2015年の記事

HERE デジタルマップのトップ企業「HERE社」をアウディ、BMW、ダイムラー連合軍が買収

2015年8月3日、アウディAG、BMWグループ、ダイムラーAGは、ノキア社の傘下のデジタルマップとマップ・クラウド、地域情報提供を行なっているHERE社を買収することをノキア社と合意したと発表した。...

ミツビシ 新型ミッドサイズSUV「パジェロスポーツ」を生産国のタイでワールドプレミア

2015年8月1日、ミツビシは、タイの生産・販売会社ミツビシモーターズ・タイランドのラムチャバン工場で生産しているミッドサイズSUV「パジェロスポーツ」を7年振りにフルモデルチェンジし、タイでワールド...

横浜ゴム 乗用車用スタッドレスタイヤ「アイスガード」の公式サイトをリニューアル

横浜ゴムは、乗用車用スタッドレスタイヤブランド「iceGUARD(アイスガード)」の新商品「iceGUARD 5 PLUS(アイスガード ファイブ プラス)」の発売にあわせ、2015年8月3 日から「...

ミシュラン スタッドレスタイヤ「X-ICE」にランフラットを追加

2015年7月31日、日本ミシュランは、乗用車用スタッドレスタイヤ「X-ICE」シリーズに新たにランフラットタイヤ「X-ICE XI3 ZP」を追加し、9月1日よから順次発売すると発表した。販売サイズ...

ミシュラン SUV用スタッドレス「LATITUDE X-ICE」シリーズにランフラットタイヤを追加

2015年7月31日、日本ミシュランはSUV用スタッドレスタイヤ「ラティチュード X-ICE」シリーズにランフラットタイヤ「ラティチュード X-ICE XI2 ZP」を追加し、9月1日から順次発売する...
no images

アウディ 自動運転コンセプトカー「アウディRS7」がアメリカのサーキットをプロドライバーのスキルで走行

アウディは、世界でもっともチャレンジングなサーキットのひとつ、アメリカ・カリフォルニアのソノマ レースウェイで、最新世代の「RS7自動運転コンセプトカー」は、限界走行を行ない、プロドライバーに匹敵する...
no images

スタッフblog マツダCX-3 北海道ロングドライブで実感した身体に優しいクルマっていいわ~

7月初旬、まだ梅雨模様だった都内を脱出して、マツダCX-3の中距離試乗会に参加してきた。場所は北海道・旭川。爽やかな晴天の下で、CX-3を2日間約300kmドライブしたのである。(Auto Prove...

ランドローバー ラグビーワールドカップ2015キャンペーン第二弾 日本代表戦観戦ツアーが当たる

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ランドローバーがワールドワイド・パートナー兼公式車両パートナーを務めるラグビーワールドカップ2015(開催地:イングランド)の開幕に先立ち、「ランドローバー ラグ...

アウディ 「A6」シリーズが4年ぶりのマイナーチェンジ 最新パワートレーンを採用

2015年7月30日、アウディ・ジャパンは、4年ぶりのビッグマイナーチェンジを受けたA6セダン/、A6アバント、A6オールロードクワトロ、S6セダン、S6アバント、RS6アバントを発表し、同日から販売...

ホンダ 多彩なバリエーションのステップワゴン&ステップワゴンスパーダ車いす仕様車

ホンダは2015年7月30日に、新型ステップワゴン、ステップワゴン・スパーダの車いす仕様車を発売したと発表した。

ミツビシ 軽商用電気自動車「MINICAB-MiEV」一部改良。急速充電機能を標準装備&値下げ

2015年7月29日、ミツビシは軽商用電気自動車MINICAB-MiEVバンと同トラックの一部改良を実施。同日から発売したと発表した。

【フェラーリ IAA】 488スパイダー写真公開 フランクフルトモーターショー2015

2015年7月28日、フェラーリは488スパイダーをフランクフルト・モーターショーで正式公開予定だと発表した。

スズキ 7人乗りのエルティガをミャンマーで生産開始

スズキは、ミャンマーの子会社「スズキ・ミャンマー・モーター」の工場にて3列シートの7人乗り乗用車「エルティガ」の生産を開始したと発表した。同車は2015年7月末よりミャンマー国内のスズキ販売店にて発売...

ジャガー 苛酷な耐久テストを実施 デビュー間近の高性能クロスオーバー「F-PACE」

2015年9月に開催されるフランクフルト・モーターショーでワールドプレミアを行なうジャガー初のSUV、「F-PACE」の耐久テストの模様が公表された。

ZF TRW 第2回ZF先端技術レポート Efficiecy EV走行距離を伸ばしたPHEV対応ATとワイドスプレッドの第2世代8速AT

第1回目はCEOのインタビューをお送りした。ZFの技術がこれまで以上に日本車への参入の狙いがあることを明確に示唆したが、今回からはどんな技術が投入されてくるのか?具体的なモノを探求してみた。<レポート...

三菱ふそう 車線逸脱警報装置採用の大型観光バス発売

2015年7月24日、三菱ふそうトラック・バス株式会社は、安全機能・燃費性能を改良した、大型観光バス「エアロクィーン」「エアロエース」と「エアロエース・ショートタイプMM」を、同日から発売したと発表し...

横浜ゴム インドネシア国際オートショー2015に出展

横浜ゴムは、2015年8月20日から30日までインドネシアの南タンゲランで開催される「GAIKINDO(インドネシア自動車工業会)インドネシア国際オートショー2015」への出展概要を発表した。 (さら...

フォルクスワーゲン 「ポロ」、「ゴルフ・シリーズ」、「ティグアン」の装備を充実

2015年7月28日、フォルクスワーゲン・ジャパンは、主力車種の「ポロ」、「ゴルフ」、「ゴルフ ヴァリアント」、コンパクトSUV「ティグアン」の一部装備をアップグレードするなど商品力を強化したと発表し...

アウディ Q3試乗 馬力をアップして燃費向上したフェイスリフト

マニアック評価vol362 2015年5月にフェイスリフト(詳細記事)したアウディQ3とQ3 RSに試乗することができた。<レポート:髙橋 明/Akira Takahashi> (さらに&hellip...

ジャガー XE試乗記「プレミアム御三家を突き放す出色の仕上がり」

マニアック評価vol361 ジャガー待望のミドルサイズセグメントのXEが国内デビューした。約6年間、ジャガーはこのサイズを持たなかったが、大ブレークの予感だ。<レポート:髙橋 明/Akira Taka...
ページのトップに戻る