フォルクスワーゲン

{ドイツの国民車を造り、世界的ヒット車を持つメーカー}
1934年のベルリン・モーターショーでヒトラーによって提唱された国民車(フォルクスワーゲン)計画に従い、これを製造するメーカーとしてスタートしている。

1960年まで西ドイツの国営であったが、民営化にあたり「フォルクスワーゲン法」という特別な法律が制定され、この法律により投資家は、大量の株を買っても議決権の20%までしか保有できないようになっていた。1965年にはアウディの前身アウトウニオンを買収し、生産体制の強化を果たしている。現在は民営化されているが、ポルシェ家が舵取り行なっている。グループ傘下として、アウディ、シュコダ、セアト、ポルシェ、ベントレー、ランボルギーニ、ブガッティ、スカニア、ドゥカティなどの企業がある。

フォルクスワーゲン 排ガス問題の対応とVGJのプロダクト戦略を発表

雑誌に載らない話vol129 2016年1月12日、フォルクスワーゲンのニューモデル、ゴルフ・トゥーランの発表に先立ち、フォルクスワーゲングループ・ジャパン(VGJ)のスヴェン・シュタイン社長は、最新...

フォルクスワーゲン ゴルフGTI生誕40周年記念モデル『ゴルフ GTI Clubsport』を限定導入

フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、2016年1月12日、東京オートサロン2016にて、ゴルフGTI生誕40周年記念限定モデル「ゴルフGTI Clubsport」の概要を発表した。 (さらに&h...

フォルクスワーゲン 11年ぶりのフルモデルチェンジ!新型ゴルフ トゥーラン登場

フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、2016年1月12日、7人乗りのコンパクトMPV「ゴルフ トゥーラン」を、11年ぶりにフルモデルチェンジし、本日から全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーにて...

フォルクスワーゲン CES2016に初代フォルクスワーゲンバスをアレンジしたコンセプトカー「BUDD-e」を展示

フォルクスワーゲンは2016年1月6日、ラスベガスで開催されている世界最大級の家電見本市「CES2016」において、モジュラーエレクトリックドライブキット(MEB)をベースにした革新的なコンセプトカー...

フォルクスワーゲン ゴルフRヴァリアント試乗記 日常使いできるスポーツマシン

マニアック評価vol399 フォルクスワーゲン・ゴルフの最強モデル「ゴルフR」のヴァリアントに試乗してきた。ゴルフRはゴルフの中でも特別な存在で、もっともハイパフォーマンスなパワーユニットを搭載してい...

クロスアップ試乗記 ギヤ比が合えばもっと楽しくなるのに!

マニアック評価vol398 2015年8月に国内導入となった「CROSS UP!」は、はやりのクロスオーバールックに3気筒1.0Lのエンジンを搭載している。そのCROSS UP!に試乗する機会があった...

【繁浩太郎の言いたい放題コラム】第16回衝撃的なVW問題から何を学ぶか

今、世間を騒がしているフォルクスワーゲンの不正問題はあまりにも衝撃的なことでした。なぜ、このような問題が起きてしまったのか?同じクルマを造ってきた者として、いろんな角度から考えてみたいと思います。 (...

フォルクスワーゲン ゴルフ・ヴァリアント日本輸入開始20周年を記念モデル「ゴルフ・ヴァリアント アニバーサリーエディション」を限定発売

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、ゴルフ・ヴァリアントの日本輸入開始20周年を記念して、限定モデル「ゴルフ・ヴァリアント アニバーサリーエディション」を発表。2015年10月13日から全国限定...

フォルクスワーゲン 上級グレードのゴルフ ハイラインをベースにした「ゴルフ ミラノエディション」を限定発売

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、上級グレードのゴルフ ハイラインをベースにした限定車「ゴルフ ミラノエディション」発表。2015年10月14日から全国限定500台(ディープブラックパールエフ...

フォルクスワーゲン 40周年記念モデル「ゴルフ 40th エディション」「ポロ 40th エディション」を限定発売

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、「ゴルフ」の日本輸エディション入開始40周年ならびに 「ポロ」の生産開始40周年を記念して、限定モデル「ゴルフ 40th エディション」および「ポロ 40th...

フォルクスワーゲン 「EA189違法プログラム問題」第2回 台上試験を検知しているのではない

雑誌に載らない話vol125 既報のように、事件は2015年9月18日のアメリカ環境保護局(EPA)がフォルクスワーゲンの違反を発表したことから始まった。つまり違反該当モデルがエンジン制御用のECUの...

俺の話を聞け!フォルクスワーゲン ディーゼル不正問題 ボッシュは無実だった by 清水和夫

フォルクスワーゲンのディーゼル不正問題というショッキングな事件が起きてから、約一カ月が経とうとしている。さまざまな憶測が飛び交い、真実はなにか?不透明なままだ。国際モータージャーナリスト清水和夫氏が、...

フォルクスワーゲン 東京モーターショー 「ポロWRC」、「パサートGTE」など日本初公開の7台を出展

2015年10月10日、フォルクスワーゲン・ジャパンは第44回東京モーターショー2015 に合計17台を出展すると発表した。このうち7台は日本で初公開となる。

フォルクスワーゲン 専用色のオレンジメタリックが眩しい「The Beetle Club」シリーズを発売

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、専用色となるオレンジメタリックを採用した「The Beetle Club」シリーズを発表。2015年10月7日から全国合計550台(クーペ:500台、カブリオ...

メルセデス・ベンツ 三井アウトレットパーク木更津内に情報発信拠点を開設

メルセデス・ベンツ日本(MBJ)は2015年9月30日、自動車ブランドの情報発信拠点としては国内アウトレットモール初となる「メルセデス・ベンツ 三井アウトレットパーク木更津」を三井アウトレットパーク木...

フォルクスワーゲン 史上最高燃費実現のポロ・ブルーモーションを限定導入

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、ポロシリーズでは史上最高の燃費を実現した「ポロ・ブルーモーション」を限定300台で日本導入。2015年9月29日から発売した。価格は269万9000円。 (さ...

フォルクスワーゲン ヴィンターコルン会長が辞任 欧州でも排ガスレベル測定か?!

雑誌に載らない話vol123 既報のように、突如発覚したフォルクスワーゲンのTDIエンジンの排ガス制御ソフトウエアの問題は、急展開を見せている。2015年9月23日に行なわれたフォルクスワーゲン最高取...

フォルクスワーゲン アメリカ市場でディーゼルエンジンの制御に前代未聞の問題発覚 

雑誌に載らない話vol122 問題の発覚は2015年9月18日のことだった。アメリカ環境保護局(EPA)とカリフォルニア州はフォルクスワーゲン、アウディのディーゼルエンジン車が環境保護法に違反している...

【フォルクスワーゲン IAA】新型「ティグアン」発表 フランクフルトモーターショー2015

2015年9月15日、フォルクスワーゲンはフランクフルトモーターショーで、新型ティグアンのワールドプレミアを行なった。従来のティグアンは2007年に発売されたモデルで、8年振りのフルモデルチェンジを受...

フォルクスワーゲン ミニバン「シャラン」モデルチェンジ トレンドライン設定でより身近に

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、7人乗りの大型ミニバン「シャラン」を4年ぶりにモデルチェンジ。2015年9月15日から全国で発売した。
ページのトップに戻る