BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
Auto Prove 編集部の記事
投稿者:
Auto Prove 編集部
メルセデスベンツGLBのAMG 35 4MATIC Black Masterpieceを50台限定発売
メルセデス・ベンツは2025年2月14日、3列シート/7人乗りのコンパクトSUV「GLB」の50台限定特別仕様車「メルセデスAMG GLB 35 4MATIC Black Masterpiece(ブラ...
輸入車情報
2025.02.20
【ABB FIA フォーミュラEシーズン11】第4戦 ジェッダ・サウジアラビア ローランドの2勝目と脅威の新人バーナードの大活躍
ABB FIAフォーミュラEシーズン11の第4戦は前日の第3戦に続いてのダブルヘッダーで、サウジアラビアのジェッダで2月15日に開催された。 前日の第3戦ではピットで急速充電を行なうピットブーストが、...
レース・イベント情報
2025.02.20
メルセデス・ベンツ 世界で100台、国内5台のレアモデル「メルセデスAMG SL63 MANUFAKTUR Golden Coast」の受注開始
メルセデス・ベンツ日本は2025年2月13日、グローバルで100台限定という希少モデル「メルセデスAMG SL63 MANUFAKTUR Golden Coast(マヌファクトゥール ゴールデンコース...
輸入車情報
2025.02.19
アウディA5シリーズを発表 インフォテイメントのさらなるデジタル化をして登場
アウディ ジャパンは2025年2月17日、従来の「A4」からシリーズ名を変更したプレミアムミッドサイズ の「A5/A5 アヴァント」シリーズを発売した。また同時に、世界的な発売を記念して作られたグロー...
輸入車情報
2025.02.19
ヒョンデ IONIQ5N TAを谷口信輝がドライブし筑波EV最速タイムをマーク
ヒョンデ・モーターは2025年2月17日、高性能EV「IONIQ 5N」が2月15日に筑波サーキットで開催されたタイムアタック大会「アタック筑波2025」で、57.446秒というEV最速ラップタイムを...
輸入車情報
2025.02.18
三菱 スマホアプリの「Mitsubishi Motors」をグローバルで提供しローカル機能が利用できるミニアプリも提供
三菱自動車とKDDIは2025年2月17日、三菱自動車のコネクティッドサービス向けのスマートフォンアプリ「Mitsubishi Motors」を共同で開発し、同日から提供を開始した。 三菱自動車は20...
日本車情報
2025.02.18
ホンダ レッドブルのF1マシンが東京を駆け抜ける
ホンダとレッドブル・ジャパンは2025年2月17日、国際トップモータースポーツ体験事業実行委員会が主催する、F1マシンによるデモ走行イベント「Red Bull Showrun x Powered by...
日本車情報
2025.02.18
アドバン ニュル24時間レースでHRTとパートナー契約をし、フォードマスタングGT3で総合優勝を狙う
横浜ゴムは2025年2月13日、ニュルブルクリンク24時間レースでの勝利を目指し、ドイツのレーシングチーム「Haupt Racing Team(ハウプト・レーシング・チーム:HRT)」とパートナーシッ...
レース・イベント情報
2025.02.17
ホンダ、ニッサンの統合破談までの経緯
ホンダと日産自動車は2025年2月13日、それぞれが記者会見を行ない、2024年12月23日に発表した2社の経営統合に向けた協議・検討の開始から2ヶ月足らずで破談に至ったことを発表した。 【関連記事】...
日本車情報
2025.02.17
トヨタ 第3世代の燃料電池システムを開発し、ディーゼルと同等レベルの耐久性と高出力で商用を踏まえ幅広い市場に投入
トヨタは2025年2月14日、新型燃料電池システム(第3世代FCシステム)を開発したと発表した。 乗用車用ユニット カーボンニュートラルの実現を目指す中で、トヨタは水素を重要なエネルギーと位置づけ、さ...
日本車情報
2025.02.17
マツダ タイの生産拠点を強化し、ASEAN市場を中心とした輸出拠点に
マツダとマツダセールス・タイランド Co., Ltd. は2025年2月14日、タイ・バンコクで行なった記者会見において、50億バーツを投資して、タイの生産拠点であるオートアライアンスCo., Ltd...
日本車情報
2025.02.17
マセラティ 国内最大級の最新ショールーム「マセラティ横浜港北」をオープン
マセラティ・ジャパンは2025年2月14日、新グローバル・コンセプトを採用した国内最大級となる最新ショールーム「マセラティ横浜港北」をオープンした。 「マセラティ横浜港北」は、双日オートグループジャパ...
輸入車情報
2025.02.17
ヨコハマタイヤ 2025年のグローバルモーターススポーツ活動計画を発表
横浜ゴムは2025年2月14日、2025年のモータースポーツ活動計画を発表した。 横浜ゴムは、モータースポーツをグローバルフラッグシップタイヤ「ADVAN」、SUV・ピックアップトラック用タイヤ「GE...
サプライヤー情報
2025.02.16
ボルボ XC90の改良型を発表 エンジン搭載モデルもしっかりラインアップ
ボルボ・カー・ジャパンは2025年2月13日、フラッグシップとなる3列シート/7人乗りのSUV「XC90」の2025年型改良モデルを発売した。 発表会でプレゼンテーションを行なったボルボ・カー・ジャパ...
輸入車情報
2025.02.16
【ABB FIA フォーミュラEシーズン11】第3戦サウジアラビア・ジェッダ 史上初 ピットで急速充電するレースはDSペンスキーのギュンターが勝利
ABB FIA フォーミュラEシーズン11第3戦は、サウジアラビアのJeddahジェッダで行なわれた。フォーミュラEは2018年からサウジアラビア・デルイーヤで開幕戦を迎えていたが、シーズン11ではブ...
レース・イベント情報
2025.02.16
フォルクスワーゲン エントリークラスの新EVとゴルフ生産をメキシコへ移転
フォルクスワーゲンは2025年2月10日、ドイツ・ウォルフスブルグ本社で開催された労使会議でエントリーモデルの電気自動車を初披露した。 新エントリーEVモデル。2025年春にはデザインが発表される予定...
雑誌に載らない話
2025.02.15
メルセデス・ベンツ AMG GTクーペに最上級モデルのPHEV「GT63 Eパフォーマンスクーペを追加
メルセデス・ベンツ日本は2025年2月12日、「メルセデスAMG GTクーペ」の最上級モデルとなるPHEVの「GT63 S Eパフォーマンス クーペ」を追加し発売した。 メルセデスAMG GT63 S...
輸入車情報
2025.02.15
スズキ さまざまなロボットの足回りとなる技術の実証実験開始
スズキは2025年2月12日、様々なロボットの足回りを提供するソラコムとともに、電動車いすの技術を応用した「電動モビリティベースユニット」の事業化に向け、IoTを活用した実証実験に取り組むことを発表し...
日本車情報
2025.02.15
トーヨー 軽ハイトワゴン専用プレミアムタイヤ「プロクセス LuKⅡ」はウエット性能の向上、転がり抵抗を低減
トーヨータイヤは2025年2月12日、グローバル・フラッグシップタイヤ「プロクセス」シリーズで、軽自動車ハイトワゴン専用プレミアムタイヤ「プロクセス LuKⅡ」を2025年3月から発売すると発表した。...
サプライヤー情報
2025.02.15
三菱 デリカD:2の燃費向上、安全装備の追加など一部改良
三菱自動車は2025年2月13日、コンパクトミニバン「デリカD:2」、「デリカD:2カスタム」のフロントデザインを変更し、燃費性能の向上、安全装備の追加など、一部改良を行なった。なお、「D:2」、「D...
日本車情報
2025.02.15
<
1
…
18
19
20
21
22
23
24
25
26
…
666
>
スタッフ通信
アウトドア仕立てのBEV「インスタークロス」に乗ってきた ルーフラックが標準装備っていいね
【第646回】10/4(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
[高橋アキラ的WEC]メシ・新車発表・WEC観戦…プジョー一色な週末
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
アウトドア仕立てのBEV「インスタークロス」に乗ってきた ルーフラックが標準装備っていいね
【アウディ】「A3シリーズ」安全装備など機能追加とともに価格アップ
【マツダ】今秋から商談予約抽選の応募が始まる「ロードスター12R」が「グランツーリスモ7」にお先に登場
【日産】自動運転化における日本のリーダーになり得るか ProPILOT(プロパイロット)のいま
【レクサス】「LS」が一部改良!F SPORT専用色の人気の“白”が全グレードで選べるように
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話