サーキット取材を終えてホテルに戻ります。
日没が夜9時すぎなので、夜7時ごろだと、こんな感じです。

放送で言ってたウインナーシュニッチェルを頂いたレストランの外観

ここに通いました。
2日目にオーダーしたのはアルゼンチンビーフのランプステーキ

旨し
€36
実はホテルの裏側がこのレストランで、このアーチがホテルへの入り口
徒歩でホテルとレストランの往復

一般の家?の裏側にある駐車スペースには充電設備があります。

ドイツの電動化は一般人に浸透していますね。

朝、起きるとクルマの屋根に霜が降りるほど寒かった。
日本は30度超えるというニュースがたくさんありましたね。

これよかった。
ブラインドなんだけど下から上に締める。
上を少し開けるだけで明かりは入る。外からは見えない
なんで日本にないんだろう・・・

ホテルでの朝食会場に置いてある蜂蜜。
というか、蜂の巣がまんま。
欧州ではありがちな風景ですが、日本では全くお目にかかれません。

サーキットへはこんな道を30km弱走っていきます。
80km/hで走っていると、ばんばん抜かれます。

ガソリンスタンド。
上から軽油は7%バイオディーゼル混合1.49€
E10はエタノール10%
スーパーとスーパープラスには5%エタノール混合です。
エタノールが多いほど安い。
そしてオクタン価は変わらず、スーパーとスーパープラスがあるというわけ。

はい、ニュルブルクリンクサーキットに到着です。
次回はサーキットの裏側をお伝えします。
ほいだら、また。
<FMヨコハマ「THE MOTOR WEEKLY」 毎週土曜日20時〜20時30分オンエア>