気になる新車

輸入車、国産車を問わず新型車に関する情報を網羅。リリースには書かれていないAutoProve独自の情報を加えているのが特徴です。そのため読み応えもありマニアな方も満足していただけるページです。マイナーチェンジや特別仕様車、限定車などもカバーしますが、気になる何か?がないとセレクトせず日本車情報、輸入車情報だけの掲載とする場合もあるほど、オリジナルの情報にこだわったページです。

【レクサス】8年振りにスポーツセダン「IS」がフルモデルチェンジ

2013年5月16日、レクサスは「IS350」、「IS250」のフルモデルチェンジと、新たにハイブリッドモデル「IS300h」を追加設定し、同日から発売した。

【フィアット・アルファロメオ】ツインエア・エンジン搭載の新型パンダを6月から発売開始

  2013年5月8日、フィアット・クライスラージャパンは、フィアットを代表するコンパクトカー、新型フィアット「パンダ(Panda)」を6月1日から発売を開始すると発表した。新型パンダは「E...

【BMW】3シリーズ・グランツーリスモSpecialist海外試乗記 長距離、市街地、後席のゆとりと満足が高いGT レポート:菰田潔

マニアック評価vol182 BMW3シリーズに「グランツーリスモ」が加わった。セダン、ツーリングに続く3番目のモデルである。国際プレス試乗会に参加したので、細かい解説と試乗インプレッションをお伝えしよ...
Quattroporte_14真横

【マセラティ】新型クアトロポルテGTSにマセラティ直系エンジン搭載でデビューmovie

2013年4月2日、マセラティ ジャパンは、6代目となるクアトロポルテをフルモデルチェンジし、国内導入は2013年6月からデリバリーを開始すると発表した。

【フォード】新型フォーカス ONE FORD戦略の第一弾 3代目フォーカス日本上陸

2008年のリーマンショック以来自動車産業は大きな打撃を受け、とりわけアメリカの自動車メーカーはその影響を最も強く受けていたかも知れない。フォードにもその影響はあり、これまでの経営・製造・生産方式を大...

【スズキ】新型スペーシア クラス最大の室内長とクラストップの低燃費で登場

軽自動車のトールワゴンとして人気のスズキ・パレットがフルモデルチェンジを行い、車名も「スペーシア」に変更してデビューした。

【スズキ】「アルト エコ」がビッグマイナーチェンジ ガソリン車No.1の低燃費33.0km/Lを達成

  2013年2月20日、スズキは軽乗用車「アルト エコ」のビッグマイナーチェンジを行った。同社のワゴンRと同様の低燃費技術を採用することで2WD車はガソリン車No.1の燃費33.0km/L...

【ボルボ】クラスの常識を破るスポーツ性と安全装備 プレミアム・スポーツコンパクト「V40」がデビュー

2013年2月19日、ボルボ・ジャパンは新型「ボルボV40」(ブイ・フォーティと発音する)を発表し、同日から発売を開始した。

【MINI】MINI Cooperに新モデル。クロスオーバーベースのクーペ「MINI Paceman」を追加

  ビー・エム・ダブリュー(株)はMINIに新たなライアンアップ「MINI Paceman」を追加し、2013年3月2日より発売すると発表した。

【ランドローバー】新型レンジローバーはSUVの頂点を目指すスーパーラグジュアリー&エグゼクティブカー

新型レンジローバーは2012年9月、ロンドン郊外のロイヤルバレースクールを舞台にワールドプレミアを行い、その直後に開催されたパリ・モーターショーで一般に披露された。

【メルセデス・ベンツ】車名以外は全部が新しい、新型「Aクラス」がいよいよ日本に上陸

メルセデス・ベンツ日本は2013年1月17日、「メルセデス・ベンツ Aクラス」を7年ぶりにフルモデルチェンジ。3代目となる新型はワイド&ローのフォルムにプロポーションを一新し、アグレッシブでスポーティ...

【クライスラー】クライスラー史上最高の高性能モデル「SRT」が登場 ジープ・グランドチェロキーにも設定

2013年1月11日、フィアットクライスラージャパンは、2012年12月に発売したクライスラーの新フラッグシップサルーン「クライスラー 300」のハイパフォーマンスモデル「クライスラー 300 SRT...

【アバルト】「595」はセミオートマを新採用 限定モデル「695エディツィオーネ・マセラティ」も発売

2013年1月11日、フィアットクライスラージャパンは、「アバルト500」のラインアップを変更し、新型595 シリーズの3モデルを導入、同日から販売を開始すると発表した。 新たにラインアップされたニュ...

【テスラ】モデルSを日本で初公開 東京・青山のテスラ・ショールームに展示

2013年1月10日、テスラ・ジャパンは同社の青山ショールームで「モデルS」をアジアで初公開した。モデルSは北米では2012年6月から納車が開始されたが、アジア、日本では初公開となり、その全容が明らか...

【三菱】アウトランダーPHEVを1月24日から発売。5グレードをラインアップ

三菱自動車は、2012年12月26日EV派生タイプの「プラグインハイブリッドEVシステム」を搭載した新型「アウトランダーPHEV」を2013年1月24日から発売すると発表した。 (さらに&hellip...

【ホンダ】「N BOX」シリーズのFF、NAエンジン搭載車の燃費を向上 さらにターボ仕様を追加

ホンダは2012年12月24日、「N BOX」と「N BOX +」をマイナーモデルチェンジして、同日より発売を開始した。今回はN BOXのNAエンジン搭載FF車のJC08モード燃費を24.2km/Lに...

【三菱】新世代EV第3弾「MINICAB-MiEV TRUCK(ミニキャブ・ミーブ トラック)」は実質負担139.8万円から

三菱自動車は2012年12月26日、i-MiEV(アイ・ミーブ)とMINICAB-MiEV VAN(ミニキャブ・ミーブ バン)に続く、新世代電気自動車の第3弾となる「MINICAB-MiEV TRUC...

【三菱】デリカD:5にミニバン初のクリーンディーゼルエンジンを搭載

2012年12月26日、三菱自動車はデリカD:5にミニバン初となるクリーンディーゼルエンジンを搭載し、2013年1月11日から発売すると発表した。平成21年排出ガス規制(ポスト新長期規制)に適合したク...
新型クラウン ロイヤル

【トヨタ】新型クラウン 14代目へフルモデルチェンジ ワタシのクラウン誕生

1955年の誕生以来、「日本人の頭と腕で世界一のクルマを創る」ことを目標に開発され続けたクラウンの14代目となる新型がデビューした。

【ダイハツ】軽自動車初の衝突回避支援システムを搭載 小型車クラスの走りを目指すムーヴがビッグマイナーチェンジ

2012年12月20日、ダイハツは、軽乗用車「ムーヴ」をビッグマイナーチェンジし、同日から発売を開始した。今回のマイナーチェンジは異例ともいえる大幅改良を行い、燃費性能向上に加えて、走りの基本性能、安...
ページのトップに戻る