BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official Twitter
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
ジュネーブモーターショー2012
ジュネーブモーターショー2012
【ベントレー(その3)】初のSUV「 EXP 9Fコンセプト」サプライズ・デビュー ジュネーブモーターショー2012
?ベントレーのジュネーブショー出展内容はすでに「ミュリナー・ドライビングSpec」や「ベントレー・コレクション」を紹介したが、当日の会場ではスーパーエクスクルーシブSUVコンセプトの「EXP 9F」が...
レース・イベント情報
2012.03.22
【フォード・ジュネーブモーターショー2012】1.0Lエコブースト。急激なダウンサイジングをプレゼンテーション
フォードは、ジュネーブショーで環境性能技術をアピールした。コンパクトMPVの「B-MAX」、ミドルクラスのクロスオーバーSUV「クーガ」、スポーツクーペの「フィエスタST」、ミニバンの「トゥーネオ・カ...
レース・イベント情報
2012.03.19
【オペル】小型クロスオーバー「モッカ」、アストラOPCをワールドプレミア ジュネーブモーターショー2012
親会社のGMはいち早く再建したのに比べて、ヨーロッパでの中枢を担うオペルは苦戦気味だ。しかし2012年はオペル社の創立150周年という記念すべき年であり、またアンペラ(シボレー・ボルトのオペル仕様)が...
レース・イベント情報
2012.03.18
【ヒュンダイ・KIA】新開発コンパクトカー投入。欧州市場でプレゼンスを強める
*ヒュンダイ ヒュンダイは、ジュネーブショーに新開発のCセグメントモデルi30とBセグメントのi20を送り込んだ。この2台はヨーロッパ市場でも急成長を続けているヒュンダイの尖兵となる役割が与えられてい...
レース・イベント情報
2012.03.17
【ボルボ】ハッチバックV40がベールを脱いだ ジュネーブモーターショー2012
ボルボはジュネーブショーで、オールニューV40のワールドプレミアを行った。新開発のV40は、コンパクトクラスの頂点に立つ運動性能と安全性、北欧テイストのラグジュアリーさを兼ね備えたプレミアムCセグメン...
レース・イベント情報
2012.03.16
【ベンツ】新型Aクラスがワールドプレミア ジュネーブモーターショー2012
メルセデスベンツは、ジュネーブでAクラスのワールドプレミアを行った。ディエター・ツェッチェCEOは、「このAが意味するのはアタックのAで、これからのメルセデスの先頭に立つ機種」と強調した。メルセデス・...
レース・イベント情報
2012.03.14
【アウディ】新型A3が登場。RS4アバントもベールを脱ぐ ジュネーブモーターショー2012
アウディはジュネーブショーで新型A3(タイプA6)のワールドプレミアを行った。A3は、VWグループが1月に発表した「MQB」(直訳はモジュラー・トランスバース・マトリックス:意味は横置きエンジン用モジ...
レース・イベント情報
2012.03.10
【BMW】6 グランクーペがワールドプレミア ジュネーブモーターショー2012
BMW 6シリーズのトップグレード、「グランクーペ」がジュネーブショーでワールドプレミアを行った。これまでの6シリーズは、クーペ、カブリオレがラインアップされてきたが、新登場のグランクーペは4ドア・ク...
レース・イベント情報
2012.03.10
【フォルクスワーゲン】ポロ・ブルーGT、クロスクーペ登場 ジュネーブモーターショー2012
VWはジュネーブショーでポロ・ブルーGT、クロスクーペ、ゴルフGTIカブリオレ、UPの新バージョン、ビートルとパサートのRラインなどを取り揃えた。今回は純粋なコンセプトモデルは出展せず、発売間近のモデ...
レース・イベント情報
2012.03.09
【ランボルギーニ】アヴェンタドールJ ジュネーブモーターショー2012
2011年のジュネーブショーでデビューしたランボルギーニのフラッグシップ、アヴェンタドールのスペシャルモデルが2012年今回のジュネーブショーに登場した。ルーフを取り去ったロードスター・スタイルの「ア...
レース・イベント情報
2012.03.09
【ルノー】ハッチバックEV「ZOE」、次世代0.9L・3気筒エンジンが登場 ジュネーブモーターショー2012
ルノーは日産とのアライアンスを活用し、環境技術の中でEVの開発を優先しており、現状のテンポは日産を凌ぎ、EVに関しては世界No1といえるほどだ。今回のジュネーブショーでは小型ハッチバックのゾエ(ZOE...
レース・イベント情報
2012.03.08
【日産 その2】次世代ハイブリッド・クロスオーバー、ハイクロス発表
日産はジュネーブモーターショーで「ハイクロスコンセプト」と名付けられたクロスオーバーカーを披露した。
レース・イベント情報
2012.03.07
【トヨタ その2】コンセプトカー「FT-Bh」の全貌が明らかに ジュネーブモーターショー2012
トヨタがジュネーブショーに出展したコンセプトカー、「FT-Bh」の全貌が明らかになった。FT-Bhはハイブリッドカーが一段と普及すると考えられる2010年代後半を想定し、ECOMOTION (Eco+...
レース・イベント情報
2012.03.07
【ランドローバー】イヴォーク・コンバーチブルが登場 ジュネーブモーターショー2012
2012年2月26日、ランドローバー社はジュネーブショーに「レンジローバー・イヴォーク・コンバーチブル・コンセプト」を出展すると発表した。SUVでコンバーチブルという、いまだかつてないコンセプトは、イ...
レース・イベント情報
2012.03.05
【ポルシェ】ダイナミックに変貌した新型ボクスター登場 ジュネーブモーターショー2012
ポルシェAGは、ジュネーブショーで新型ボクスターのワールドプレミアを行うと発表した。また、ニュー911 カレラカブリオレとパナメーラGTS をヨーロッパプレミアとして出展する。ワールドプレミアを迎える...
レース・イベント情報
2012.03.04
【トヨタ】レクサスRX450hを出展 ジュネーブモーターショー2012
2012年3月2日、トヨタはジュネーブーショーに今春マイナーチェンジを予定している新型レクサスRX450hを出展すると発表した。 レクサスRXは2009年にデビューしており、3年目でビッグマイナーチェ...
レース・イベント情報
2012.03.04
【ベントレー(その2)】V8をフィーチャーしたベントレー・コレクションを出展 ジュネーブモーターショー2012
ベントレーは2012年3月8日から開幕するジュネーブショーで、V8型モデルを強調したコレクションを初披露する。
レース・イベント情報
2012.03.04
【フェラーリ(その2)】史上最速、新世代V12エンジン搭載のモデルを出展 ジュネーブモーターショー2012
2012年2月29日、フェラーリは新世代V型12気筒モデルとなる「F12ベルリネッタ」を、3月8日から一般公開されるジュネーブ・モーターショーに出展することを明らかにした。「599」シリーズの後継とな...
レース・イベント情報
2012.03.04
【ベントレー】ミュルザンヌ・オーダーメイド仕様「ミュリナー・ドライビングSpec」がデビュー ジュネーブモーターショー2012
ベントレーは、フラッグシップモデルの、ミュルザンヌに、完璧なオーダーメイドで作り込まれる「ミュリナー・ドライビング・スペシフィケーション」を出展すると発表した。
レース・イベント情報
2012.02.29
【トヨタ】GT86を欧州初披露、次世代Bセグメント・ハイブリッド「FT-Bhコンセプト」も世界初登場 ジュネーブモーターショー2012
トヨタ・ヨーロッパは、ジュネーブモーターショーに6台を出展する。その中で「FT-Bhコンセプト」がワールドプレミアとなり、「86GT」、「ヤリス・ハイブリッド」、「diji」(Fun Vii)、「NS...
レース・イベント情報
2012.02.29
1
2
>
RECOMMENDED ARTICLE
スタッフ通信
【スタッフ通信】県境の老舗茶店へドライブ。ハンパない絶景と力餅が待っていた
【放送予告】第539回 9月16日放送
【スタッフ通信】人気の国産ハッチバック3台を乗りくらべてみた!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン10 2024
RANKING TOP 5
【スタッフ通信】人気の国産ハッチバック3台を乗りくらべてみた!
マツダ MX-30「 e-SKYACTIV R-EV」初公開 ロータリーエンジンで発電するPHEV
【IAA2023】フォルクスワーゲンがEVシフトへの切り札を切る。多くの分野で標準化とメガスケール化しハード&ソフトウェアで世界をリードする
スーパーGT 第6戦 SUGO300kmレース SUBARU BRZ GT300 消化不良気味の4位フィニッシュ
マツダ ロータリー復活 新たなソリューションとして「MX-30 Rotary EV」デビュー
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話