2025年の記事

【ホンダ】座ったままの体重移動で動く「UNI-ONE(ユニワン)」 法人向けに発売スタート

ホンダは2025年9月8日、ハンズフリーパーソナルモビリティ「UNI-ONE(ユニワン)」の事業化を決定し、日本国内の法人向けに9月24日に発売すると発表した。 クルマなどで移動したあとの「目的地で利...

【BMW】「X2」に2Lディーゼルターボ+マイルドハイブリッドの新グレードが登場

BMWジャパンは2025年9月9日、プレミアム・スモール・コンパクト・セグメントにおける唯一のSAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)「BMW X2」のラインアップに、「X2 xDrive20d」を...

【ソニー】EV第1弾「アフィーラ1」の実車が銀座で見られる!日本は2026年から販売開始予定

ソニー・ホンダモビリティは2025年9月5日、東京中央区の銀座7丁目カーギャラリー「G735 Gallery」で、第1弾EV「アフィーラ1」の展示を開始した。期間中の会場は、予約不要で車両を近くで見る...

【レクサス】新型「IS」はかなりアグレッシブなデザイン 発売は2026年初頭以降

レクサスは2025年9月9日「IS」の大幅改良モデルを世界初公開した。この新型「IS」は2026年初頭以降、順次各地域での発売が予定されている。なお、現時点での画像はすべてプロトタイプとされている。 ...

【アウディ】参加無料!「e-tron GT」をサーキットで体感する試乗イベント 応募は9月23日まで

アウディ ジャパンは2025年9月5日、8月に発売した電動GTカー「RS e-tron GT performance」と、「S e-tron GT」を含む、最新EVモデルの卓越したパフォーマンスをサー...

【アウディ】近未来のアウディはこうなる「コンセプトCスタディ」を公開【公式動画】

アウディ本社は2025年9月2日、はミラノで「コンセプトC スタディ」を公開し、将来のアウディのデザインの方向性を示した。 コンセプトC スタディとマッシモ・フラスチェッラ 近年はデザイン面で停滞して...

【ランドローバー】過酷なアドベンチャーレース開催を記念した100台限定「ディフェンダー」

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2025年9月4日、ディフェンダーの特別仕様車「 TROPHY EDITION CURATED FOR JAPAN(トロフィー エディション キュレーテッド フォア...

【フォルクスワーゲン】Buzz、4、クロスに続く電動車「ID.ポロ」ではBEVの大衆車を目指す

フォルクスワーゲン本社は2025年9月3日、今後投入する新たなEVのモデル名称は、内燃機関モデルで親しまれてきた名称を、EVの「ID.」ファミリーにも引き継ぐことにすると発表した。 IAA 2025に...

【マツダ】東京オートサロン2025で話題となったSPIRIT RACING「ロードスター」が市販化に向け先行情報公開!

マツダ SPIRIT RACINGは2025年9月5日、「東京オートサロン 2025」に出展されたSPIRIT RACINGのスペシャル市販モデル「MAZDA SPIRIT RACING ロードスター...

【トヨタ】300台限定の黄色い「GR86」 抽選申込みは9月21日まで

トヨタGAZOOレーシングは2025年9月5日、かつての86で好評であった「サンライズイエロー」と同じボディ色を採用し、専用装備を装着したGR86の特別仕様車「 RZ“Yellow Limited”」...

【ボルボ】「XC40」にスウェーデン西海岸の砂丘をイメージしたサンド色の100台限定モデル

ボルボ・カー・ジャパンは2025年9月4日、特別仕様車XC40 Ultra B4 AWD Dark Edition、100台限定のXC40 Ultra B4 AWD Dark Edition “San...

【マツダ】電動化に向け最大年間10GWhの生産能力をもつ岩国工場は2027年度稼働開始を目指す

マツダは2025年9月4日、2025年1月に発表した山口県岩国市での車載用円筒形リチウムイオン電池モジュール・パック工場(岩国工場)の新設に関し、山口県、岩国市と共に、建設協定に調印した。 今後、この...

【スバル】300台限定の黄色い「BRZ」 抽選申込みは10月5日まで

スバルは2025年9月5日、スポーツカー「BRZ」の300台限定の特別仕様車「STI Sport YELLOW EDITION」を発表した。 BRZ 「STI Sport YELLOW EDITION...

【シトロエン】4つの走行モードで悪路走破も安心 「ベルランゴ」に装備充実の特別仕様車登場

ステランティス・ジャパンは2025年9月4日、シトロエンのMPV「ベルランゴ」の特別仕様車「MAX BlueHDi XTR Grip Control Package」の5人乗りモデル、ロング(7人乗り...

【住友ゴム】100万分の1ミリの世界で起こるゴムの変化を可視化するとてつもない技術

住友ゴムは2025年9月3日、東北大学と共同で、ポリイソプレンゴム(天然ゴムと同じ化学構造をもつ合成高分子)内部での伸長結晶の分布を、ナノメートルスケールで可視化することに成功したと発表した。 19世...

【ボルボ】専用ホイールと“黒”のアクセント 「XC60」に迫力の特別仕様車

ボルボ・カー・ジャパンは2025年9月4日、特別仕様車「XC60 Ultra B5 AWD Dark Edition」を発売した。 XC60 Dark Editionは6月に内外装をアップグレードした...

【ブリヂストン】世界最高峰ソーラーカーレースで技術の高さが証明されたENLITEN技術搭載タイヤ

2025年8月24日から31日にオーストラリアで開催され、ブリヂストンがタイトルスポンサーを務める世界最高峰のソーラーカーレース「2025 Bridgestone World Solar Challe...

【ダイハツ】これが軽!? 走りも乗り心地も余裕を感じる新型ムーヴ[試乗レポート]

ダイハツ・ムーヴが10年半ぶりにフル・モデルチェンジを行ない、全グレードにスライドドアを装備して登場した。 【関連記事】ダイハツ 10年半ぶりのフルモデルチェンジ 新型ムーヴはスライドドアで登場 かつ...

【キャデラック】フル充電で510km走れるブランド初BEV「リリック」はしっかりとアメリカンラグジュアリーだった[試乗レポート]

いわずもがなキャデラックはGMの最高級ブランドであり、アメリカンラグジュラリーを定義したモデルでもある。だから「富の象徴」とか「成功者の証」として例えられ、多くのアメリカ人に愛されてきたブランドだ。 ...

【BMW】 X3 20d&M50試乗レポート 走りの良さはもちろんだけど色気にも変化が出てきた

BMW X3が2024年11月にフルモデルチェンジをしている。北米を中心に人気を集め、BMWの屋台骨のひとつになる重要なモデルだ。したがって生産はアメリカ・カリフォルニア工場、南アフリカ工場で生産され...
ページのトップに戻る