投稿者: Auto Prove 編集部

ダイハツ 軽自動車オープンスポーツカー「コペン」の一部仕様と価格変更

ダイハツは2024年12月10日、軽自動車オープンスポーツカー「コペン」を一部仕様変更して販売を開始した。 今回は安全性能の向上などを図り、また、原材料価格の高騰等を理由に価格改定も実施している。 価...

スズキ 軽乗用ハイトワゴン「ワゴンRスマイル」の一部仕様変更でより優しくかわいらしいデザインに

スズキは2024年12月10日、軽乗用車ハイトワゴン「ワゴンR スマイル」を一部仕様変更して発売した。 HYBRID X(トープグレージュメタリック ソフトベージュ2トーンルーフ) 今回の一部仕様変更...

ホンダ 電力の安い時間帯に自動で充電する仕組み EV向けスマート充電の実証実験開始 

ホンダ、MCリテールエナジー、Kaluza Japan、ALTNAの4社は2024年12月10日、先進的な充電制御技術を活用した、電気自動車の充電を自動で最適化する「スマート充電」に関する実証を202...

マセラティ グレカーレGTの限定パッケージInterni Ghiaccio(インテルニ・ギャッチョ)を発売

マセラティ・ジャパンは2024年12月9日、「グレカーレ GT」限定パッケージの第2弾となる特別限定車「グレカーレ GT Interni Ghiaccio(インテルニ・ギャッチョ)」を発売した。 「ギ...

マツダ CX-60の一部改良でスプリング&ダンパーを変更し乗り心地を向上

マツダは、クロスオーバーSUV「CX-60」を一部改良し、予約受注を開始した。なお、正式な販売開始は2025年2月21日が予定されている。 新グレード「XD SP」 今回の一部改良は、CX-60の乗り...

ダイハツ コンパクト・ハイトワゴン「トール」の安全性能向上など一部仕様変更

ダイハツは2024年12月9日、1.0Lエンジンを搭載するコンパクト・ハイトワゴン「トール」の安全性能向上など、一部仕様変更して発売した。 トール G また、今回から原材料価格の高騰などを理由に希望小...

アウディ Q4 e-tronがパワーアップして45e-tronにモデル変更

アウディ ジャパンは2024年12月5日、SUVタイプのEV「Q4 e-tron」シリーズを従来の「40 e-tron」からよりハイパワーで航続距離を伸長した「45 e-tron」にモデル変更して発売...

ポルシェ 新型911GT3の予約受注を開始

ポルシェジャパンは2024年12月6日、2024年10月19日にワールドプレミアをした新型「ポルシェ911 GT3」と「ポルシェ911 GT3ツーリングパッケージ」の予約受注を開始した。 【関連記事】...

アウディ Q2、Q3SUVシリーズを改良 出力もアップ

アウディ ジャパンは2024年12月4日、プレミアムコンパクトSUV/SUVクーペでCセグメントのQ3/Q3 スポーツバックと、BセグメントのQ2シリーズを改良して発売した。 Q3、Q3 スポーツバッ...

【激震】ステランティス カリスマ カルロス・タバレスが辞任

ステランティス・グループのカルロス・タバレスCEO2024年12月1日付で辞任した。この辞任は同社取締役会で承認され、今後はジョン・エルカン会長と暫定執行委員会が経営を担当し、なるべく速やかに次期CE...

住友ゴム 最新の予測シミュレーション技術を新開発 すこぶる静粛なタイヤの登場に期待

住友ゴムは2024年12月4日、タイヤ開発において、実際の路面でのタイヤ騒音をこれまでより精度よく、短期間で予測できるシミュレーション手法を新開発したと発表した。 新開発されたシミュレーション計測 路...

セレンス ついに来た!車載向け組込み型小規模言語モデルの「CaLLM Edge」を発表

自動車業界向けにAI/自然会話技術を提供するセレンスは2024年11月、車載グレードの先進的な組込み型小規模言語モデル(SLM)である「CaLLM Edge」を発表した。 セレンスの既存ソリューション...

ステランティス フィアットMPV「ドブロ」がマイナーチェンジ

ステランティス・ジャパンは2024年12月5日、マイナーチェンジしたフィアットのMPV(マルチ・パーパス・ビークル)、「ドブロ」、「ドブロ マキシ)」を発売した。 2023年5月に登場したドブロは、「...

トムトムとフォルクスワーゲンが共同開発した次世代ナビゲーション登場

地図情報テクノロジーの専門企業であるトムトムは2024年11月7日、トムトムとフォルクスワーゲン・グループの「CARIAD 」が共同開発した、次世代ナビゲーションソリューションを搭載したフォルクスワー...

キャデラック アメリカンラグジュアリーSUV XT4 最終モデルを発売 

GMジャパンは2024年12月3日、キャデラックの次世代ブランド・デザインを導入し、卓越した走行性能と個性的なスタイリング、先進のテクノロジーを融合させたラグジュアリースポーツSUV、新型「キャデラッ...

SUBARU クロストレックのハイブリッドを発表

スバルは2024年12月5日、2モーター式ハイブリッド・システムを採用し、アイサイトXを標準装備する新型「クロストレック e-BOXER(ストロングハイブリッド)」を正式発表した。 【関連記事】クロス...

ヨコハマタイヤ AMG用ウルトラハイパフォーマンス・ウィンタータイヤ「アドバン WINTER V907」に「MO1A」の刻印で欧州展開

横浜ゴムは2024年12月3日、「メルセデスAMG E 53 HYBRID 4MATIC+」専用のアフター製品として新ウルトラハイパフォーマンス・ウィンタータイヤ「アドバン WINTER V907」を...

JLR 新生ジャガーを具現化したEVデザイン・コンセプトカー「TYPE 00」を世界初公開【公式動画】

大胆な変革を進めているジャガーは2024年12月3日、新しいブランド・アイデンティティのデビューに続き、新生ジャガーを具現化したEVデザイン・コンセプトカー「TYPE 00」を世界初公開した。 htt...

フォルクスワーゲン認定中古車を「Certified Pre-Owned(サーティファイド プレオウンド)」に改称。

フォルクスワーゲン ジャパンは2024年12月3日、これまでフォルクスワーゲンの認定中古車の名称として使用されていた「Das WeltAuto.」を、「Certified Pre-Owned(サーティ...

パナソニック オートモーティブシステムズ アポロ・グローバル・マネジメント アメリカの超大型投資ファンド傘下へ

パナソニック オートモーティブシステムズは2024年12月2日、アメリカの投資会社であるアポロ・グループとの新たな経営体制に移行すると発表した。 アポロがパナソニック オートモーティブシステムズの親会...
自動車技術会
ページのトップに戻る