BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
動画コンテンツ
動画コンテンツ
【ランドローバー】俺の話を聞け 新型レンジローバー・スポーツ試乗 「少し控えめな憎いヤツ」 清水和夫
なんとも不思議なSUVだ。オフロードを本籍としているかと思えば、オンロードでは250km/hで疾走できる。ドイツのアウトバーンならメルセデスAMGを追撃できるかもしれない。オンもオフも最高のパフォーマ...
清水和夫の「俺の話を聞け」
2013.09.13
【マツダ】新型アクセラ試乗記 上質と俊敏さの両立を目指す3代目 プロトタイプ試乗 レポート:髙橋 明
マニアック評価vol215 アクセラがフルモデルチェンジをし、2013年秋にデビューする。そのプロタイプに試乗することができたのでレポートする。試乗コースは箱根ターンパイクを占有した一般公道。勾配の厳...
マニアック評価・試乗記
2013.09.10
【スバル・STI】WRX STI tS TYPE RA 試乗記 熟成されたSTIのWRX STI/EJ20最終チューニングモデル レポート:松本晴比古
マニアック評価vol214 スバルテクニカインターナショナル(STI)がチューニングした限定コンプリートカーは、「S」モデルと「R」モデルというシリーズと、「tS」シリーズという2系統がある。現行モデ...
マニアック評価・試乗記
2013.09.02
【プジョー】208 GTi試乗記 常識を破る上質さと高性能を両立させたコンパクトGT レポート:松本晴比古
マニアック評価vol212 プジョー208は2012年9月からヨーロッパで発売され、一躍Bセグメントのハッチバック車のトップセラーとなった。208はこれまでのBセグメントからポジションをシフトし、プレ...
マニアック評価・試乗記
2013.08.13
【シトロエン】コンセプトカー DS3 CABRIO RACINGをグッドウッドで公開
2013年7月12日?14日、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード(FOS)で、シトロエンはコンセプトカー 「DS3 CABRIO RACING」を公開した。この「DS3 CABRIO RAC...
輸入車情報
2013.07.17
【日産】ダットサンブランド復活の1号車「GO」がインドでベールを脱いだ
2013年7月15日、日産はインドのニューデリーで21世紀のダットサンブランドの第1号車となる「GO」を発表した。このニューモデルはインド市場向けに開発し、インドの工場で生産する新興国市場向けのコンパ...
日本車情報
2013.07.16
【ジャガー】超高性能なテクノロジースタディ・ハイブリッドスポーツカー「C-X75ハイブリッド」を公表
2013年6月27日、ジャガーはイギリスで開催された恒例のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードにおいてハイブリッド・スーパースポーツカーのプロトタイプ「C-X75」を公表し、驚くべき高性能を披...
輸入車情報
2013.07.14
【マツダ】マツダ3(アクセラ)セダンもベールを脱いだ!
2013年7月12日、マツダは3代目となる「マツダ3(日本名:アクセラ)」セダンのデザインを明らかにした。
日本車情報
2013.07.14
【ルノー】ルノースポールがスポーツカー開発の地に日本をチョイス
雑誌に載らない話vol70 ルノースポールといえば、ニュルブルクリンクのコースでFF最速タイムをマークしたメガーヌR.S.が記憶に新しいが、その8分07秒97のラップをたたき出した時の開...
雑誌に載らない話
2013.05.07
【GM】キャデラックATSプレミアム試乗記 キャデラックのDNAとスポーティさを両立 レポート:松本晴比古
マニアック評価vol189 最も小型のキャデラックとして登場したATSはエントリー・ラグジュアリー・スポーツセダンと位置付けられるが、ミドルクラスのCTSと同様に古いキャデラックのブランドと決別し、新...
マニアック評価・試乗記
2013.04.30
【フォード】マスタング試乗記 ハイパフォーマンスモデルも忘れないアメリカンマッスルカー レポート:九島辰也
マニアック評価vol188 50周年を目前に控えたマスタング。2013年年初のデトロイトモーターショーではフルモデルチェンジされたGMコルベットに花を持たせたが、先のNYオートショーでは“50th A...
マニアック評価・試乗記
2013.04.22
【レクサス】新型ISプロトタイプ試乗記 コンプライアンス・ステアを制御するLDH レポート:高橋アキラ
マニアック評価vol187 レクサスISがまもなくフルモデルチェンジをする。それに先立ち量産試作最終車のプロトタイプによる試乗会があったので、ファーストインプレッションをショートレポートしよう。 (さ...
マニアック評価・試乗記
2013.04.16
【MINI】JCWクーペ試乗記 AT仕様が追加されハイブランドへ格上げ レポート:九島辰也
マニアック評価vol186 メルセデスにおけるAMGやBMWにおけるMのように、MINIにもハイパフォーマンスモデルを意味するネーミングがある。それがここで紹介するJCW(ジョン・クーパー・ワークス)...
マニアック評価・試乗記
2013.04.12
【クライスラー】イプシロン試乗記 デザインセンスと性能を高次元でバランスさせた一台 レポート:高橋 明
マニアック評価vol185 個性的なデザインで注目度も高いクライスラー・イプシロン。一見3ドアハッチバックに見えるボディデザインだが、実は5ドアというかなりアバンギャルドな印象のイプシロンだ。走行フィ...
マニアック評価・試乗記
2013.04.10
【マセラティ】新型クアトロポルテGTSにマセラティ直系エンジン搭載でデビューmovie
2013年4月2日、マセラティ ジャパンは、6代目となるクアトロポルテをフルモデルチェンジし、国内導入は2013年6月からデリバリーを開始すると発表した。
気になる新車
2013.04.02
【トヨタ】本社敷地内に新設備「パワートレーン共同開発棟」、「新型風洞」が稼動開始
雑誌に載らない話vol66 2013年3月27日、トヨタは、近年の開発の命題になっている「もっといいクルマづくり」をさらに加速するため、本社工場内に次世代パワートレーンユニット開発拠点と...
雑誌に載らない話
2013.03.28
【ホンダ】新世代ハイブリッドシステム、「i-MMD」の概要を発表 2013年夏発売の次期型アコードに採用
2013年3月15日、ホンダは日米で今夏に発売が予定されている新型(2014年モデル)アコード・ハイブリッドの新世代ハイブリッドシステム「i-MMD」の概要を発表した。なおアメリカ市場ではすでに201...
Automobile Study
2013.03.19
【クライスラー】2013年モデルクライスラー300Cラグジュアリー試乗記 イタリア系アメリカンカーなフルサイズセダン
マニアック評価vol172 クライスラーのフラッグシップモデル300Cラグジュアリーで、500kmの距離を試乗することができ、2代目クライスラー300のレポートをお送りする。 (さらに&...
マニアック評価・試乗記
2013.02.19
【GM】新型キャデラックATS試乗記 ドイツプレミアムブランドの牙城を崩すのか?
マニアック評価vol171 2012年1月のデトロイトショーでワールドプレミアされた、キャデラックのエントリーラグジュアリースポーツセダンATSがいよいよ国内デビューする。発売に先立って、国内公道試乗...
マニアック評価・試乗記
2013.02.17
【MINI】MINI Cooperに新モデル。クロスオーバーベースのクーペ「MINI Paceman」を追加
ビー・エム・ダブリュー(株)はMINIに新たなライアンアップ「MINI Paceman」を追加し、2013年3月2日より発売すると発表した。
気になる新車
2013.02.13
<
1
2
3
4
5
6
7
>
スタッフ通信
【第652回】11/15(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第651回】11/8(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第650回】11/1(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【マツダ】後席広く乗降性も向上 新型CX-5の欧州仕様を公開! 国内デビューは2026年
【スバル】アウトドアニーズに本気で応えた「クロストレック ウィルダネス エディション」
【ホンダ】軽EV「N-ONE e:」は最高の街乗り仕様 小回りが良くてパワー感もいい[試乗レポート]
【JMS2025】BYDの2026年夏発売予定の軽EVはスーパーハイトワゴン「ラッコ」
【クアンタムスケープ】スタートアップ企業が画期的な全固体電池のサンプル出荷を開始
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話