BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
2016年
2016年の記事
ホンダ オデッセイ・ハイブリッド アブソルート試乗記 驚異の低燃費と熟成された走りを両立
マニアック評価vol423 2013年に発売されたオデッセイは、2.4L・直列4気筒の自然吸気エンジンのみだったが、ようやくハイブリッド・モデルが設定され、2016年2月25日から発売された。ハイブリ...
マニアック評価・試乗記
2016.03.24
スバル 2016年秋国内登場の新型インプレッサに採用される次世代「グローバル・プラットフォーム」を詳細解説
2016年3月7日、スバルは2016年秋に発表予定の新型インプレッサから採用される次世代プラットフォーム「スバル・グローバル・プラットフォーム(SGP)」を初公開した。
気になる新車
2016.03.24
スバル ニューヨーク国際モーターショーで「新型インプレッサ」がベールを脱いだ
2016年3月24日(現地時間3月23日)、ニューヨーク国際モーターショーで、新型インプレッサの北米仕様がワールドプレミアされた。新型インプレッサは2017年モデルとして発表され、インプレッサとして初...
気になる新車
2016.03.24
マツダ リトラクタブルハードトップモデル「MX-5 RF」をニューヨーク国際モーターショーで世界初公開
マツダは、2016年3月23日、「Mazda MX-5 RF*1(日本名:マツダ ロードスター RF)」を世界初公開した。「MX-5 RF」は、MX-5が26年間一貫して守り続けてきた「Lots of...
気になる新車
2016.03.23
マツダ 「魂動」デザインの造形美を際立たせる特別塗装色「マシーングレー」を「MX-5 RF」に採用
マツダは、2016年3月23日、デザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」の造形の魅力を際立たせるボディカラー「マシーングレー」を「マツダ MX-5 RF(日本名:ロードスター R...
日本車情報
2016.03.23
スバル バンコク国際モーターショーでマレーシア製フォレスターを初公開
富士重工業は、タイのバンコクで開催している「第37回バンコク国際モーターショー」で、2月からマレーシアでKD生産を開始したフォレスターを初公開した。
日本車情報
2016.03.23
ホンダ 日本を代表するヒューマノイドロボット ASIMOが成田国際空港で訪日外国人をお出迎え
ホンダは、2016年3月23日に、成田国際空港において3月28日(月)から4月3日(日)まで「ASIMO」によるデモンストレーションを実施すると発表した。今回の取り組みは、日本国内の空港としては初めて...
日本車情報
2016.03.23
マクラーレン サーキット専用の570S GT4と570S SPRINTを追加
2016年3月18日、マクラーレン・オートモーティブは、新たに導入されたスポーツシリーズにサーキット専用となる2台のモデル、570S GT4と570S Sprintを新たに追加することを発表した。 (...
気になる新車
2016.03.19
日産 本社ギャラリー展示車31台の車内ストリートビュー公開
日産自動車は2016年3月18日から、横浜市西区のグローバル本社ギャラリーの展示車31台の車内ストリートビューを公開した。最新技術を搭載した車種から、日産の歴史が詰まったヘリテージカーの車内まで、自由...
日本車情報
2016.03.19
住友ゴム ダンロップ、ファルケン・タイヤの2016年レース活動計画
2016年3月18日、住友ゴムのダンロップ・ブランド、ファルケン・ブランドがそれぞれの2016年モータースポーツ活動計画を発表した。
レース・イベント情報
2016.03.19
三菱 ミニキャブバン改良モデルの2速発進はどこが有利?
三菱は、軽商用車の「ミニキャブバン」を一部改良し、全国の系列販売会社を通じて販売を開始したことを発表した。
日本車情報
2016.03.19
スカパー! 2016シーズンのモータースポーツ放映 F1ライブはフジTV NEXTで
スカパー!は2016年シーズンのモータースポーツの放映チャンネルを発表した。3月18日から開幕するF1グランプリは、全戦ともフリー走行時からフジTV NEXTプレミアムで完全ライブ放映される。また3月...
レース・イベント情報
2016.03.19
日産 沖縄県に電気自動車「e-NV200」を無償貸与
日産自動車は2016年3月15日、沖縄県に対して電気自動車の「e-NV200」を5台無償貸与するとともに、同県および琉球日産自動車株式会社と共同で、超小型モビリティ認定制度を活用した実証事業を行なうと...
日本車情報
2016.03.19
ホンダ 北米の専用工場で新型「NSX」北米仕様車の量産を4月下旬より開始
ホンダの米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは、2016年3月17日、Acuraは、新型「NSX」北米仕様車の量産を4月下旬より開始し、順次ユーザーにデリバリーすることを発表した。 (さらに&...
気になる新車
2016.03.19
ミシュラン 2016年モータースポーツ活動発表 GT500のGT-R・2台にタイヤ供給
2016年3月17日、日本ミシュランは2016年シーズンもスーパーGT選手権 GT500クラスのMOTUL AUTECH GT-R(日産・モータースポーツ・インターナショナル)、S Road CRAF...
レース・イベント情報
2016.03.18
ブリヂストン 2016年モータースポーツ活動計画発表
2016年3月17日、ブリヂストンは、2016年のモータースポーツ活動計画を発表した。参加型モータースポーツからトップカテゴリーレースまで、多くのチーム、ドライバー、ライダーを支援する計画だが、特にス...
レース・イベント情報
2016.03.18
ホンダ FCV「クラリティ フューエル セル」第一号車を経済産業省に納車
ホンダは、2016年3月10日に、燃料電池自動車(以下、FCV)「クラリティ フューエル セル」の第一号車を経済産業省に納車し、3月17日(木)16時より同省にて星野 剛士(ほしの つよし)経済産業大...
日本車情報
2016.03.18
ベントレー コンチネンタルGTスピードコンバーチブルとアストンマーティン ヴァンテージS試乗 英国の12気筒モデルにノックアウト寸前
マニアック評価vol422 アストンマーティン ヴァンテージSとベントレー コンチネンタルGTスピードコンバーチブルに試乗した。12気筒搭載、英国車という共通項はあるものの、クルマのキャラクターは全く...
マニアック評価・試乗記
2016.03.18
ダイハツ やっぱり本当だった「DNGAプラットフォーム」の存在!
ダイハツ工業は2016年3月16日、4月1日付で行なう組織改正および役員人事の内容を発表した。その概要は2016年8月に予定されているトヨタ自動車による完全子会社化を見据えてのもので、とくにサプライズ...
日本車情報
2016.03.18
マセラティ ギブリS Q4試乗記 ドイツ車とは違う気持ちよさを感じさせるテクニック満載
マニアック評価vol421 マセラティとしては身近に感じられる価格設定のギブリだが、ディーゼル搭載モデルも国内デビューしたばかり。官能的とよく表現されるマセラティのパフォーマンスを改めて味わってみた。...
マニアック評価・試乗記
2016.03.17
<
1
…
55
56
57
58
59
60
61
62
63
…
70
>
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
スタッフ通信
【第650回】11/1(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第649回】10/25(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【フォルクスワーゲン】ID.BUZZは超距離走れるEVミニバン、しかもとっても海が似合うやつでした
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【ルノー】輸入車NO.1の低燃費「ルーテシア」はBセグのベンチマーク[試乗レポート]
【JMS2025】MINIがお洒落なポール・スミス・エディションを発表
【トヨタ】噂の「ランクルFJ」はラダーフレーム!2026年夏頃発売予定
【シトロエン】らしい乗り心地が感じられるC4ハイブリッド[試乗レポート]
【JMS2025】BYDの2026年夏発売予定の軽EVはスーパーハイトワゴン「ラッコ」
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話