BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
'CLS'の検索結果
検索結果
“CLS”の検索結果
【ボルボ】 S60解説と試乗インプレッション 動画付き
マニアック評価vol40 ボルボはこれまでC30、C70とデザインが際立つモデルをリリースしてきているが、このS60も同様に、これまでのボルボが持つイメージとは違ったダイナミックで洗練されたモダンなモ...
マニアック評価・試乗記
2011.03.11
【三菱】 デリカD:2を新発売 動画付き
三菱自動車は、コンパクトミニバンの「デリカD:2」を発表。2011年3月10日から全国の系列販売店で発売される。
日本車情報
2011.02.25
【MINI】 クロスオーバー試乗インプレッション 動画付き
マニアック評価vol37 MINIからまったく新しいコンセプトのモデル、ミニ・クロスオーバーがデビューした。これまでのミニブランドにはハッチバックスタイルの通常のミニ、それとコンバーチブル、クラブマン...
マニアック評価・試乗記
2011.02.24
3代目ヴィッツ試乗インプレッション 動画付き
マニアック評価vol35 リッター26.5kmという 低燃費をかかげて3代目ヴィッツがデビューした。2010年12月22日の発売からわずか1ヶ月で月販目標の1万台を軽く超える2万台以上の受注と大人気に...
マニアック評価・試乗記
2011.02.18
メルセデスの大型モデル試乗インプレッション 動画付き
マニアック評価vol34 近年の世界的な動きは、環境を意識したクルマ造りが大きなウエイトをしめつつある。高級な大型モデルやスポーツモデルはどのように対応しているのだろうか。メルセデスベンツのCLクラス...
マニアック評価・試乗記
2011.02.14
トヨタFJクルーザー試乗インプレ 桂伸一動画レポート
マニアック評価vol32 北米で人気のFJクルーザーがついに国内デビューを果たした。2003年のデトロイトモーターショーでコンセプトモデルを発表し、05年のシカゴオートショーでプロトタイプを発表。06...
マニアック評価・試乗記
2011.02.01
新型MRワゴン 発売
スズキの軽自動車トールワゴン、MRワゴンがモデルチェンジし、2011年1月20日から発売された。今回のモデルチェンジはプラットフォームからエンジン、トランスミッションまで新しくされたフルモデルチェンジ...
日本車情報
2011.01.31
トヨタのFT-86サイト!動画配信
マニアック評価vol31 トヨタが早くもFT86特設ウェブサイトを設置した。名称は「Area FT-86」、サブタイトルは、「FT-86を待ち望む声が世界から聞こえてくる」となっている。 (さらに&h...
マニアック評価・試乗記
2011.01.28
メルセデス・ベンツVクラスをビッグマイナーチェンジ
メルセデス・ベンツ日本は高級ミニバン「Vクラス」の内外装デザイン、サスペンションを大幅に改良し、2011年1月21日より発売する。ユーザーへの納入開始時期は3月下旬を予定している。 (さらに&hell...
輸入車情報
2011.01.24
新型セレナ試乗インプレッション 車両紹介動画
マニアック評価vol30 日産セレナは1991年の初代発売から4代目となるフルモデルチェンジを受けて登場した。セレナは広い室内空間、運転のしやすさ、多彩なシートアレンジという特徴が継承され、小型ミニバ...
マニアック評価・試乗記
2011.01.21
東京オートサロン2011 ガールズコレクション
2011年1月14日から千葉県幕張メッセでカスタムカーの祭典、「東京オートサロン2011」が開催されている。
レース・イベント情報
2011.01.14
ジャガーXJ試乗インプレッション 動画
マニアック評価vol29 ドラスティックなデザインチェンジをしてきたジャガーXJは、2009年7月にデビューした。1968年にデビューしてから4代目に相当するニュージャガーXJは伝統にしがみつくことな...
マニアック評価・試乗記
2011.01.14
デトロイトモーターショー2011年 ポルシェ918 RSRを公開
ポルシェは、デトロイトモーターショーにおいて、スタディモデル(コンセプトカー)「918RSR」を初公開した。
輸入車情報
2011.01.12
トヨタ新型ラクティス 試乗インプレッション 桂伸一動画レポート
マニアック評価vol28 2代目となった新型ラクティスは、欧州への輸出が決定し、そのための改良点をいくつか見ることができた。つまり先代ラクティスは国内専用モデルであったため、ハンドリング、乗り心地など...
マニアック評価・試乗記
2011.01.06
アメリカの車両安全試験 IIHS試験で最高評価を受けた日本車
雑誌に載らない話vol18 このほどアメリカの非政府組織IIHS(ハイウェイ安全保険協会)が、2011年モデルのトップセーフティピックス(安全性最高評価)を発表した。
雑誌に載らない話
2010.12.28
BMW MINI アップデートモデル解説と松田秀士が試乗インプレ MINIクロスオーバー生撮り動画
マニアック評価vol27 2010年にBMW MINIには細部にわたり仕様変更やアップデートを行った。5月にはエンジンや補器類が変更され、8月にはインテリア・エクステリアのアップデートが行われ、装備品...
マニアック評価・試乗記
2010.12.28
スズキから新型の小型乗用車「ソリオ」が発売
スズキはコンパクトなボディながら広い室内空間を備えた、新型コンパクトハイトワゴン「ソリオ」を12月24日発表、2011年1月7日から発売するとした。
日本車情報
2010.12.24
STIチューンの新型スバル・フォレスターtSモデル解説と桂伸一動画試乗記
マニアック評価vol26 2010年12月24日から発売されるSTIフォレスターtS。全国のスバル特約店で販売されるのだが、受注開始は10月25日からと、すでに始まっている。受注受付期間は2011年3...
マニアック評価・試乗記
2010.12.21
ポルシェ スポーツモデル試乗記 松田秀士&桂伸一
マニアック評価vol25 ポルシェ ジャパンが主催するスポーツモデル試乗会が行われた。用意されたモデルはカイエン、パナメーラを除くもので、2011年モデルを含むラインアップだった。編集部では、松田秀士...
マニアック評価・試乗記
2010.12.11
日産リーフ 量産される電気自動車の発進
2010年12月3日、ゼロエミッションのEVであり大人5名乗車が可能で200kmの航続距離を持つ、日産リーフが正式発表、発売された。
Automobile Study
2010.12.09
<
1
…
3
4
5
6
7
8
9
10
>
スタッフ通信
1/25(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
【スタッフ通信】韓国なう 2ヶ月前だけど
1/18(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン11 2025
RANKING TOP 5
フォルクスワーゲン ティグアンのフルモデルチェンジ試乗 ディーゼル+4MOTIONも復活【試乗記】
【TAS2025】SUBARU/STI 2025シーズンのモータースポーツ参戦体制発表 SUPER GT GT300 のBRZはフルモデルチェンジ
ニッサン フェアレディZ とNISMOモデルの2025年生産開始分の注文受付を開始
フォルクスワーゲン ベストセラーモデル「ティグアン」が7年ぶりフルモデルチェンジ
メルセデス・ベンツ Vクラスが大幅改良 2+2のショーファー対応や2+2+3、2名乗車使用にもアレンジが可能
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話