BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
高橋 アキラの記事
投稿者:
高橋 アキラ
氷に雪に永く効く 横浜ゴム「アイスガード7」の技術に迫る
横浜ゴムのスタッドレスタイヤ「アイスガード7」について、開発プロセスの一部を知ることができるテストを体験できたのでお伝えしよう。 アイスガード7(iG70)は2021年9月に発売されているので、今季で...
Automobile Study
2023.09.01
スーパーGT2023 第5戦鈴鹿450kmレース SUBARU BRZ GT300 再び完璧な展開が神の悪戯で悔しい3位
2023スーパーGTシリーズ第5戦 SUZUKA 450kmレースが8月26日(土)、27日(日)に三重県の鈴鹿サーキットで開催された。 8月27日の決勝日は20,000人以上の観客が鈴鹿サーキットに...
レース・イベント情報
2023.08.29
【試乗記】メルセデス-AMG SL 63 4MATIC+ SLってこうだっけ?究極のロードカーに
2022年10月に新型のSLが発売され、年末にAMG SL43を試乗しお伝えしている。今回、本命?のAMG SL63 4MATIC+に乗ることができたのでお伝えしよう。 メルセデスAMG SL63 4...
マニアック評価・試乗記
2023.08.23
【海外試乗】ヒョンデのニューカマーKONA・コナ electricを韓国・ソウルでドライブ。EV周辺の進化が早い
Hyundai・ヒョンデから新型のEVモデルがデビューする。2023年9月に国内導入予定のKONA・コナelectricをひと足早く韓国・ソウルで試乗できたのでお伝えしよう。 KONAはBセグメントプ...
マニアック評価・試乗記
2023.08.17
【試乗記】クルマの新しい価値をカタチでも表現している新型プジョー408 GT HYBRID
プジョーから全く新しいジャンルの新型車がデビューした。「プジョー408」はクロスオーバー・ファストバックとでもいう新しいスタイリングで2023年6月に国内デビューをし、試乗してきたのでお伝えしよう。 ...
マニアック評価・試乗記
2023.08.15
【試乗記】トヨタアルファード・ヴェルファイア 高級感溢れるショーファーとドライバーズカー
2023年6月にトヨタの高級ミニバン「アルファード/ヴェルファイア」がそれぞれ4代目、3代目へとフルモデルチェンジした。その詳細は既報しているが、試乗する機会があったのでお伝えしよう。 【関連記事】世...
マニアック評価・試乗記
2023.08.11
スーパーGT 2023 SUBARU BRZ GT300 タラ・レバを言いたくなる6位フィニッシュ
2023年スーパーGT第4戦富士GT450kmレースが8月5日(土)6日(日)に静岡県小山町の富士スピードウェイで行なわれ、SUBARU BRZ GT300は最終ラップ、最終コーナーで追突され表彰台を...
レース・イベント情報
2023.08.08
SUBARUインプレッサ公道試乗 全領域で高いレベルにアップデートした完成度の高さ
SUBARUインプレッサを公道で試乗してきた。2023年4月にサーキットで試乗し、旧型インプレッサとの乗り比べテストを行ない、進化のほどをお伝えしている。今回は日常使うレベルで、どう変化したのかをお伝...
マニアック評価・試乗記
2023.07.26
【スタッフ通信】ルノー アルカナ & ルーテシア「E-TECH ハイブリッド エンジニアード」はデザインコンシャスなモデル
ルノーアルカナ、ルーテシアにそれぞれ「E-TECH ハイブリッド エンジニアード」グレードが追加され実車を見てきたのでお伝えしますね。by高橋アキラ パワートレインはルノー独自のフルハイブリッドシステ...
スタッフ通信
2023.07.13
メルセデス・ベンツEQS SUV 試乗記 圧倒されるラグジュアリー空間をもつSUV
メルセデス・ベンツの電気自動車EQシリーズのフラッグシップEQSにSUVモデルが加わり、試乗してきた。 関連記事:メルセデス・ベンツ 3列シートのラグジュアリー電動SUV「EQS SUV」上陸http...
マニアック評価・試乗記
2023.07.05
【リコール】ダイハツ OEMモデルのスマアシカメラの取り付けに不具合
ダイハツは2023年6月23日、軽自動車、コンパクトカーのOEMモデルを含む6車種のスマートアシスト用カメラの取り付けに不具合があるとしてリコールを届け出た。 このリコールは市場からの45件の報告によ...
日本車情報
2023.06.25
新たなユーザー層にもゴージャスをアピールするマセラティ・グレカーレ【試乗記】
マセラティのSUV「グレカーレGT」に試乗してきた。マセラティは言うまでもなく高級なラグジュアリーブランドであり、こうしたDセグメント+サイズのモデルはマセラティには少ない。 試乗車のマセラティ グレ...
マニアック評価・試乗記
2023.06.22
【デリカミニ試乗記】デザインの良さだけではない三菱らしい性能へのこだわり
三菱の新型スーパーハイトワゴン「デリカミニ」が好調だ。言うまでもなく、あの顔のデザインはウケが良く、女性からの人気も高い。2023年1月の予約受注開始から5月24日までの時点で1万6000台の受注を受...
マニアック評価・試乗記
2023.06.20
【試乗記】BMWアクティブツアラーは実用性も高いプレミアムMPV
BMWのプレミアム・コンパクト2シリーズの、218dアクティブツアラーに試乗してきた。 2022年6月にフルモデルチェンジを行ない、プラットフォームもUKL2に変更されている。型式もF45型からU06...
マニアック評価・試乗記
2023.06.12
SUBARU BRZ GT300 仕留めきれず6位フィニッシュ
SUBARU BRZ GT300は山内英輝がポールポジションを獲得。史上最多タイとなる13回目のポールシッターとなった。しかし決勝レースでは、6位にとどまり表彰台に手が届かなかった。 公式練習〜決勝ま...
レース・イベント情報
2023.06.07
【スバル 新型インプレッサ 試乗記】FFもイイね!サーキットで実感した走りの進化
2023年1月の東京オートサロンで国内仕様が発表された新型インプレッサのプロトタイプに、試乗できたのでお伝えしよう。 インプレッサはSUBARUのスタンダードなモデルに位置付けられ、安心と楽しさ、実用...
マニアック評価・試乗記
2023.06.01
安心してください「入ってますよ」マツダCX-60にカーボンニュートラル燃料を給油して400km走ってみた
ここ最近カーボンニュートラル燃料(CNF)がガソリンや軽油の代替燃料になるとして注目されているが、すでに市販がされているCN燃料があるということで、早速給油してみた。 今回のテスト車両はマツダCX-6...
Automobile Study
2023.05.27
【ニュルブルクリンク24時間レース2023】ディーラーメカニックと共に戦いSUBARU WRX S4クラス2位を獲得
2023年5月20日(土)、午後4時にドイツ・ニュルブルクリンク24時間レースは始まった。 STIチームはSUBARU WRX S4をベースにしたマシンで、SP4Tクラスに参戦している。チームの特徴の...
レース・イベント情報
2023.05.24
【メルセデス・ベンツ B180 試乗記】ちょうどいいサイズでブランドを感じられるデザインがイイ
メルセデス・ベンツBクラスが2023年2月にマイナーチェンジを受け、試乗してみた。現行のBクラス(W247型)は2019年デビューの3代目で、今回初のマイナーチェンジを受けている。 メルセデス・ベンツ...
マニアック評価・試乗記
2023.05.22
【メルセデス・ベンツ A200d試乗記】より精悍になった顔つきでクラス以上の存在感に
5年ぶりにマイナーチェンジをしたAクラスに試乗することができた。現行型Aクラス(W177型)は2018年に4代目としてデビューしているが、幅広いユーザー層に支持されている人気のモデルだ。 メルセデス・...
マニアック評価・試乗記
2023.05.21
<
1
…
5
6
7
8
9
10
11
12
13
…
57
>
スタッフ通信
【第632回】6/28(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第631回】6/21(土)THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第630回】6/14(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン11 2025
RANKING TOP 5
【ニュルブルクリンク24時間レース2025】SUBARU/STI 大クラッシュからの復活で見せたチーム力と人間愛
日産 パトロールの高性能モデル500馬力を超える「パトロールNISMO」を発表
アウディ A5/A5アヴァントにディーゼルターボモデルを追加発売
日産 第3世代のe-POWERを搭載したキャッシュカイを発表 新ユニットは国内にも展開予定
10周年を迎えたフォルクスワーゲンのプラットフォーム「MQB」徹底解説
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話