BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
2025年
2025年の記事
アルピーヌ EVスポーツの第2弾「A390」をワールドプレミア
アルピーヌ本社は2025年5月27日、新型EVスポーツカー「A390」のワールドプレミアを行なった。 このA390は、「アルピーヌ ドリームガレージ」と呼ぶ、今後アルピーヌがラインアップする予定の7車...
輸入車情報
2025.05.30
ホンダ アコードにハンズオフ可能な新グレード「e:HEV Honda SENSING 360+」を追加設定【公式動画】
ホンダは2025年5月29日、アコードに量販モデル初のハンズオフ機能を備えた新グレード「e:HEV Honda SENSING 360+」を追加し5月30日から発売した。 追加された「e:HEV Ho...
日本車情報
2025.05.30
メルセデス・ベンツ AクラスセダンにAMGラインパッケージを標準装備したFinal Editionをラインアップに追加
メルセデス・ベンツ日本は2025年5月29日 プレミアム・コンパクトのAクラスセダン「A180」、「A200 d」にそれぞれ「Final Edition」を追加設定して発売した。 「Aクラスセダン F...
輸入車情報
2025.05.30
ボルボ XC40 インターフェイスのアップデートなど一部仕様変更
ボルボ・カー・ジャパンは2025年5月29日、コンパクト・シティSUV「XC40」の仕様を一部変更するとともに、新価格を適用して発売した。 今回の仕様変更では、EX30やXC90などの最新のボルボ車と...
輸入車情報
2025.05.30
BYD 欧州統括本社をハンガリーのブタペストに設立 欧州における研究・開発・生産すべての中心となる新拠点
急成長をつづける新エネルギー車メーカーのBYDは、2025年5月27日、ヨーロッパ事業の統括本社をハンガリー・ブダペストに設立し、同時にヨーロッパ研究開発センターを新設することを発表した。 ブダペスト...
輸入車情報
2025.05.29
Mercedes Maybach EQS 680 SUV【試乗記】
メルセデス マイバッハにEVモデルのSUV「Mercedes Maybach EQS 680 SUV」が誕生し、プレステージなラグジュアリーを体験した。 FMヨコハマ・ザ・モーターウィークリーのDJ高...
マニアック評価・試乗記
2025.05.29
日産 再生可能エネルギー100%の「日産でんき」を東京電力管内に留まらず、関西電力をはじめ日本全国で売電拡大
日産自動車は2025年5月28日、実質再生可能エネルギー100%の「日産でんき」の売電地域を25年5月から、東京電力管内で拡大し、新たに関西電力管内でも開始したと発表した。 さらに2025年10月から...
日本車情報
2025.05.29
JLR ジャガー・ランドローバーはイギリス国王につづき、女王陛下からも英国王室御用達を授与
ジャガー・ランドローバー本社は2025年5月2日、イギリス王室のカミラ女王陛下による御用達認定発表により、ロイヤルワラント(英国王室御用達)を授与されたことを発表した。 チャールズ国王の御用達マーク(...
輸入車情報
2025.05.29
アルファロメオ ステルヴィオに新たなエントリーグレード「SPRINT」を追加
ステランティス・ジャパンは2025年5月27日、アルファロメオのミドルサイズSUV「ステルヴィオ」に新たなエントリーグレード「 SPRINT」を追加して発売した。 2018年のデビュー以来、卓越したス...
輸入車情報
2025.05.28
フィアット 600にマイルドハイブリッドモデルを追加発売
ステランティス・ジャパンは2025年5月27日、フィアットで初となるハイブリッドモデル「600 Hybrid(セイチェント ハイブリッド)」を発売した。また、同時に「600 Hybrid」発売を記念し...
輸入車情報
2025.05.28
トヨタ 2029年開業に向け品川駅前に新東京本社ビル着工 モビリティカンパニーへフルモデルチェンジ
トヨタと京浜急行電鉄は2025年5月26日、両社が推進する「(仮称)品川駅西口地区A地区新築計画」を、5月31日に着工すると発表し、23日に起工式が行なわれた。 この2社による共同プロジェクトにより、...
日本車情報
2025.05.27
BYD 世界の頂点を狙うプレミアムブランド「ヤンワン」と水平対向4気筒ターボエンジンのPHEV
BYDが展開するプレミアムブランド「仰望(ヤンワン)」が送り出す、超高性能ラグジュアリーセダン「U7」が4月27日から中国市場で発売を開始した。 この「U7」は、EVとPHEV(実質的にはレンジエクス...
気になる新車
2025.05.26
トヨタ カローラクロスの一部改良とGR SPORTグレードの追加設定
トヨタは2025年5月23日、Cセグメントのクロスオーバー「カローラ クロス」を一部改良し発売した。そして新たなグレードGR SPORTを追加設定し8月4日から発売する。 なお、今回の一部改良を機にパ...
日本車情報
2025.05.24
ボルボ Googleの車載用Gemini搭載と同時に今後のアンドロイド開発におけるハードウエアになる
ボルボ・カーズ本社は2025年5月21日、Googleとのパートナーシップをさらに拡大し、Googleビルトイン搭載のボルボ車を所有するユーザーに、最新のAndroid Automotive OSのイ...
輸入車情報
2025.05.24
トヨタ クラウンセダンに生誕70周年を記念した特別仕様車を発売
トヨタは2025年5月22日、クラウン誕生70周年を記念して「クラウン セダン」の特別仕様車「Z"THE 70th"」と、クラウン専門店「THE CROWN」専用の特別仕様車「Z“THE LIMITE...
日本車情報
2025.05.24
マクラーレン750S Coupe 走りの答えを知るコンストラクターが作る究極のロードカー【試乗記】
レーシングカーコンストラクターのマクラーレンが作るロードカー、750Sクーペに乗ってみた。 MP4-12Cから始まったスーパーカーシリーズ最新作で、750Sは720Sの後継モデルとして、2023年にデ...
マニアック評価・試乗記
2025.05.23
SUBARU BRZ一部改良でEタイプへ
スバルは2025年5月22日、FR駆動のスポーツクーペ「BRZ」を一部改良したと発表した。なお、今回の一部改良により「BRZ」はEタイプとなる。 今回の一部改良では、エンジンの点火系回路を改良し、万が...
日本車情報
2025.05.23
メルセデス・ベンツ E200に設定のないボンネットマスコット付きエクスクルーシブ装備を持つ特別仕様車「E200Edition Exclusive」を発売
メルセデス・ベンツ日本は2025年5月22日、「E200 AVANTGARDE (ISG) 」の200台限定の特別仕様車「E200 Edition Exclusive (ISG) 」をオンラインショー...
輸入車情報
2025.05.23
【ニュルブルクリンク24時間レース】SUBARU/STI 16回目の挑戦 WRX S4でSP4Tクラスに参戦
スバルのモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナル(STI)は、2025年5月22日、6月19日~6月22日にかけてドイツのニュルブルクリンクサーキットで開催される第53回ニュルブ...
レース・イベント情報
2025.05.23
日産 欧州向け6世代目の「マイクラ」EVを発表
日産自動車は2025年5月21日、ヨーロッパ市場向けモデルの6代目となる新型「マイクラ」を、2025年後半に発売すると発表した。 新型マイクラはBセグメントのコンパクトEVで、ルノー5 E-Techの...
日本車情報
2025.05.22
<
1
…
6
7
8
9
10
11
12
13
14
…
29
>
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
スタッフ通信
【第637回】8/2(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【マツダ】CX-30の黒い渋いヤツ「ブラックセレクション」で約500kmを走ってきました
【第636回】7/26(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン11 2025
RANKING TOP 5
【住友ゴム】“ゴム内部には何が起きているのか”三次元的な可視化成功で得られること
【ホンダ】プレリュードの全貌が見えてきた 足まわりはタイプR譲り
【スバル】内外装をダークにまとめたお洒落なフォレスター特別仕様車が登場
【VECTOR】“クルマはスマホのようになる”そのために必要なSDV化へ向けての技術進化
【レクサス】LC500が一部改良 固定式リアウイング装備の特別仕様車“ピナクル”は各100台限定
SPECIAL CONTENTS
NEW
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話