BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
Auto Prove 編集部の記事
投稿者:
Auto Prove 編集部
全日本ダートトライアル選手権でヨコハマタイヤ装着車がD部門6連覇
2018年7月12日、横浜ゴムのアドバン ラリー・ダートトライアル用タイヤを装着した谷田川敏幸選手の「アドバン トラスト クスコ WRX」が全日本ダートトライアル選手権のD部門(改造無制限クラス)で2...
レース・イベント情報
2018.07.13
自動車技術会 第16回全日本学生フォーミュラ大会、強豪海外チーム含む98チーム参加
2018年7月6日、自動車技術会は「第16回 全日本学生フォーミュラ大会」を9月4日〜9月8日の5日間にわたり静岡県・エコパ(小笠山総合運動公園)で開催すると発表した。
レース・イベント情報
2018.07.13
“最も革新的なブランド”としてフォルクスワーゲンが3年連続「Plus X Award」受賞
フォルクスワーゲンは、「Most Innovative Brand(最も革新的なブランド)」として、イノベーションアワードである「Plus X Award(プラス エックス アワード)」を3年連続で受...
輸入車情報
2018.07.13
スバル、2025年に向けての新中期経営ビジョン「STEP」発表
2018年7月10日、スバルは2025年に向けての新たな中期経営ビジョンを発表した。6月の株主総会で就任した中村知美新社長が牽引するこの新中期経営ビジョンは「STEP」と名付けられた。 (さらに&he...
日本車情報
2018.07.13
アイシン「乗り合い送迎サービス」実証実験を愛知県豊明市で開始
2018年7月10日、アイシンとスギ薬局(本社:愛知県大府市)は豊明市・健康長寿課の支援を受け、豊明市仙人塚地区で高齢者を中心とした地域の人々の健康維持・増進を目指した移動支援サービスの実証実験を20...
サプライヤー情報
2018.07.13
MINIまとめ MINIは何故これほどまでに人気なのか?
マニアック評価vol596 2018年5月にハッチバックタイプのMINIがマイナーチェンジを受けたが、これまでのモデル展開を振り返ってみた。第3世代のMINIファミリーは、クラブマン(F54)、5ドア...
マニアック評価・試乗記
2018.07.13
ボルボ「V90/V90クロスカントリー」を仕様変更、ディーゼル・モデルを追加
2018年7月11日、ボルボ・カー・ジャパンは、ボルボ「V90」「V90 クロスカントリー」の一部仕様を変更し発売した。今回の仕様変更では、V90、V90 クロスカントリーに、Drive-E 2.0L...
輸入車情報
2018.07.13
トヨタ、スマホ活用のカーシェアサービス「Hui」をハワイで開始
トヨタは、モビリティサービスプラットフォーム(以下MSPF)を活用したカーシェアサービス「Hui」を、アメリカ・ハワイ州で開始した。
日本車情報
2018.07.13
ポルシェ、販売台数は2018年度上半期も増加、過去最高の13万台
ポルシェ2018年7月12日、2018年度の上半期において過去最高記録となる130,598台(前年同期プラス3%)の新車を世界中で販売したことを発表した。
輸入車情報
2018.07.12
ホンダ、新基準を目指した新型商用軽バン「N-VAN」発売
ホンダは、働く人々の生活を見つめ、さまざまな仕事での使いやすさや優れた走行性能、安全性能を追求し、軽バンの新基準となることを目指して開発された新型軽バン「N-VAN(エヌバン)」を2018年...
日本車情報
2018.07.12
ホンダの二刀流 N-VAN誕生 商用、乗用どっちもありの新型軽自動車バン
ホンダの軽乗用Nシリーズからの商用モデル「N-VAN」がデビューした。日本の働くプロのための新基準を作るという思いで開発されたN-VANは、日本の生活を変えるという志を持った意欲作となっている。商用と...
気になる新車
2018.07.12
フェラーリ、「レッド・ドット:ベスト・オブ・ザ・ベスト」デザイン賞を4年連続受賞
フェラーリは、「Portofino(ポルトフィーノ)」の革新的なデザインが評価され、「レッド・ドット:ベスト・オブ・ザ・ベスト賞」を受賞した。フェラーリとしては、ひとつのニュー・モデルと対象としたこの...
輸入車情報
2018.07.11
「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2018 名古屋」開催
7月11日〜13日の3日間にわたり、愛知県・名古屋市のポートメッセなごやで「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2018名古屋」が開催される。
レース・イベント情報
2018.07.11
三菱「エクリプスクロス」関連技術で「人とくるまのテクノロジー展2018名古屋」出展
三菱自動車は2018年7月10日、2018年7月11日(水)から13日(金)までポートメッセなごや(愛知県名古屋市)で開催される「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2018 名古屋」に出展、コン...
レース・イベント情報
2018.07.10
日産「ノート e-POWER」のポテンシャルを活かしたモーターアシスト式の4WD追加
2018年7月5日、日産は「ノート e-POWER」にモーターアシスト式4WDを追加した。この「ノート e-POWER 4WD」の発表会は札幌で行なわれ、積雪地帯へその走りの性能をアピールしている。 ...
気になる新車
2018.07.10
日産、完成検査時の排出ガス測定・燃費検査で不正、国内5工場で計1171台
日産は2018年7月9日、完成検査時の燃費・排出ガスの測定に関して、日産自動車九州以外の国内全車両製造工場において製造された車両について、一部の排出ガス・燃費測定試験において不適切な行為があったことを...
日本車情報
2018.07.10
世界初のアライアンス3社による共同物流倉庫、オーストラリアで稼働開始
ルノー・日産自動車・三菱自動車は2018年7月9日、オーストラリアのメルボルン郊外に開設した自動車部品およびアクセサリー用の共同物流倉庫「アライアンス・ナショナル・ディストリビューション・センター」が...
日本車情報
2018.07.10
電源の問題は解決しないが、EV、PHEV、48Vマイルドハイブリッドがメインストリームになりつつある現状
雑誌に載らない話vol241 2014年に燃料電池車(FCV)のトヨタ MIARIが発売された時、マスコミは「究極のエコカー」というタイトルをつけた。燃料電池車は水素を燃料として搭載し、燃料電池スタッ...
雑誌に載らない話
2018.07.10
マクラーレン、エルトン・ジョン・エイズ財団のオークションに特別仕様「570Sスパイダー」寄付、落札額は1億円超
マクラーレン・オートモーティブは、2018年6月27日に行われたエルトン・ジョン・エイズ財団によるチャリティー・イベントのオークションのために、ビスポークによる特別仕様の「McLaren 570S S...
輸入車情報
2018.07.10
日本無線、「人とくるまのテクノロジー展2018 名古屋」にドライビングシミュレーター出展
日本無線(本社:東京都中野区)は2018年7月2日、2018年7月11日(水)から13日(金)までポートメッセなごや(愛知県名古屋市)で開催される「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2018 名...
レース・イベント情報
2018.07.10
<
1
…
320
321
322
323
324
325
326
327
328
…
670
>
スタッフ通信
【第651回】11/8(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第650回】11/1(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第649回】10/25(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【マツダ】後席広く乗降性も向上 新型CX-5の欧州仕様を公開! 国内デビューは2026年
【スバル】アウトドアニーズに本気で応えた「クロストレック ウィルダネス エディション」
【スーパーGT2025】第8戦最終戦もてぎ EJ20ラストレースで有終の美「みんなごめん、勝てなかった」SUBARU BRZ GT300 インサイドレポート
【トヨタ】噂の「ランクルFJ」はラダーフレーム!2026年夏頃発売予定
【三菱】人気は変わらず!すでに1万台を超える受注 新型デリカミニがフルモデルチェンジして発売開始
SPECIAL CONTENTS
NEW
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話