BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
2016年
2016年の記事
メルセデス・ベンツ 部分自動運転の新型「Eクラス」日本導入を開始!
メルセデス・ベンツ日本(以下MBJ)は2016年7月27日、新型「Eクラス」を発表。全国の正規販売店ネットワークを通じて受注を開始した。なお発売は「E200アバンギャルド」と「E200アバンギャルドス...
気になる新車
2016.07.28
日産 2016年1月〜6月の生産・販売・輸出実績を公表、海外生産・販売が好調
日産は7月28日、2016年6月度および2016年1月~6月の生産、販売、輸出実績を公表した。
日本車情報
2016.07.28
日産 2016年度第一四半期決算、営業利益1758億円
日産は7月27日、2016年度第一四半期(4月~6月)の決算を発表した。
日本車情報
2016.07.28
【WEC2016】第4戦ニュルブルクリンクでポルシェ連覇を達成
2016年7月24日、FIA世界耐久選手権(WEC)第4戦ニュルブルクリンク6時間レースが行なわれ、ポルシェが昨年に続き2連覇を果たした。2015年を制してチャンピオンチームとして迎えたポルシェのWE...
レース・イベント情報
2016.07.28
【WEC2016】第4戦ニュルブルクリンク6時間 トヨタ無念の5位、6位フィニッシュ
2016年7月24日(日)に、FIA世界耐久選手権(WEC)第4戦ニュルブルクリンク6時間レースが行なわれ、TOYOTA GAZOO Racingの2台のTS050 HYBRIDは、5、6位という結果...
レース・イベント情報
2016.07.28
グッドイヤー チェーン規制対応のオールシーズンタイヤ「Vector 4 Seasons」日本製になって再投入
2016年7月26日、日本グッドイヤーは、日本市場向けのオールシーズンタイヤ「Vector 4 Seasons ハイブリッド」の発表会を行ない、8月1日から発売すると発表した。サイズは従来の23サイズ...
サプライヤー情報
2016.07.27
ボルボ 主力モデルのS60/V60のディーゼルにスポーティな特別仕様車
ボルボ・カー・ジャパンは、S60とV60に 特別仕様車の「ダイナミックエデョション」を設定し、2016年8月10日から販売を開始することを発表した。 ボルボのラインアップで中核を成すS60とV60。今...
輸入車情報
2016.07.26
【コラム】来年日本に導入される「VW up!」は、大人ビタミンカラーで元気up!@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイント VOL64 今年(2016年)3月に開催された「ジュネーブモーターショー」でお披露目された、マイナーチェンジした「フォルクスワーゲン up!」。といっても欧州...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2016.07.26
スバル 新型インプレッサ国内仕様の写真とスペックを公開
富士重工業は、今秋に発売を予定している新型「インプレッサ」の国内仕様を公開した。 新型インプレッサについては、これまでコンセプトモデルも含めてニューヨークショーやLAショーで公開されているほか、国内で...
日本車情報
2016.07.26
TOYOTA GAZOO Racing、2017年WRC参戦に向けた開発テストで着実な手応え 動画あり
TOYOTA GAZOO Racing WRCチームは、TOYOTA GAZOO Racingの目指す「もっといいクルマづくり」を具現化すべく、この9か月間ヤリスWRC(日本名:ヴィッツ)の開発を行な...
レース・イベント情報
2016.07.26
【WEC2016】第4戦ニュルブルクリンク アウディが2、3位入賞
7月24日(日)に、独・ニュルブルクリンクで行われたFIA世界耐久選手権(WEC)第4戦で、アウディが2、3位表彰台を獲得。同時にファステストラップも記録した。
レース・イベント情報
2016.07.26
キューブ車内での盛り上がりを激写、日産本社ギャラリー内でイベント開催
日産は、キューブ車内での乗員の楽しい瞬間を自動撮影する「CUBE SHUTTER ROOM 」の体験イベントを7月28日(木)から31日(日)用までグローバル本社ギャラリーで開催する。 (さらに&he...
レース・イベント情報
2016.07.26
ポルシェの特注ミニカーをめぐる過激な争奪戦が勃発!メディア関係者をも熱くさせるポルシェ・ミニカーの魅力とは?
近年、多くの自動車メーカーがオフィシャルミニカーを製作しています。それらは実車の発売と同時に用意されるのが基本で、特にドイツのメーカーは昔からラインアップが充実。コレクターが常に目を光らせているのはも...
北沢剛司の「クルマ趣味 サブカル系」
2016.07.25
テスラ イーロン・マスクCEOが「テスラ パート2の始まり」を宣言 テスラ流近未来とは?
2016年7月20日、テスラのイーロン・マスクCEOは、同社の次なる「マスタープラン・パート2」を発表した。この「マスタープラン・パート2」は、テスラ社の今後の事業戦略を意味するものだ。 (さらに&h...
Automobile Study
2016.07.25
燃料電池車にアンモニア・ステーション?! アンモニアから水素を作る技術に注目
高純度の水素を使用する燃料電池車(FCV)で、一番大きな課題となっているのは、どのように水素を各地の水素ステーションに配送・貯蔵するかということだ。水素は軽く、燃焼・爆発しやすく、高圧状態で輸送しなけ...
Automobile Study
2016.07.24
スバル レヴォーグ Cタイプ STI Sport 試乗記 上質さに磨きをかけた大人ツーリングワゴン
マニアック評価vol457 2016年7月21日から発売する年次改良のレヴォーグに、一足早く試乗してきた。注目は新たに加わったレヴォーグのトップグレード「レヴォーグSTI-Sport」だ。<レポート:...
マニアック評価・試乗記
2016.07.24
【舘内 端 連載コラム】第31回 環境とエネルギーをめぐる自動車の旅 その3 温暖化の現実と代替燃料
先日、某誌の連載で米国製スポーツカーに試乗した。2メートルの車幅に、スーパーチャージャーを装備した6.0L V8型エンジンを収め、最高出力は600馬力のモンスターである。環境派と呼ばれる私が、うかつに...
舘内端の「2020年への旅」
2016.07.23
横浜ゴム 最強の新世代ストリートスポーツタイヤ「ADVAN A052」を新発売
2016年7月21日、横浜ゴムはグローバル・フラッグシップブランド「ADVAN」のストリートスポーツタイヤの新商品「ADVAN A052」を8月1日から順次発売を開始すると発表した。価格はオープンプラ...
サプライヤー情報
2016.07.23
WTCC2015 もてぎラウンドに道上龍選手がスポット参戦、マシンはシビックWTCC
ホンダは2016年9月4日(日)、ツインリンクもてぎで開催されるFIA世界ツーリングカー選手権(WTCC)に、道上龍選手がスポット参戦することを発表した。
レース・イベント情報
2016.07.23
マツダ 9月末の富士スピードウェイのイベント概要を公表、787Bのデモ走行あり
マツダは、2016年9月25日(日)に富士スピードウェイで開催される「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」の概要を公表した。
レース・イベント情報
2016.07.22
<
1
…
30
31
32
33
34
35
36
37
38
…
70
>
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
スタッフ通信
【第650回】11/1(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第649回】10/25(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【フォルクスワーゲン】ID.BUZZは超距離走れるEVミニバン、しかもとっても海が似合うやつでした
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【JMS2025】MINIがお洒落なポール・スミス・エディションを発表
【ルノー】輸入車NO.1の低燃費「ルーテシア」はBセグのベンチマーク[試乗レポート]
【JMS2025】BYDの2026年夏発売予定の軽EVはスーパーハイトワゴン「ラッコ」
【JMS2025】[マツダ]10年後の走る歓びを具現化するロータリーターボのPHEVコンセプト
【JMS2025】シャープのEV「LDK+」はリビングルームの拡張空間 2027年度に日本で発売予定
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話