BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
2025年
2025年の記事
日産 社長交代劇の裏側 自動車業界外の社外取締役がCEOを選出する指名委員会ってなんだ?
日産自動車は2025年3月11日、経営体制を刷新すると発表し、現在の内田誠CEOは3月末で退任することを発表した。後任には、4月1日付で現在チーフ プランニング オフィサー(商品企画担当)を務めるイヴ...
雑誌に載らない話
2025.03.12
3/15(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
FMヨコハマ『THE MOTOR WEEKLY』3月15日(土)(20時-20時30分)の放送では、キャデラックのラグジュアリーSUV「LYRIQ=リリック」をご紹介!さらに、来月(4月12、13日)...
スタッフ通信
2025.03.10
セレンスのAIアシスタント技術は、視覚的なアバターで生成AIとエージェントAIの課題を解決する【公式動画】
自動車業界向けにAI自然会話アシスタント技術を提供するセレンスは、2025年3月6日車載AIアシスタントに視覚的に具現化されたアバター(仮想空間における人物像)を採用していく最新トレンドを紹介した。 ...
Automobile Study
2025.03.10
キャデラック EセグメントEVのラグジュアリーSUV「LYRIQ=リリック」を発売
GMジャパンは2025年3月8日、EセグメントEVのラグジュアリーSUV「リリック」(右ハンドル)を発表し、発売を開始した。デリバリーは5月以降が予定されている。 https://youtu.be/7...
気になる新車
2025.03.10
メルセデス・ベンツ ミッドサイズSUVのGLCに標準装備を見直したシンプルモデルを設定し戦略的価格に
メルセデス・ベンツ日本は2025年3月6日、ミッドサイズSUVのメルセデス・ベンツ GLC/GLCクーペのエントリーモデルとなる「GLC 220 d 4MATIC Core (ISG)」、「GLC 2...
輸入車情報
2025.03.09
マツダ 参加型モータースポーツの2025年度活動計画を発表
マツダは2025年3月7日、モータースポーツ文化を未来につなげていくことを目的とした、参加型モータースポーツの2025年度活動計画を発表した。 2025年度の参加型モータースポーツ活動では、個々人の技...
日本車情報
2025.03.09
マセラティ グレカーレのトップモデル トロフェオに限定10台のネロ インフィニート特別仕様車を国内発売
マセラティ・ジャパンは2025年3月7日、、2022年の「ギブリ」と「レヴァンテ」の「ネロ インフィニート」シリーズを受け継いだ日本特別限定車「グレカーレ トロフェオ ネロ インフィニート」を発売した...
輸入車情報
2025.03.09
ブリヂストン 2025年オーバーオールなモータースポーツ活動を発表
ブリヂストンは2025年3月7日、2025年のモータースポーツ活動計画を発表した。2025年も、4輪レースでは「POTENZA」ブランドのタイヤを中心に、トップカテゴリーレースからアマチュアドライバー...
サプライヤー情報
2025.03.09
アウディ 新型アウディA6アヴァントのワールドプレミア ファーストクラスの体験を提供
アウディ本社は2025年3月5日、新型アウディA6 アヴァントのワールドプレミアを行なった。ニューモデルは、これまで以上にダイナミックで効率的で、デジタルなモデルへと進化している。 モデル概要 プレミ...
気になる新車
2025.03.09
マツダ CX-30に手動運転装置を搭載したセルフ エンパワーメント ドライビング ビークルを新設定
マツダは2025年3月6日、CX-30に手動運転装置付きの「セルフ エンパワーメント ドライビング ビークル」を新たに設定したと発表した。 同時に「MX-30 セルフ エンパワーメント ドライビング ...
日本車情報
2025.03.07
レクサス LXの一部改良と新ハイブリッドシステム搭載のLX700hを、そして「HIDEKI MATSUYAMA EDITION」を10台限定発売
レクサスは2025年3月6日、スーパーラグジュアリー・クロスカントリーSUV「LX」を一部改良するとともに、さらにレクサス初となるクロスカントリー・モデル用の1モーター式新ハイブリッドシステムを搭載し...
日本車情報
2025.03.07
ホンダ WR-Vの一部改良と上級な特別仕様車「BLACK STYLE」を設定
ホンダは2024年3月に発売したBセグメントのコンパクトSUV「WR-V」の「Z」、「Z+」グレードを一部改良し、両グレードにブラックを基調とした内外装パーツを採用した特別仕様車「BLACK STYL...
日本車情報
2025.03.07
BMW 2シリーズグランクーペがフルモデルチェンジして登場
BMWジャパンは2025年3月5日、プレミアム・スモール・コンパクトの4ドアクーペ「2シリーズ グランクーペ」がフルモデルチェンジをし発売した。デリバリーは3月以降の予定となっている。 2代目モデルへ...
気になる新車
2025.03.06
ヒョンデ 日本電気自動車レース協会主催のグランプリシリーズと大会スポンサー契約を締結
ヒョンデ・モビリティジャパンは2025年3月5日、日本電気自動車レース協会(JEVRA)が開催する「2025 全日本 電気自動車 グランンプリ シリーズ( EV-GP)」の大会スポンサー契約を締結した...
輸入車情報
2025.03.06
ボルボ 最新のプレミアムEV「ES90」は本格的SDVになって登場【公式動画】
ボルボ・カーズ本社は2025年3月5日、最新EV「ES90」を発表した。「ES90」はセダンと5ドア・クーペ、そしてSUVを融合させ新しいカテゴリーを切り拓くクロスオーバーEVである。 Volvo E...
気になる新車
2025.03.06
フォルクスワーゲン ゴルフ8.5 ますます上級になっていく国民車のベンチマーク【試乗記】
2019年に発売されたフォルクスワーゲン ゴルフ8が、フェイスリフトを行ない、試乗できたのでお伝えしていこう。(同時にヴァリアントもフェイスリフト) 通称ゴルフ8.5と言われるフェイスリフトは、単にエ...
マニアック評価・試乗記
2025.03.05
ステランティス レベル3機能を実現した自動運転システムを全ブランドへ展開
ステランティス・グループは2025年2月20日、アムステルダム本社でハンズフリー(手放し)/アイズオフ(交通環境の注視義務なし)とレベル3機能を実現した自動運転システム「STLA AutoDrive ...
輸入車情報
2025.03.05
マクラーレン 日本市場のためにカスタマイズした限定16台 MSOアルトゥーラスパイダーJLE登場
マクラーレン・オートモーティブは2025年3月3日、日本限定16台という希少な特別仕様車「MSOマクラーレン・アルトゥーラ スパイダー ジャパンリミテッドエディション」を発表した。3月15日から販売店...
輸入車情報
2025.03.04
トヨタ 株主優待制度の導入を発表
トヨタは2025年3月3日、株主の支援に感謝するとともに、トヨタ・グループの事業に対する理解をより一層深め、多くの投資家に株式を長期にわたって保有してもらうことを目的に、株主優待制度を導入すると発表し...
日本車情報
2025.03.04
ホンダ F1日本グランプリのプロモーションイベントを東京・お台場で開催
ホンダとホンダモビリティランドは2025年3月3日、F1日本グランプリ公式プロモーションイベント「F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025」を、4月2日(水)と4月4日から6日の4日間、T...
日本車情報
2025.03.04
<
1
…
6
7
8
9
10
11
12
13
14
…
18
>
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
スタッフ通信
【公開収録】ル・ボランCars Meet2025 大盛況でありがとう〜
3/29(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
3/22(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン11 2025
RANKING TOP 5
アルファロメオ 新型コンパクトSUV「ジュニア」のティザーサイトオープン
ダイハツ フルモデルチェンジの「MOVE」をWebで先行公開
アウディ 2025年発売予定の新型Q5の詳細解説
【フィットRS 試乗記】ホンダならではのスポーティな仕上がり。ガソリン車のダイレクト感もイイ
日産 決算発表で大幅赤字と大規模リストラ 販売収益拡大と手持ち資金のタイトロープ
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話