BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
レース・イベント
>
東京モーターショー
東京モーターショー
【JMS2023】BYDの圧倒的先端技術力を展示。近未来&市販モビリティを多数展示
BYDオート・ジャパンは2023年10月17日、東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー 2023」の出展概要を発表した。 BYDは、“Essential Vehicle”をコンセプトに...
レース・イベント情報
2023.10.18
【JMS2023】ヨコハマタイヤ 未来のタイヤ 先進技術とEV対応技術を展示
横浜ゴムは2023年10月17日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「ジャパンモビリティショー 2023」(10月26日〜11月5日)に出展すると発表した。今回は「ヨコハマが創る未来のタイヤ...
レース・イベント情報
2023.10.18
【JMS2023】トヨタ 2台のEVコンセプトモデルでSDVをアピール
トヨタは2023年10月16日、「ジャパンモビリティショー 2023」に出展する第1弾のコンセプトカーデザインの一部を発表した。 10月16日に発表したのは、SUVタイプのEVコンセプトモデル「FT-...
レース・イベント情報
2023.10.18
【JMS2023】ホンダ 新しい移動手段は時間と空間から解放する展示
ホンダは、東京ビッグサイト周辺で開催される「ジャパンモビリティショー 2023」(10月28日〜11月5日)に4輪車、2輪車、パワープロダクツ、航空機などホンダが展開しているさまざまなモビリティとその...
レース・イベント情報
2023.10.18
【JMS2023】ボッシュ SDVに向けたさまざまなハード、ソフトウエア&テクノロジーを提供
ボッシュは2023年10月16日、「ジャパンモビリティショー 2023」(2023年10月26日〜11月5日)で、“Let's shape the new era of mobility, toget...
レース・イベント情報
2023.10.18
【JMS2023】トヨタ クルマの概念をシフトチェンジする多様なコンテンツを披露
トヨタは「ジャパンモビリティショー 2023」で、「クルマの未来を変えていこう−Find Your Future」をテーマに出展すると発表した。 トヨタのブースでは、音楽やダンスなど、会場全体で作るス...
レース・イベント情報
2023.10.18
【JMS2023】ブリヂストン EV社会に向けた新たな技術展示やステージイベントも盛りだくさん
ブリヂストンは2023年10月13日、東京ビッグサイト(東京都・江東区)で10月25日〜11月5日に開催される「ジャパンモビリティショー 2023」に出展する内容を発表した。 今回のショーでは、「ブリ...
レース・イベント情報
2023.10.16
【JMS2023】三菱自 追加情報 12年ぶりに国内販売するピックアップトラック「トライトン」登場
三菱自動車は2023年10月11日、「ジャパンモビリティショー 2023」で、冒険心を呼び覚まし行動範囲を広げる電動クロスオーバーMPVのコンセプトカーを世界初披露すると発表した。また、2023年7月...
レース・イベント情報
2023.10.13
【JMS2023】パナソニック・グループ EV普及のための車載デバイス・ソリューションなどを展示
パナソニック・グループは2023年10月12日、東京ビッグサイト(東京都・江東区)で開催される「ジャパンモビリティショー 2023」に出展すると発表した。パナソニックは過去の東京モーターショーには事業...
レース・イベント情報
2023.10.13
【JMS2023】BMW 新車のX2とiX2の発表に加え、ビジョン・ノイエ・クラッセで未来のドライビングを提供
BMW本社は2023年10月11日、東京で開催される「ジャパンモビリティショー 2023」に、重点分野である電動化とデジタル化における最新のイノベーションと先進的なビジョンを公開すると発表した。 ワー...
レース・イベント情報
2023.10.12
【JMS2023】日産 大容量バッテリを搭載しアウトドア・アクティビティを満喫するコンセプトカーを展示
日産自動車は2023年10月10日、「ジャパンモビリティショー 2023」に出展するEVコンセプトカー「ニッサン ハイパーアーバン」に続く第2弾の「ニッサン ハイパーアドベンチャー」(デジタルモデル)...
レース・イベント情報
2023.10.12
【JMS2023】メルセデス・ベンツ F1の技術を採用したプラグインハイブリッドのスポーツモデルや最新市販モデルなど5台を出展
メルセデス・ベンツ日本は2023年10月6日、「ジャパンモビリティショー2023」に、日本初公開の新型モデルを含む最新モデル計5台を出展すると発表し、特設サイトもオープンした。 出展テーマは「Elec...
レース・イベント情報
2023.10.12
【JMA2023】マツダ 「クルマが好き」「前向きに今日を生きる人の輪を広げる」という企業理念を具現化した5つのテーマ展示
マツダは10月28日から東京ビッグサイトで一般公開される「ジャパンモビリティショー 2023」の出展概要を発表し、特設サイトをオープンした。 ジャパンモビリティショー 2023におけるマツダのテーマは...
レース・イベント情報
2023.10.11
【JMS2023】スバル EVの「スバル スポーツ モビリティ・コンセプト」を展示
スバルは「ジャパンモビリティショー 2023に出展する内容を発表し、特設サイトも同日にオープンした。 プレスカンファレンスは、10月25日にスバルのブース(東京ビッグサイト・東展示棟・東3ホール)で大...
レース・イベント情報
2023.10.11
JMS2023 三菱自 冒険心を呼び覚ますモビリティライフの提案がテーマで出展
三菱自動車は、10月28日〜11月5日に東京ビッグサイト(江東区・有明)を中心に開催されるジャパンモビリティショーで、「冒険心はいつもあなたの中にある。いつだって誰だって、どこにいたって冒険はできる。...
レース・イベント情報
2023.10.10
JMS2023 ダイハツ 歴代のクルマと未来を描いたコンセプトかーで、暮らしを豊かにすることをテーマに出展
ダイハツは、10月28日(土)から11月5日(日)まで、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される第1回「ジャパン モビリティショー 2023」に歴代のクルマとコンセプトカーを出展すると発表した。 ...
レース・イベント情報
2023.10.10
【JMS2023】日産のOTA対応のコンセプトモデル「ニッサン ハイパーアーバン」を発表。未来はこうなる
日産自動車は2023年10月3日、ジャパンモビリティショー2023に出展するEVコンセプトカーの第1弾として、「ニッサン ハイパーアーバン」(デジタルモデル)を、日産テクニカルセンター内に新設されたデ...
レース・イベント情報
2023.10.05
【JMS2023】 ダンロップ 路面変化に対して性能がスイッチする新ゴム技術を公初開
住友ゴムは2023年10月4日、10月26日〜11月5日に東京ビッグサイトで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」にダンロップ・ブランドのブースを出展すると発表した。 今回出展...
レース・イベント情報
2023.10.05
2023年 東京モーターショーから未来技術とエンターテイメントの祭典「ジャパンモビリティショー」へ
2023年10月26日(木)〜11月5日(日)まで、日本自動車工業会が主催する東京ビッグサイト全館(江東区・有明)を中心に「JAPAN MOBILITY SHOW (ジャパンモビリティショー)2023...
レース・イベント情報
2023.10.03
自工会「東京モーターショー2021」中止決定!その背景と日本の自動車産業の行末
日本自動車工業会(自工会)は2021年4月22日、豊田章男会長がオンライン記者会見を開き、「東京モーターショー2021」の開催中止を発表しました。 豊田章男会長は記者会見で、今後のカーボンニュートラル...
レース・イベント情報
2021.04.23
<
1
2
3
4
5
6
7
8
…
13
>
スタッフ通信
【第634回】7/12(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第633回】7/5(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第632回】6/28(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン11 2025
RANKING TOP 5
Xiaomi・シャオミ YU7の正式販売開始 驚異的な性能の羅列に興味津々 【公式動画】
10周年を迎えたフォルクスワーゲンのプラットフォーム「MQB」徹底解説
【マニアック評価・試乗記】アウディQ6 e-tron 最新のE/EアーキテクチャーとPPEプラットフォームを採用しヴィークルOSのCARIADも搭載
メルセデス・ベンツ リチウム金属負極の全固体電池をEQSに搭載してテスト走行を開始
アウディ 3代目コンパクトSUV「Q3」を発表 ICEにMHEVとPHEVをラインアップ【公式動画】
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
NEW
Automobile Study
雑誌に載らない話