BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
輸入車情報
>
輸入車その他
輸入車その他
SBドライブとバイドゥ、自動運転バスの活用に向けた協業で合意
ソフトバンクグループのSBドライブ株式会社(本社:東京都港区、以下「SBドライブ」)と中国検索エンジンの最大手・百度(Baidu, Inc.)の日本法人であるバイドゥ株式会社(本社:東京都港区、以下「...
輸入車情報
2018.07.06
モーガンが日本に正規輸入 ロードスターなど4モデルを発売開始
2018年4月5日、VTホールディングス傘下のエスシーアイは、イギリスのモーガン・モーター・カンパニーと日本での輸入販売契約を締結し、同日から正規輸輸入元:モーガンカーズ・ジャパンとして、全国8店舗の...
輸入車情報
2018.04.06
最もワイルドなアストンマーティンがさらに高性能に進化 アストンマーティンVulcan AMR Pro
「最もワイルドなアストンマーティン」と呼ばれるサーキット専用モデルのアストンマーティンVulcanに、新たな高性能ブランド、AMRが究極のパフォーマンスを目指して開発した「パフォーマンス・アップグレー...
輸入車情報
2017.07.04
サーブ 悲運のブランド消滅か、新たなるスタートか? サーブ・ブランドの行方は?
雑誌に載らない話vol150 2016年6月22日、サーブ・オートーモビルの資産を所有するNational Electric Vehicle Sweden(NEVS)は、2017年内にサーブ9-3モデ...
雑誌に載らない話
2016.06.28
ヤナセ 2015-2016 日本カー・オブ・ザ・イヤー 実行委員会特別賞を受賞
ヤナセは12月7日、日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会が主催する「2015-2016 日本カー・オブ・ザ・イヤー」において実行委員会特別賞を受賞した。
レース・イベント情報
2015.12.09
ヤナセ 次世代パーソナルモビリティ「WHILL」の取り扱いを開始
ヤナセは2015年9月30日、次世代パーソナルモビリティ「WHILL Model A(ウィル・モデルA)」を、10月1日から全国のヤナセグループ販売店で取り扱いを開始することを発表した。 (さらに&h...
輸入車情報
2015.10.01
元日産の水野さんが、台湾自動車メーカーとやります。。。
雑誌に載らない話vol111 元日産の水野さんが、台湾自動車メーカーとやります。。。
雑誌に載らない話
2014.12.14
ヤナセ 創立100周年記念のメルセデス・ベンツ、アウディ、BMWなどの特別モデルを発売
ヤナセグループ各社は、2015年5月25日に迎える創立100周年を記念して、メルセデス・ベンツ、アウディ、BMW、フォルクスワーゲン、キャデラック、シボレーの各ブランドに特別仕様車を設定すると発表した...
輸入車情報
2014.11.12
リンカーンMKX、ナビゲーションシステムを標準装備
2014年11月6日、フォード・ジャパンは、リンカーンMKXに、ナビゲーションシステムを標準装備し同日から販売を開始した。
輸入車情報
2014.11.07
【ケータハム】小林可夢偉スペシャル・エディション10台限定・日本のみで発売
2014年5月26日、ケータハム・カーズは、ケータハムF1チーム日本人ドライバー、小林可夢偉がデザインしたスペシャル・エディション・セブンを発表した。この小林可夢偉スペシャル・エディションは10台限定...
輸入車情報
2014.05.27
【ヤナセ】 創立100周年記念サイトを開設 特別限定車も発売予定
日本における自動車販売で最も長い歴史を持つヤナセは、2015年5月25日に創立100周年を迎えるにあたり、2014年10月から2015年12月まで、創立100 周年記念事業を実施すると発表した。この記...
輸入車情報
2014.05.26
【ケータハム】F1ドライバーも絶賛。軽エンジン搭載のスポーツカー発表
2014年3月10日、ケータハムカーズは、2014年4月1日からセブン160の日本での販売を開始すると発表した。価格は365万円(本体価格)。2014年3月のニュース
気になる新車
2014.03.10
【マクラーレン・ジュネーブモーターショー2013】マクラーレンP1がベールを脱ぐ
2013年2月6日スポーツカーメーカーのマクラーレン・オートモーティブは、2012年パリ・ショーで発表したコンセプトモデル「マクラーレン P1」が市販化に向けての最終ステージという姿で、...
レース・イベント情報
2013.02.10
【アバルト】「595」はセミオートマを新採用 限定モデル「695エディツィオーネ・マセラティ」も発売
2013年1月11日、フィアットクライスラージャパンは、「アバルト500」のラインアップを変更し、新型595 シリーズの3モデルを導入、同日から販売を開始すると発表した。 新たにラインアップされたニュ...
気になる新車
2013.01.12
【テスラ】モデルSを日本で初公開 東京・青山のテスラ・ショールームに展示
2013年1月10日、テスラ・ジャパンは同社の青山ショールームで「モデルS」をアジアで初公開した。モデルSは北米では2012年6月から納車が開始されたが、アジア、日本では初公開となり、その全容が明らか...
気になる新車
2013.01.11
【テスラ】日本初公開! テスラ「モデルS」のオールアルミ・シャシーの全貌
2012年8月30日、テスラモーターズ・ジャパンは東京・青山のショールームで「テスラ・モデルS」のシャシー展示が始まった。この機会にテスラ社のバッテリー担当部長のエンジニア、カート・ケルティ氏が、シャ...
Automobile Study
2012.09.10
【オペル】小型クロスオーバー「モッカ」、アストラOPCをワールドプレミア ジュネーブモーターショー2012
親会社のGMはいち早く再建したのに比べて、ヨーロッパでの中枢を担うオペルは苦戦気味だ。しかし2012年はオペル社の創立150周年という記念すべき年であり、またアンペラ(シボレー・ボルトのオペル仕様)が...
レース・イベント情報
2012.03.18
【ヒュンダイ・KIA】新開発コンパクトカー投入。欧州市場でプレゼンスを強める
*ヒュンダイ ヒュンダイは、ジュネーブショーに新開発のCセグメントモデルi30とBセグメントのi20を送り込んだ。この2台はヨーロッパ市場でも急成長を続けているヒュンダイの尖兵となる役割が与えられてい...
レース・イベント情報
2012.03.17
【ランボルギーニ】アヴェンタドールJ ジュネーブモーターショー2012
2011年のジュネーブショーでデビューしたランボルギーニのフラッグシップ、アヴェンタドールのスペシャルモデルが2012年今回のジュネーブショーに登場した。ルーフを取り去ったロードスター・スタイルの「ア...
レース・イベント情報
2012.03.09
【テスラ】最高技術責任者ストローベル氏が語るテスラの技術動向
2012年3月1日、テスラモーターズのJB.ストローベルCTO(最高技術責任者)が来日し、最新の技術開発状況について語った。
Automobile Study
2012.03.04
<
1
2
3
>
スタッフ通信
【第651回】11/8(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第650回】11/1(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第649回】10/25(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【マツダ】後席広く乗降性も向上 新型CX-5の欧州仕様を公開! 国内デビューは2026年
【スバル】アウトドアニーズに本気で応えた「クロストレック ウィルダネス エディション」
【スーパーGT2025】第8戦最終戦もてぎ EJ20ラストレースで有終の美「みんなごめん、勝てなかった」SUBARU BRZ GT300 インサイドレポート
【ホンダ】軽EV「N-ONE e:」は最高の街乗り仕様 小回りが良くてパワー感もいい[試乗レポート]
【トヨタ】噂の「ランクルFJ」はラダーフレーム!2026年夏頃発売予定
SPECIAL CONTENTS
NEW
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話