BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
2025年
2025年の記事
【アウディ】航続距離が731kmになる 「Q6 e-tronクワトロ」にオプションを新設定
アウディ ジャパンは2025年7月15日、プレミアムミッドサイズSUVのEVモデル「Q6 e-tron quattro」の一充電航続距離を、アウディ史上最長の731km(WLTCモード)とするオプショ...
輸入車情報
2025.07.20
【BYD】この先はどうなる!? EVの最先端を走るBYDが持つバッテリー技術とSDV時代の到来
国内でも徐々にその存在感が増している中国車だが、そのトップであるBYDが持つ技術のバッテリーとSDVについて詳しい情報を得る機会があったのでお伝えしよう。 グローバルでのEV普及状況(2024年データ...
Automobile Study
2025.07.20
【トヨタ】現行アルファードやハリアーなど21車種でリコール メーターパネルに不具合
トヨタは2025年7月16日、アルファード、カローラなど21車種のメーターパネルに不具合があるとしてリコールを届け出た。リコール対象台数は計64万6376台。 このリコールは市場からの33件の報告を受...
日本車情報
2025.07.20
【ランドローバー】“顔”刷新&PHEVも追加 ディフェンダー2026年モデルは現行初のマイナーチェンジ
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2025年7月15日、「ディフェンダー」の2026年モデルの受注を開始した。 現行モデルを導入した2019年以降で初のマイナーチェンジとなる2026年モデルでは、よ...
輸入車情報
2025.07.19
【横浜ゴム】新スタッドレスタイヤ「アイスガード8」は最新技術“冬テック”採用
横浜ゴム株式会社 清宮代表取締役社長兼COO(左)とCMキャラクターの吉岡里帆さん 横浜ゴムは2025年7月17日、乗用車用スタッドレスタイヤとして第8世代となる新商品「アイスガード 8」を9月1日か...
サプライヤー情報
2025.07.19
【日産】1961年に操業した追浜工場は2027年度末に生産を終了 テストコースや総合研究所は継続
日産自動車は2025年7月15日、グローバルな生産拠点の見直しの一環として、追浜地区にある追浜工場(神奈川県横須賀市)における車両生産を2027年度末に終了すると発表した。 追浜工場、試験場、総合研究...
日本車情報
2025.07.19
【プジョー】燃費は20.4km/L 408GTにマイルドハイブリッドが登場
ステランティス ジャパンは2025年7月15日、ステランティス・グループで共有するマイルドハイブリッド・システムを採用した「プジョー408 GTハイブリッド」を発売した。 なお、今回のマイルドハイブリ...
輸入車情報
2025.07.19
【ダイハツ】保険&メンテ込みで月額2万5000円から 月単位で乗れる中古車サブスク「ツキノリ」
ダイハツは2025年7月15日、ダイハツ認定中古車を月々定額で利用できるサブスクリプションサービス「ツキノリ」の本格展開を開始すると発表した。 現在すでにサービスを開始している2販売会社に加え、7月1...
日本車情報
2025.07.18
【ブリヂストン】ブリザック新スタッドレスはWZ-1 新たな設計基盤技術を初搭載
ブリヂストンは2025年7月15日、乗用車用プレミアムスタッドレスタイヤ「ブリザック WZ-1」を発表し、9月から順次発売を開始する。発売サイズは145/80R13 75Q~255/45R22 107...
サプライヤー情報
2025.07.18
【BMW】2トーン仕様に内装の箔装飾 自分だけのX7を創るカスタムサービスが登場
BMWジャパンは2025年7月15日、X7に日本専用のカスタマイズができる「BMW X7 NISHIKI LOUNGEカスタムオーダー・サービス」を導入すると発表した。 「BMW X7 NISHIKI...
輸入車情報
2025.07.18
【マセラティ】創業111周年! 白×黒のコントラストが美しい限定10台のグレカーレ
マセラティ・ジャパンは2025年7月14日、ブランド創業111周年を記念し、日本限定10台となる特別仕様車「グレカーレ “ネリッシモ リミテッド”」を発売した。 このモデルは、2024年12月1日に創...
輸入車情報
2025.07.17
【トヨタ】カモフラ柄でも存在感抜群 トヨタGTコンセプトがウッドウッドでデモラン
トヨタは2025年7月10日、イギリスで開催されているモータースポーツの自動車イベント「2025年グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で、開発中の「トヨタ GTコンセプト」と、FIA GT3...
日本車情報
2025.07.17
【Jeep】ピンクのラングラーを探せ オフロード体験会も開催する全国キャラバンイベント
ステランティス・ジャパンは2025年7月14日、ジープ・ブランドとして初となる全国キャラバン・イベント「ピンクラングラーキャラバン 見て、走って、体感しよう!」を、7月25日(金)から開始すると発表し...
輸入車情報
2025.07.17
【ボルボ】XC40に従来よりも50万円安い新エントリーグレード追加
ボルボ・カー・ジャパンは2025年7月10日、コンパクト・クロスオーバーSUV「XC40」のラインナップに、新たなエントリーグレード「エッセンシャルB3」を追加し、発売した。 XC40エッセンシャルB...
輸入車情報
2025.07.16
【メルセデス・ベンツ】予約注文は明日17日まで! 渋過ぎ80’sデザインのGクラス
メルセデス・ベンツ日本は2025年7月11日、「Gクラス」の限定車「G450d Edition STRONGER THAN THE 1980s(ISG)」の国内導入を発表し、7月17日までの期間限定で...
輸入車情報
2025.07.16
【マセラティ】3Lツインターボ630馬力 新型スーパースポーツ「MCプーラ」を初公開
マセラティは2025年7月10日、新型スーパースポーツカー「MCプーラ」を「2025年グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で初公開した。 | 新型「MCプーラ」は、マセラティのスーパースポー...
輸入車情報
2025.07.16
【アウディ】国内正式発売前に新型Q5を銀座&日本橋で先行展示
アウディ ジャパンとアウディ正規販売店MID ALFA、Audi Volkswagen Retail Japanは2025年7月11日、7月12日から期間限定で、新型Q5シリーズの先行展示を行なうと発...
輸入車情報
2025.07.16
【第635回】7/19(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
こんにちは! THE MOTOR WEEKLYスタッフです。いつも放送をお聞き頂きましてありがとうございます!FMヨコハマ『THE MOTOR WEEKLY』7月19日(土)(20時〜20時30分)の...
スタッフ通信
2025.07.15
【トヨタ】クラウンスポーツに520万円の最廉価グレードが誕生
トヨタは2025年7月10日「クラウン・スポーツ」の一部改良を行なうとともに、新たに2.5Lハイブリッドモデル"SPORT G"を追加して発売した。 追加されたエントリーモデル”SPORT G" さら...
日本車情報
2025.07.15
【DS】非日常的な上質内装 DS4に70台限定モデル「DS4 エトワール シャンゼリゼ」が登場
ステランティス・ジャパンは2025年7月10日、DSオートモビルのCセグメント・ハッチバックモデル「DS 4」に、ラグジュアリーで芸術性を高めた70台限定の「DS 4 ETOILE Champs-El...
輸入車情報
2025.07.15
<
1
2
3
4
5
6
7
8
…
29
>
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
スタッフ通信
【ホンダ】デートカー「プレリュード」復活を前に初代から全部乗ってきました 最高!!
【第637回】8/2(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【マツダ】CX-30の黒い渋いヤツ「ブラックセレクション」で約500kmを走ってきました
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン11 2025
RANKING TOP 5
【住友ゴム】“ゴム内部には何が起きているのか”三次元的な可視化成功で得られること
【VECTOR】“クルマはスマホのようになる”そのために必要なSDV化へ向けての技術進化
【ホンダ】プレリュードの全貌が見えてきた 足まわりはタイプR譲り
【レクサス】LC500が一部改良 固定式リアウイング装備の特別仕様車“ピナクル”は各100台限定
【ホンダ】「N-ONE e:」今日から先行予約開始 航続距離270kmの軽BEV
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話