BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
2025年
2025年の記事
【スバル】300台限定の黄色い「BRZ」 抽選申込みは10月5日まで
スバルは2025年9月5日、スポーツカー「BRZ」の300台限定の特別仕様車「STI Sport YELLOW EDITION」を発表した。 BRZ 「STI Sport YELLOW EDITION...
日本車情報
2025.09.10
【シトロエン】4つの走行モードで悪路走破も安心 「ベルランゴ」に装備充実の特別仕様車登場
ステランティス・ジャパンは2025年9月4日、シトロエンのMPV「ベルランゴ」の特別仕様車「MAX BlueHDi XTR Grip Control Package」の5人乗りモデル、ロング(7人乗り...
輸入車情報
2025.09.10
【住友ゴム】100万分の1ミリの世界で起こるゴムの変化を可視化するとてつもない技術
住友ゴムは2025年9月3日、東北大学と共同で、ポリイソプレンゴム(天然ゴムと同じ化学構造をもつ合成高分子)内部での伸長結晶の分布を、ナノメートルスケールで可視化することに成功したと発表した。 19世...
サプライヤー情報
2025.09.10
【ボルボ】専用ホイールと“黒”のアクセント 「XC60」に迫力の特別仕様車
ボルボ・カー・ジャパンは2025年9月4日、特別仕様車「XC60 Ultra B5 AWD Dark Edition」を発売した。 XC60 Dark Editionは6月に内外装をアップグレードした...
輸入車情報
2025.09.09
【ブリヂストン】世界最高峰ソーラーカーレースで技術の高さが証明されたENLITEN技術搭載タイヤ
2025年8月24日から31日にオーストラリアで開催され、ブリヂストンがタイトルスポンサーを務める世界最高峰のソーラーカーレース「2025 Bridgestone World Solar Challe...
サプライヤー情報
2025.09.09
【ダイハツ】これが軽!? 走りも乗り心地も余裕を感じる新型ムーヴ[試乗レポート]
ダイハツ・ムーヴが10年半ぶりにフル・モデルチェンジを行ない、全グレードにスライドドアを装備して登場した。 【関連記事】ダイハツ 10年半ぶりのフルモデルチェンジ 新型ムーヴはスライドドアで登場 かつ...
マニアック評価・試乗記
2025.09.09
【キャデラック】フル充電で510km走れるブランド初BEV「リリック」はしっかりとアメリカンラグジュアリーだった[試乗レポート]
いわずもがなキャデラックはGMの最高級ブランドであり、アメリカンラグジュラリーを定義したモデルでもある。だから「富の象徴」とか「成功者の証」として例えられ、多くのアメリカ人に愛されてきたブランドだ。 ...
マニアック評価・試乗記
2025.09.09
【BMW】 X3 20d&M50試乗レポート 走りの良さはもちろんだけど色気にも変化が出てきた
BMW X3が2024年11月にフルモデルチェンジをしている。北米を中心に人気を集め、BMWの屋台骨のひとつになる重要なモデルだ。したがって生産はアメリカ・カリフォルニア工場、南アフリカ工場で生産され...
マニアック評価・試乗記
2025.09.09
【プジョー】100台限定 308GTハイブリッドにも人気のグレーの限定モデルが登場
ステランティス・ジャパンは2025年9月4日、プジョーのCセグメント・ハッチバック「308 GT Hybrid」の限定モデル「308 GT Hybrid Selenium Edition(セレニウム ...
輸入車情報
2025.09.08
【三菱】アウトランダーPHEV乗りのモニター募集中 充電ON/OFFを遠隔操作する実証開始
三菱自動車、東京ガス、Natureの3社は2025年9月4日、東京都の「家庭の環境アクション推進事業」に採択された電動車の遠隔充電制御実証を今年度下期から開始することを合意したと発表した。これに合わせ...
日本車情報
2025.09.08
【トヨタ】今年度に200台のFCEVタクシー導入目指す トヨタが「TOKYO H2」に参画
トヨタは2025年9月3日、東京都が9月3日に発足させた「水素で世界をリードする東京」を目指す新たなプロジェクト「TOKYO H2」に参画すると発表した。 官民連携で進めるこのプロジェクトでは、燃料電...
日本車情報
2025.09.08
【ロータス】冷却性能向上&トランスミッション改良! 2026モデルのエミーラの受注開始
ロータス・ジャパンは2025年9月4日、2026年モデルの「エミーラ」を発表し、受注を開始した。 2026年モデルには「V6 SE」、「レーシングライン」を新設定している。なお、デリバリーは2026年...
輸入車情報
2025.09.07
【スズキ】インドは乗用車販売の6割がSUV 新型SUV「ビクトリス」はグローバル狙いのCセグ
スズキのインド子会社マルチ・スズキ・インディアは2025年9月3日、SUVの新型「ビクトリス」を発表した。この「ビクトリス」はマルチ・スズキのカルコダ工場で生産され、アリーナ販売チャンネルで扱う。 こ...
日本車情報
2025.09.07
【ランドローバー】内外装色に特別感 誕生55周年のレンジローバー限定車
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2025年9月2日、「レンジローバー」の限定60台の特別仕様車「55 YEARS EDITION」の受注を開始した。 カラー:コンステレーションブルー レンジローバ...
輸入車情報
2025.09.07
【BYD】これぞサステナブル・スーパーカー 時速472.41kmでEV世界最速記録を更新【公式動画】
BYDのハイエンド・ブランド「仰望(ヤンワン )」は、2025年8月8日ドイツ北部のAutomotive Testing Papenburg(ATP:パーペンブルグ試験場)で、「ヤンワン U9 Tra...
輸入車情報
2025.09.06
【三菱】肘置きスペース拡大はかなり良い!?「アウトランダーPHEV」が一部改良
三菱自動車は2025年9月4日、クロスオーバーSUV「アウトランダー PHEV」のインテリアデザインの変更や予防安全機能を向上するなど一部改良を行ない、発売を開始した。 主な改良点は、センターコンソー...
日本車情報
2025.09.06
【ジャパンモビリティショー2025】来年投入予定のEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」コンセプトモデルをお披露目
ホンダは2025年8月28日、10月31日~11月9日に東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー 2025 」に4輪車、2輪車、パワープロダクツ、ホンダ・ジェットなど、さまざまなモビリテ...
レース・イベント情報
2025.09.06
【ミシュラン】21インチも3サイズ有り スポーツを意識した最新オールシーズンタイヤ「クロスクライメート3スポーツ」試乗レポート
ミシュランのオールシーズンタイヤ「クロスクライメート」のニューモデル2タイプが10月より発売される。これに先立ち、テストコースでその性能をテストしてきたので、お伝えしたい。 ターゲットユーザーは関東よ...
マニアック評価・試乗記
2025.09.05
【日産】約18年の歴史に幕。ニッサンGT-Rの最終生産車がラインオフ[取材レポート]
2025年8月26日、R35型GT-Rの最終生産車がラインオフした。 各パーツサプライヤーとメディアが集まった栃木工場の生産ラインには、最後の1台となるR35 GT-Rが、18年の歴史を感じさせるオー...
日本車情報
2025.09.05
【ホンダ】新型プレリュードは運転すれば欲しくなるクルマ好きに刺さるヤツ[試乗レポート]
約2年前、2023年のジャパン・モビリティショーでプレリュードのコンセプトモデルがアンベールされ、大きな話題になった。「プレリュード コンセプト」は、2022年4月に発表した「2030年に向けた4輪電...
マニアック評価・試乗記
2025.09.05
<
1
…
5
6
7
8
9
10
11
12
13
…
41
>
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
スタッフ通信
【第649回】10/25(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【フォルクスワーゲン】ID.BUZZは超距離走れるEVミニバン、しかもとっても海が似合うやつでした
【第648回】10/18(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【ルノー】輸入車NO.1の低燃費「ルーテシア」はBセグのベンチマーク[試乗レポート]
【シトロエン】らしい乗り心地が感じられるC4ハイブリッド[試乗レポート]
【JMS2025】年間最大3000km相当の走行を太陽光でまかなう日産「サクラ」のソーラーシステム[出展情報]
【ホンダ】2027年頃に市販へ投入予定 Heim.ai社への追加出資で次世代運転支援システムの開発を強化
【三菱ふそう・日野】“商用車の未来をともに作る”新持株会社は「アーチオン」
SPECIAL CONTENTS
NEW
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話