア クアドリフォリオ」の左ハンドル仕様を限定導入し、このモデルを前提にしたカスタマイズ・プログラム「...
輸入車情報
2024.11.09
ヒョンデ 今後5年間で10倍の販売台数へ 2025 年度ビジネスプラン「Hyundai Biz. Day」の開催と新型IONIQ5&スモールEV「INSTER」を発表
2024年11月8日、Hyundai Mobility Japanは、マイナーチェンジした「The new IONIQ 5」の発表と、新型車「INSTER」の日本市場への導入を2025年春と正式に決定...
気になる新車
2024.11.09
SUBARU レックス、サンバーバンの一部改良
スバルは2024年11月7日、一部改良したコンパクト・ハッチバック「レックス」、軽商用バン「サンバーバン」を発表した。 レックスは、コーナーセンサー(リヤ)を2個から4個に変更。また、コーナーセンサー...
日本車情報
2024.11.08
三菱 デリカD:5にブラックのアクセントカラー「Black Edition」の新規設定と8人乗りCHAMONIXも追加設定
三菱自動車は2024年11月7日、オールラウンドミニバン「デリカD:5」に、ブラックのアクセントカラーを内外装に配した特別仕様車「BLACK Edition」を新たに設定した。また特別仕様車「CHAM...
日本車情報
2024.11.08
ランドローバー 東京・豊洲でのイベントでディフェンダーOCTAを一般公開
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2024年11月6日、オフロードSUV「ディフェンダー」の世界観が体感できるオーナー、ファン向けの都市型イベント「DESTINATION DEFENDER TOKY...
輸入車情報
2024.11.07
ブリヂストン 東京・小平のイノベーションギャラリーをリニューアルオープン
ブリヂストンは2024年11月5日、東京都小平市にある「ブリヂストン イノベーション ギャラリー」をリニューアルしてオープンした。 ギャラリーのエントランス部分を大幅にリニューアルし、2023年にモー...
サプライヤー情報
2024.11.07
人間との自然会話の実現か?!次世代マルチモーダル音声コンパニオン「Reno」をセレンスがルノー向けに開発
自動車業界向けにAI・自然会話技術を提供するセレンスは2024年11月5日、ルノーとのパートナーシップを拡大し、ルノーの次世代マルチモーダル車内コンパニオン「Reno(ルノ)」に生成AIを活用し、人間...
Automobile Study
2024.11.07
キャデラック プレミアムSUVのXT5とXT6の価格改定と一部仕様変更
GMジャパンは2024年10月29日、プレミアムSUV「キャデラック XT5」の一部仕様変更と価格を、また6人乗り3列シートのラグジュアリーSUV「キャデラック XT6」の価格を改定して発売した。 X...
輸入車情報
2024.11.07
日本カー・オブ・ザ・イヤー2024-2025 10ベストカーを発表
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は2024年11月6日、最終選考会に進出する上位10 台の「10ベストカー」が決定したと発表した。 「10ベストカー」は、選考委員59名による投票で、2023年11...
レース・イベント情報
2024.11.07
スズキ 初のバッテリーEVモデル「e VITARA」を発表。トヨタへOEM供給する注目のグローバルモデル
スズキは2024年11月4日、イタリア、ミラノでスズキ初のバッテリーEVの量産モデル「e VITARA(ビターラ)」を公開した。 この「e VITARA」のプロトタイプは2023年1月にインドで、10...
気になる新車
2024.11.06
スズキ 浜松エリアで自動運転の実証実験に参加
スズキは2024年11月5日、11月5日(火)~2025年1月23日(木)まで静岡県・浜松市中央区庄内地区・山崎地区で実施される浜松自動運転やらまいかプロジェクト第5回実証実験に参加すると発表した。 ...
日本車情報
2024.11.06
BMW 日本画家の加山又造氏によるBMW アートカーを麻布台ヒルズに展示
BMWジャパンは2024年11月1日、麻布台ヒルズにあるブランド・ストア「FREUDE by BMW(フロイデ・バイ・ビー・エム・ダブリュー)」で、1990年にお披露目した日本人アーティストが手掛けた...
輸入車情報
2024.11.06
ダイハツ ロッキー、ハイゼットカーゴ、アトレーの一部仕様変更
ダイハツは2024年11月5日、軽自動車「ハイゼット カーゴ」、「アトレー」とそれらをベースとした特装車、福祉車両と、コンパクトカー「ロッキー」の安全性能向上など、一部仕様変更して発売した。 なお、原...
日本車情報
2024.11.06
SUBARUの電動化戦略と最新企業戦略を発表 新たなフェーズの始まり
スバルは2024年11月1日、第2四半期の決算発表とともに、大崎篤社長がこれからの電動化をメインにした最新の企業戦略を明らかにした。 そのメインとなるのがゼロから新設されるEV生産に向けた大泉新工場を...
日本車情報
2024.11.05
トヨタ トヨタとジョビィアビエーションのeVTOLが国内初飛行 近距離移動の新しい手段
トヨタとJoby Aviation(ジョビィ・アビエーション)は2024年11月2日、空のモビリティの実用化に向け日本で初飛行を実施し、開発をさらに加速させると発表した。 【関連記事】トヨタ Joby...
日本車情報
2024.11.04
<
1
…
29
30
31
32
33
34
35
36
37
…
666
>
スタッフ通信
アウトドア仕立てのBEV「インスタークロス」に乗ってきた ルーフラックが標準装備っていいね
【第646回】10/4(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
[高橋アキラ的WEC]メシ・新車発表・WEC観戦…プジョー一色な週末
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
アウトドア仕立てのBEV「インスタークロス」に乗ってきた ルーフラックが標準装備っていいね
【アウディ】「A3シリーズ」安全装備など機能追加とともに価格アップ
【マツダ】今秋から商談予約抽選の応募が始まる「ロードスター12R」が「グランツーリスモ7」にお先に登場
【日産】自動運転化における日本のリーダーになり得るか ProPILOT(プロパイロット)のいま
【ヒョンデ】ミニマムなアウトドア系BEV 一充電393km走れるインスター クロス
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話