BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
高橋 アキラの記事
投稿者:
高橋 アキラ
ここだけの話 ここだけでも話せないものがあって・・・スタッフブログVOL47
前回のブログは上海取材の話で終わりました。その帰国翌日、修善寺に取材に行ったのですが、じつはここでもお話できない取材だったのです。
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2014.11.15
ZF 上海試乗会レポート 日本車が世界のベンチマークとなるには協業が必須条件だ
[caption id="attachment_53648" align="aligncenter" width="600"] ZFビジネスカンファレンスの一環で行なわれたサーキット試乗の模様をレポー...
雑誌に載らない話
2014.11.13
試乗記 レクサスRCシリーズ&RC F レクサスのイメージを変えられたのか?!
マニアック評価vol304 [caption id="attachment_53570" align="aligncenter" width="600"] 5.0L V8エンジンを搭載するスーパースポ...
マニアック評価・試乗記
2014.11.13
ここだけの話 ビッグイベントが・・・COTYが決まりWECでトヨタ優勝!そして上海へ スタッフブログVOL46
すっかりさぼってしまったスタッフブログですが、実はビッグイベントが連日ありぐ~るぐるなここ2週間でした。
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2014.11.02
ZF上海レポート アジアパシフィックマーケットの強化でR&Dセンターを国内に
雑誌に載らない話vol104 トランスミッション、シャシーテクノロジーで有名なメガサプライヤーの一つであるドイツのZFが、2014年10月、中国・上海でアジア・パシフィック向けにビジネスカンファレンス...
雑誌に載らない話
2014.10.29
MINIクロスオーバー、ペースマンにクリーンディーゼル搭載 試乗記 高橋 明
マニアック評価vol301 [caption id="attachment_53013" align="aligncenter" width="600"] クリーンディーゼルを搭載したミニ・クロスオー...
マニアック評価・試乗記
2014.10.26
ここだけの話 レヴォーグとi8に乗り、Cクラスと308でサーキットを走り講演を聴いた一週間 スタッフブログVOL45
先週から今週にかけて、いろんなクルマに乗るチャンスが多かった一週間だった。もう、乗れるチャンスはないだろうなぁというBMWのi8にも乗れてしまったのだ、はははっ!
マニアック評価・試乗記
2014.10.05
新型プジョー308試乗記 しなやかで粘りのあるサスペンションを速攻試乗
マニアック評価vol296 2014年9月29日に発表された新型プジョー308/308SWに、型式認定取得前というホットな状態で試乗できたので、その様子をレポートする。
マニアック評価・試乗記
2014.09.29
ここだけの話 取材の裏側 デミオ試乗会とチェロキー&ハスラー スタッフブログVOL44
今週も取材が目白押しの一週間でした。今年もっとも注目されるマツダ・デミオの試乗会やチェロキー試乗、軽トラまで乗りました。実は2週間前なんですけね。
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2014.09.28
ここだけの話 取材の裏側 ランクル、ベントレーのギャップ試乗、三菱の名車がずらり、そして錦織圭 スタッフブログVOL43
白馬EVラリーの後、試乗会が2つありました。70系復活という話題で盛り上がったランドクルーザーとプレステージセグメントのベントレーです。さらに全米オープンテニスで日本人初の準優勝を遂げた錦織圭選手がジ...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2014.09.23
ここだけの話 取材の裏側 EVラリーに行ってみた スタッフブログVOL42
メディ耐が行なわれた9月6日の土曜日は、長野県白馬村でEVラリーが行なわれていた。メディ耐には姉妹番組の「ザ・モーターウィークリー」が出場し、AP編集部も総出でサポートしていたので、このEVラリーには...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2014.09.21
ベントレー コンチネンタルGT V8Sコンバーチブル&フライングスパーV8試乗記
マニアック評価vol293 [caption id="attachment_51615" align="aligncenter" width="600"] コンチネンタルGT V8Sコンバーチブルに試...
マニアック評価・試乗記
2014.09.17
トヨタ・ランドクルーザー70 国内復活 オンロード&オフロード試乗記
マニアック評価vol292 [caption id="attachment_51579" align="aligncenter" width="600"] 国内復刻となったランドクルーザー70。オフロ...
マニアック評価・試乗記
2014.09.16
ここだけの話 取材の裏側 大商談会からのロードスターガラミでアテンザ長距離ドライブ スタッフブログVOL41
先日のポロ試乗会、BMWX4試乗会のあった週は、いろいろな催しモノがあって、てんやわんやの一週間でした。
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2014.09.15
ここだけの話 取材の裏側 BMW X4 VW Polo試乗会とラジオ収録 スタッフブログVOL40
先週は箱根の試乗会が2回あり、通いました。ついでにラジオ番組ザ・モーターウィークリーの収録も箱根だったので、毎日箱根にいた気がします。DJの藤本えみりさんも同行しての取材は、なかなかのボケ具合がおかし...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2014.09.13
【ここだけの話】取材の裏側 スタッフブログVOL39
最近の取材ではホンダがN-meetingというメディア向けイベントを開催。ツインリンクもてぎでNシリーズの試乗体験と栃木研究所での見学会があり参加。また、スバルの本社が長年の新宿から恵比寿に移転し、そ...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2014.08.31
【ここだけの話】取材の裏側 スタッフブログVOL36
新型車が出るたびに試乗レポートを掲載していますが、どこで、どんなふうに試乗し取材しているのか?という取材の裏側はなかなか見えないもの。実はこんなことがあったとか、こんな感じでレポートしています、といっ...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2014.08.16
レクサスNX試乗記 新型NX200t、NX300hはスポーティルックでクルージング
マニアック評価vol286 [caption id="attachment_50499" align="aligncenter" width="600"] レクサス初のターボ搭載モデル「NX200t」...
マニアック評価・試乗記
2014.08.10
【試乗】日産スカイライン200GT-t 動画 欧州プレミアムモデルに立ち向かう
マニアック評価vol284 新型スカイラインに2.0Lターボを搭載した「スカイライン200GT-t Type SP」を試乗してきた。
マニアック評価・試乗記
2014.07.31
【ここだけの話】VOL34 外国人記者が見た日本の変なクルマたち
オーストラリア大使館で、ある方の出版記念パーティがあり、ご招待を受けたので出席してきた。
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2014.07.28
<
1
…
40
41
42
43
44
45
46
47
48
…
55
>
スタッフ通信
3/29(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
3/22(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
3/15(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン11 2025
RANKING TOP 5
日産 セレナe-4ORCEの安定した走行性能は乗員すべてにやさしいおすすめファミリーカー【試乗記】
【驚愕】BYD ガソリン給油と同等時間で充電可能な新技術満載モデル2車種を発表
ホンダ お台場で開催される「Red Bull Showrun x Powered by Honda」のパレードで「プレリュード・プロトタイプ」と「Honda 0 SUVプロトタイプ」が走行
ルノー5ターボ3Eを発表 4800Nmの途方も無いトルクを持つモンスター級EV登場 日本国内導入へ【公式動画】
シトロエンC5エアクロス 空飛ぶ絨毯【試乗記+動画】(FF/8速AT)
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
NEW
雑誌に載らない話