ボルボ

{スポーツプレミアムブランドへとシフトしたボルボブランド}
ボルボはスウェーデンの重工業グループで、その起源は1927年にイエティボリで乗用車を生産したことに始まる。乗用車としてはPV544、120(アマゾン)、144、300、400、700といったシリーズを送り出している。1975年にオランダのDAFを買収。1982年ボルボ初のFF車、850を発売。その後ボルボ・グループは自動車部門をフォードに売却。ところが2007年、フォードの経営危機により、翌年ボルボ・カーズは中国の浙江吉利控股集団に売却された。2012年に登場したV40以降は、デザイナーのピーター・ホルバリーが腕を振るったアグレッシブなスタイルとなり、さらにSPA(スケーラブル・プラットフォーム・アーキテクチャー)、Drive-Eエンジンを独自開発し、スウェーデン発のスポーティプレミアム・ブランドとして存在感を高めつつある。また古くから安全性の研究を行ない、時代に先駆けて先進安全技術を投入しており、安全性の分野では世界をリードする存在である。

【ボルボ】ボルボ60シリーズR-Designポールスター試乗記 エボリューションモデルとも言えそうな本物のスポーツモデル レポート:髙橋 明

マニアック評価vol226 ボルボ60シリーズ2014年モデルに、ボルボのスポーツモデルであるR-Designがラインアップされた。今回試乗できたのは、そのR-Designをさらにエンジンパフォーマン...

【ボルボ】S60、V60試乗記 2014年モデルイヤーチェンジとして過去最大規模の変更 レポート:髙橋 明

マニアック評価vol217 ボルボは2014年モデルとして、全8モデルのうち6モデルがフェイスリフトを行ない、過去最大規模の変更と改良を実施した。特に先進安全装備の進化とデザインを一新させたものが中心...

【ボルボ IAA】新開発エンジン「Drive-E」、P1800の再来「コンセプト クーペ」を発表 フランクフルトモーターショー2013

2013年9月10日、ボルボはフランクフルトモーターショーで、新たな可能性に挑戦する流麗な「コンセプト クーペ」と、自社開発した次世代の高効率4気筒エンジン「Drive-E」を初披露した。 (さらに&...

【ボルボ】2014年モデルを発表 全モデルのデザインチェンジ 「自転車検知機能付きフルオートブレーキ」採用

ボルボカー・ジャパンは、2013年8月27日に同社の2014年モデルを発表。ボルボ60シリーズ(S60、V60、XC60)、V70、XC70、S80のデザイン、装備などを変更するボルボ史上最大規模の変...

【ボルボ】V40クロスカントリー T5 AWD 試乗記 カテゴリートップのコスト・パフォーマンスとクオリティ感を持つ都会派クロスオーバー レポート:松本晴比古

マニアック評価vol196 プレミアム・スポーツ・コンパクトとして2013年2月に日本市場のデビューしたV40は、多種多様な魅力を競い合うヨーロッパCセグメントの中で高い商品力により大きなインパクトを...

【ボルボ】V40シリーズに「クロスカントリー T5 AWD」を追加発売

2013年5月7日、ボルボカー・ジャパンは、V40シリーズに新たにクロスオーバー「V40 Cross Country T5 AWD」を追加設定し、同日より発売を開始したと発表した。 (さらに&hell...

【ボルボ】ボルボV40 T5 R-DESIGN試乗記 スポーツモデルの追加で、さらにセレクトに悩まされる レポート:佐藤久実

マニアック評価vol191 ボルボV40は大激戦のCセグメントにガチンコ勝負を挑んだモデルで、ボルボの本気が感じらられるモデルだ。というのも、従来はグローバルな視点で見ると、ボディサイズや価格帯などが...

【ボルボ】燃費25%以上の改善が期待できる市販車用フライホイールKERSシステムを開発

2013年4月25日、ボルボカーズ・グループは、軽量、低コストで燃費向上効果の大きいフライホイールシステムを用いた試作車で、様々な状況下での公道テストを実施し、このほど成功裏に完了したと発表した。 (...

【ボルボ】世界初の「i-ART」インジェクター・テクノロジーを発表 2013年秋に発売開始

2013年4月8日、ボルボカー・グループは新たに開発している新エンジン「VEA(ボルボ・エンジン・アーキテクチャー)」のディーゼル・エンジン用に世界初の「i-ART」インジェクターを開発し、今秋発売さ...

【ボルボ】「V40」などT4エンジンを200psにアップする「ポールスター・パフォーマンス・パッケージ」を新発売 

ボルボカー・ジャパンは「V40 」、「S60/V60」、「V70 」などに搭載されているT4エンジン(1.6L・直列4気筒・直噴ターボ)エンジンの出力やトルクを最大限に引き出し、パフォーマンスを向上さ...

【ボルボ・】世界初の「自転車検知機能付フルオートブレーキ・システム」を発表

2013年3月5日、ボルボはジュネーブ・モーターショーで世界初の「自転車検知機能付フルオートブレーキ・システム」を発表した。プレス発表では、ボルボのマーケティング・セールス&カスタマーサービス...

【ボルボ】ボルボ V40 試乗記 圧倒的な存在感とダイナミックな走り、際立つ充実装備

マニアック評価vol173 2013年2月に国内発売となった新型ボルボV40。このクルマの前に立つと、ボルボというブランドが大きく変革していることを実感させられる。もともとボルボのクルマ造りでは、デザ...

【ボルボ】クラスの常識を破るスポーツ性と安全装備 プレミアム・スポーツコンパクト「V40」がデビュー

2013年2月19日、ボルボ・ジャパンは新型「ボルボV40」(ブイ・フォーティと発音する)を発表し、同日から発売を開始した。

【ボルボ】プレミアムコンパクトのボルボV40登場。269万円〜と価格も魅力的

2013年2月19日、ボルボから同社最小のプレミアム・スポーツコンパクト、ボルボV40が発売された。 V40はブイフォーティと呼ばれ、5ドアハッチバックスタイルのコンパクトボディに、ボルボ上級モデルの...

【ボルボ】販売済みT6ターボエンジンを329psにアップできる「ポールスター・パフォーマンス・パッケージ」を発売

2012年11月5日、ボルボカーズ・ジャパンはT6ターボエンジンを所有するオーナー向けて、T6型エンジン(3.0 L・直列6気筒ターボ)のパフォーマンスを向上させる専用エンジン・プログラム「ポールスタ...

【ボルボ】自動運転ができる渋滞走行支援システムを開発 2014年に量産化を計画

ボルボは、2012年10月24日、新しい渋滞支援システムを実証し、自動運転の実用化に向けて一歩前進したと発表した。この新しいシステムは、最高50km/h以下のゆっくりとした速度で走る渋滞の車列内で、自...
XC60 R-DESIGNの画像

【ボルボ】コストバリューに優れた「R-DESIGN」をXC60に設定

ボルボ・カーズ・ジャパンは2012 年8 月27 日、ミドルサイズSUVの「XC60 T5」に特別仕様車「R-DESIGN」を設定し、販売を開始した。

【ボルボ】新安全システムの追加、燃費の改善など仕様を見直した2013年モデルを発売

2012年8月17日、ボルボ・ジャパンはラインアップしている各車の2013年仕様を発表し、発売を開始した。今回の仕様変更で燃費のさらなる改善を行い、エコカー減税の対象車を拡充させるとともに、ロード・サ...

【ボルボ】V60 T4 R-DESIGN試乗記 プレミアム・スポーツワゴンに見たボルボの底力

マニアック評価vol111 近年のボルボは、一段とプレミアム指向のポリシーを明確にし、メルセデス、BMW、アウディというドイツ車に対して正面から質的な勝負を挑んでいる。現在のボルボの柱となっているのが...

【ボルボ】街行く人を安全に。世界初の歩行者用エアバッグシステムを新型V40に搭載

ボルボがプレミアムCセグメント・ハッチバッグの頂点を狙うV40が、2012年3月のジュネーブショーで発表されたのは既報の通りだが、この5月からオランダのヘント工場で生産が開始され、ヨーロッパでの販売も...
ページのトップに戻る