BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
2025年
2025年の記事
アウディ A6 Avant e-tronをAudi City日本橋で先行展示
アウディ ジャパンとアウディ正規販売店のAudi Volkswagen Retail Japanは、8月3日までの期間限定で2024年7月31日にドイツで発表された新型「A6 Avant e-tron...
輸入車情報
2025.06.04
【ABB FIAフォーミュラEシーズン11】第11戦中国・上海 長かったトンネルを抜けてニック・キャシディ今季初優勝
ABB FIAフォーミュラEシーズン11の第11戦はダブルヘッダーで、前日の第10戦につづいて中国・上海サーキットで行なわれた。 6月1日(日)は激しい雨に見舞われ、予選もままならい状況で始まった。デ...
レース・イベント情報
2025.06.02
【ABB FIAフォーミュラEシーズン11】第10戦中国・上海 DSペンスキーのワンツーフィニッシュ ギュンター今季2勝目
ABB FIAフォーミュラEシーズン11の第10戦は、2025年5月31日(土)中国・上海で行なわれた。この上海もダブルヘッダーで、翌日に第11戦が行なわれる。 上海ラウンドはF1が行なわれるパーマネ...
レース・イベント情報
2025.06.01
ホンダ 宇宙で人工衛星に燃料補給するためのシステムをアストロスケール社と共同開発
ホンダの研究開発子会社の本田技術研究所は2025年5月30日、宇宙の軌道上の人工衛星に燃料を補給するための給油口接続システムを、アストロスケール社と共同開発すると発表した。 ホンダのロボティクス研究で...
日本車情報
2025.05.31
JARI 一般財団法人 日本自動車研究所とは? 中立な立場で公正な研究、試験の聖地
読者のみなさんは「一般財団法人日本自動車研究所」というのをご存知だろうか?年配の方だと「谷田部(やたべ)」の通称で知られていたところだ。その谷田部から、ジャーナリスト向けにB to B情報として、研究...
雑誌に載らない話
2025.05.31
フェラーリ 「フェラーリ・レーシング・デイズ2025」を6月21日(土)、22日(日)に富士スピードウェイで開催
フェラーリ・ジャパンは2025年5月30日、「フェラーリ・レーシング・デイズ2025」を6月21日(土)、22日(日)の2日間にわたり、富士スピードウェイで開催すると発表した。 今回のフェラーリ・レー...
輸入車情報
2025.05.31
スズキ ジムニーノマドの増産開始
スズキは2025年5月30日、4月3日より発売を開始したものの、受注を中止していた「ジムニー ノマド」をマルチ・スズキ・インディア社は現地生産を7月から月間約3300台に増産すると発表した。 ジムニ...
日本車情報
2025.05.31
アルピーヌ EVスポーツの第2弾「A390」をワールドプレミア
アルピーヌ本社は2025年5月27日、新型EVスポーツカー「A390」のワールドプレミアを行なった。 このA390は、「アルピーヌ ドリームガレージ」と呼ぶ、今後アルピーヌがラインアップする予定の7車...
輸入車情報
2025.05.30
ホンダ アコードにハンズオフ可能な新グレード「e:HEV Honda SENSING 360+」を追加設定【公式動画】
ホンダは2025年5月29日、アコードに量販モデル初のハンズオフ機能を備えた新グレード「e:HEV Honda SENSING 360+」を追加し5月30日から発売した。 追加された「e:HEV Ho...
日本車情報
2025.05.30
メルセデス・ベンツ AクラスセダンにAMGラインパッケージを標準装備したFinal Editionをラインアップに追加
メルセデス・ベンツ日本は2025年5月29日 プレミアム・コンパクトのAクラスセダン「A180」、「A200 d」にそれぞれ「Final Edition」を追加設定して発売した。 「Aクラスセダン F...
輸入車情報
2025.05.30
ボルボ XC40 インターフェイスのアップデートなど一部仕様変更
ボルボ・カー・ジャパンは2025年5月29日、コンパクト・シティSUV「XC40」の仕様を一部変更するとともに、新価格を適用して発売した。 今回の仕様変更では、EX30やXC90などの最新のボルボ車と...
輸入車情報
2025.05.30
BYD 欧州統括本社をハンガリーのブタペストに設立 欧州における研究・開発・生産すべての中心となる新拠点
急成長をつづける新エネルギー車メーカーのBYDは、2025年5月27日、ヨーロッパ事業の統括本社をハンガリー・ブダペストに設立し、同時にヨーロッパ研究開発センターを新設することを発表した。 ブダペスト...
輸入車情報
2025.05.29
Mercedes Maybach EQS 680 SUV【試乗記】
メルセデス マイバッハにEVモデルのSUV「Mercedes Maybach EQS 680 SUV」が誕生し、プレステージなラグジュアリーを体験した。 FMヨコハマ・ザ・モーターウィークリーのDJ高...
マニアック評価・試乗記
2025.05.29
日産 再生可能エネルギー100%の「日産でんき」を東京電力管内に留まらず、関西電力をはじめ日本全国で売電拡大
日産自動車は2025年5月28日、実質再生可能エネルギー100%の「日産でんき」の売電地域を25年5月から、東京電力管内で拡大し、新たに関西電力管内でも開始したと発表した。 さらに2025年10月から...
日本車情報
2025.05.29
JLR ジャガー・ランドローバーはイギリス国王につづき、女王陛下からも英国王室御用達を授与
ジャガー・ランドローバー本社は2025年5月2日、イギリス王室のカミラ女王陛下による御用達認定発表により、ロイヤルワラント(英国王室御用達)を授与されたことを発表した。 チャールズ国王の御用達マーク(...
輸入車情報
2025.05.29
アルファロメオ ステルヴィオに新たなエントリーグレード「SPRINT」を追加
ステランティス・ジャパンは2025年5月27日、アルファロメオのミドルサイズSUV「ステルヴィオ」に新たなエントリーグレード「 SPRINT」を追加して発売した。 2018年のデビュー以来、卓越したス...
輸入車情報
2025.05.28
フィアット 600にマイルドハイブリッドモデルを追加発売
ステランティス・ジャパンは2025年5月27日、フィアットで初となるハイブリッドモデル「600 Hybrid(セイチェント ハイブリッド)」を発売した。また、同時に「600 Hybrid」発売を記念し...
輸入車情報
2025.05.28
トヨタ 2029年開業に向け品川駅前に新東京本社ビル着工 モビリティカンパニーへフルモデルチェンジ
トヨタと京浜急行電鉄は2025年5月26日、両社が推進する「(仮称)品川駅西口地区A地区新築計画」を、5月31日に着工すると発表し、23日に起工式が行なわれた。 この2社による共同プロジェクトにより、...
日本車情報
2025.05.27
BYD 世界の頂点を狙うプレミアムブランド「ヤンワン」と水平対向4気筒ターボエンジンのPHEV
BYDが展開するプレミアムブランド「仰望(ヤンワン)」が送り出す、超高性能ラグジュアリーセダン「U7」が4月27日から中国市場で発売を開始した。 この「U7」は、EVとPHEV(実質的にはレンジエクス...
気になる新車
2025.05.26
トヨタ カローラクロスの一部改良とGR SPORTグレードの追加設定
トヨタは2025年5月23日、Cセグメントのクロスオーバー「カローラ クロス」を一部改良し発売した。そして新たなグレードGR SPORTを追加設定し8月4日から発売する。 なお、今回の一部改良を機にパ...
日本車情報
2025.05.24
<
1
…
15
16
17
18
19
20
21
22
23
…
38
>
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
スタッフ通信
【第647回】10/11(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
アウトドア仕立てのBEV「インスタークロス」に乗ってきた ルーフラックが標準装備っていいね
【第646回】10/4(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
アウトドア仕立てのBEV「インスタークロス」に乗ってきた ルーフラックが標準装備っていいね
【ダンロップ】14インチから21インチまで オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」のサイズ拡充
【スズキ】“かわいさ+カッコ良さ”ってこういうこと マイナーチェンジしたクロスビーの変わりっぷり
【日産】自動運転化における日本のリーダーになり得るか ProPILOT(プロパイロット)のいま
【ヒョンデ】IONIQ5専用チューニングパーツ「DKエディション」の監修はドリキン
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
NEW
Automobile Study
NEW
雑誌に載らない話