2016年の記事

マツダ CX-3年次改良モデル試乗記 ユーザーの声を重要視した進化の度合いは?

マニアック評価vol407 マツダCX-3は発売してからようやく1年が経とうとしているが、早速年次改良が行なわれ、さらなる進化をしたようだ。ポイントはダンパーのチューニングにより、乗り心地の進化とエン...

ランドローバー 寒い冬の時期だからこそ「アクティブに遊ぼう!」という提案

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2016年2月8日、「ランドローバーは#冬ゴモラナイ ウィンターキャンペーン」を開始した。キャンペーンのコンセプトは“冬ゴモラナイ”とし、家や室内にこもりがちな寒い...

ジープラングラー Xスポーツをモチーフにした限定車100台

FCAジャパンは、ジープ・ラングラーに限定モデルの「アンリミテッド・バックカントリー・エディション(Unlimited Backcountry Edition)」を設定し、2016年2月13日から全国...

アウディ A4 フルモデルチェンジ!極めて高精度で上級な内外装

アウディ ジャパンは、プレミアムミッドサイズセダンの「A4」をフルモデルチェンジし、2016年2月19日から全国の正規ディーラーを通じて販売を開始する。 A4はアウディの中核を担うモデルで、テクノロジ...

ホンダ ヴェゼルの新タイプ、走る楽しさを追求したRSを先行公開

ホンダは、2016年2月下旬の発売を予定している「ヴェゼル タイプRS」に関する情報を、ホームページで先行公開した。

トヨタ 米国で展開していた「サイオン」ブランドの撤退を決定

トヨタ自動車は2016年2月4日、現地時間の2月3日に北米トヨタ自動車が発表したニュースとして、北米市場で展開していた「サイオン」ブランドの「トヨタ」ブランドへの移行を明らかにした。 サイオンはとくに...

フォード日本撤退は売れないから?いやいやそうではない

雑誌に載らない話vol131 2016年1月、自動車業界に激震が走った。フォードの日本国内市場からの撤退というニュースだ。このニュースに対する記事はすでにたくさん出回っていて、そのほとんどが日本市場で...

マツダ 全車エコカー減税の対象となった「マツダ ボンゴ」シリーズを商品改良

マツダは2月4日、マツダ ボンゴバン、マツダ ボンゴトラックを商品改良し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系およびマツダオートザム系販売店を通じて2月12日に発売する。 「マツダ ボンゴ」シリーズの商...

ホンダ  オデッセイにスポーツ・ハイブリッドモデル追加 クラストップの燃費26.0km/L

ホンダは、「オデッセイ」「オデッセイ アブソルート」に、優れた燃費性能と上質な走りを両立させ、お求めやすい価格設定のハイブリッドモデルを新たに追加するとともに、ガソリンモデルを一部改良。2月25日(金...

トヨタ 2016年の「TOYOTA GAZOO Racing」活動計画を発表

トヨタ自動車は2016年2月4日、2016年の「TOYOTA GAZOO Racing」の活動計画を発表した。FIA世界耐久選手権(WEC)とニュルブルクリンク24時間耐久レース、全日本ラリー選手権に...

ボッシュ クラウドやナビと接続される「アクティブ・アクセルペダル」って何?

グローバル規模の自動車サプライヤー、ボッシュはこのほど画期的なドライバー支援技術である、アクティブ・アクセルペダルを開発したと発表した。

プリウス試乗記 大幅に改善されたドライバビリティだが、上質感に課題あり

マニアック評価vol406 4代目プリウスの公道試乗をする機会に恵まれた。場所は横浜みなとみらい地区。一般市街地と首都高速が使えるエリアで実際の使用環境での試乗となった。<レポート:髙橋 明/Akir...

注目!スズキ 新型イグニスに何があった? このクオリティの高さをチェック

2016年1月21日に発表され、2月28日から発売となるスズキ イグニス。イグニスという車名は日本では初登場だが、実はスズキは過去にもこの車名を使用している。2000年に発売された初代スイフトの海外で...

大幅改良したクラウン・アスリートターボのライバルはBMWだ!

マニアック評価vol405 2015年10月にクラウン・シリーズのマイナーチェンジが行なわれたが、このマイナーチェンジには見えない部分に手が加えられ、しかもコンセプト・シフトも行なわれていた。驚いたこ...

スズキ インド・オートエキスポで新型コンパクトSUV「ビターラ ブレッツァ」を発表

スズキ株式会社のインド子会社であるマルチ・スズキ社は、2016年2月3日、同日からインドで開催されているオートエキスポ2016において、新型コンパクトSUV「ビターラ ブレッツァ」を発表した。 (さら...

自動車技術会 恒例のシンポジウム「モータースポーツ技術と文化」 3月2日に開催

自動車技術会・モータースポーツ部門委員会が主催する、毎年開催のシンポジウム「モータースポーツ技術と文化」が、2016年3月2日に開催される。

ボルボ 60シリーズに新型2.0Lスーチャー&ターボのツインチャージエンジンを投入

ボルボ・カー・ジャパンは、同社ラインアップの中核となる「60シリーズ」を一部改良し、販売を開始した。S60/V60/XC60から成る60シリーズは、2015年販売構成比で約36%を占める主力モデルだ。...

アルファロメオ ジュリエッタに買い得限定車100台。お見逃しなく!

FCAジャパンは、アルファロメオ・ブランドの「ジュリエッタ」に限定車「スポルティーバ・フリードライブエディション」を設定し、販売を開始した。

ジープラングラー 最強ルビコンに国内未展開カラーの限定車

FCAジャパンは、ジープブランドのヘビーデューティー4WD「ジープ・ラングラー」に、カスタマイズ限定モデル「アンリミテッド ルビコン ハードロック」を設定。2016年2月1日から3月21日までの期間限...

フォルクスワーゲン ポロGTI 6速MT試乗記 DSGよりトルクアップ! すべてがスムーズで気持ちいい

マニアック評価vol404 現行ポロシリーズは2014年8月から販売が始まって「ポロGTI」は2015年2月に導入されている。しかしこのときの導入は7速DSGだけで、6速MTの導入はやや遅れて2015...
ページのトップに戻る