BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
2015年
2015年の記事
第18回を数えるニスモフェスティバルを今年も開催
日産自動車と日産・モータースポーツ・インターナショナルは、2015年11月29日(日)に富士スピードウェイで、恒例となった「ニスモフェスティバル」を開催することを発表した。
レース・イベント情報
2015.11.09
スズキ 新型エスクード試乗記 ヨーロッパ車的な走りと走破能力にこだわり
マニアック評価vol382 スズキのエスクードは、Cセグメントサイズの本格クロスカントリー4WDモデルとして知られているが、2015年10月15日に発売された新型エスクードは、これまでのエスクードとは...
マニアック評価・試乗記
2015.11.09
キャデラック SRXクロスオーバーを一部改良し、安全・快適装備を充実
ゼネラルモーターズ・ジャパンは2015年11月9日、キャデラックブランドのプレミアムSUV「SRXクロスオーバー」を一部改良し、全国のキャデラック正規ディーラーネットワークで販売を開始することを発表し...
輸入車情報
2015.11.09
【WEC2015】 第7戦 上海6時間レース ポルシェ1-2で5連勝 マニュファクチュアラー・チャンピオン決定
2015年10月30日~11月1日、2015年FIA世界耐久選手権(WEC)の第7戦、上海6時間レースが中国・上海サーキットで開催された。WECもいよいよ終盤を迎えているがポルシェが優勢を保ち、いつチ...
レース・イベント情報
2015.11.09
トヨタ イチロー選手と豊田章男社長のシリーズ対談をウェブサイトで公開
トヨタ自動車は2015年11月07日、東京モーターショー2015のトヨタプレスブリーフィングにも登場したイチロー選手と豊田章男社長のシリーズ対談をウェブサイトで公開した。ICHIRO×AKIO TOY...
日本車情報
2015.11.08
マクラーレン 待望のスポーツシリーズ誕生で、ついに3シリーズ完成!!
2015年11月5日、名門Formula-1チーム、マクラーレンのグループ企業であるスポーツカーメーカー、マクラーレン・オートモーティブ(本社:英国サリー州、エグゼクティブ・チェアマン:ロン・デニス)...
気になる新車
2015.11.08
【コラム】スマートな嵐の相葉くんが、「スマート」のスマートなCMにスマートに出ちゃった!~「スマート」@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイント VOL.47 今回の3代目「スマート」は日本でスマート史上空前のヒットになる予感! ボディやエンジンなどはルノーとの共同開発で、「ルノー・トゥインゴ」と共有し...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2015.11.07
トヨタ シリコンバレーに人工知能、ロボットの研究・開発の研究所「TRI」を設立
雑誌に載らない話vol127 2015年11月6日、トヨタは、2016年1月に、人工知能技術の研究・開発を行なうための新会社「TOYOTA RESEARCH INSTITUTE, INC.」(TRI)...
雑誌に載らない話
2015.11.07
アウディ A3 スポーツバック e-tron そうだったのか!プラグインハイブリッド試乗記
マニアック評価vol381 プレミアムコンパクト・クラスで初のプラグインハイブリッド、A3 スポーツバック e-tronが2015年10月7日に発表され、11月12日から発売される。発売に先立って試乗...
マニアック評価・試乗記
2015.11.06
ベントレー コンチネンタルGTスピードが最高速度331km/hで記録更新
ベントレーモーターズはオーストラリア現地時間の2015年11月4日に、2016年式ベントレー・コンチネンタルGTスピードが、スチュアートハイウェイにて最高速度331km/hを達成したと発表した。ここは...
輸入車情報
2015.11.05
フィアット パンダに衝突被害軽減の自動ブレーキを標準装備
FCAジャパンは2015年11月4日、フィアット・ブランドのコンパクトカー「パンダ」を一部改良し、全国のフィアット正規ディーラーを通じて販売を開始した。
輸入車情報
2015.11.05
マツダ ロサンゼルスオートショーにて新型クロスオーバーSUV「マツダ CX-9」を世界初公開
マツダは2015年11月4日、新型3列ミッドサイズクロスオーバーSUV「マツダ CX-9」を11月20日から29日まで開催されるロサンゼルスオートショーにおいて世界初公開することを発表した。 (さらに...
気になる新車
2015.11.05
COTY 2015-2016日本カー・オブ・ザ・イヤー、上位10台を11月6日に発表
「日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)」は、2015年11月6日(金)に、10ベストカーを日本出版クラブにて発表する。日本カー・オブ・ザ・イヤーは、市販を前提とした日本国内で発表される乗用車の中から...
レース・イベント情報
2015.11.05
ボルボ カンガルーにもぶつからない安全テストを開始
ボルボはオーストラリアにおいて、カンガルーと自動車の衝突事故を解決するために、カンガルー検知技術の開発に着手していることを、2015年11月4日にボルボ・カー・ジャパンが明らかにした。 (さらに&he...
輸入車情報
2015.11.05
フィアット 「アバルト 595 コンペティツィオーネ スコルピオ」を限定販売
カルロ アバルトの誕生月と星座にちなんで200台限定販売となる「アバルト 595 コンペティツィオーネ スコルピオ」 2015年11月4日、FCAジャパンは、アバルト・ブランドの創始者であるカルロ ア...
気になる新車
2015.11.05
スバルXVとフォレスター試乗記 マニアな目線で考えてみた
マニアック評価vol380 AutoProve 有料メルマガ2/5(金)配信開始決定! スバルXVとフォレスターが2015年10月にマイナーチェンジを行ない、その詳細はお伝えしているが、正式発表は東京...
マニアック評価・試乗記
2015.11.05
トヨタ アクアにも衝突回避支援の「トヨタ セーフティセンス C」を嬉しい標準設定
トヨタ自動車は2015年11月4日、アクアを一部改良するとともに、特別仕様車X-URBAN“Solid”を設定し、全国の トヨタ店/トヨペット店/トヨタカローラ店/ネッツ店を通じて発売を開始した。 (...
日本車情報
2015.11.04
ジャガー XJに最上級モデルAutobiography Long Wheelbaseを追加し、2016 年モデルを受注開始
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2015年11月4日、ラグジュアリー・サルーン「XJ」の2016年モデルのラインアップ全6機種を発表。新たに最上級モデルとして「Autobiography Long...
輸入車情報
2015.11.04
ボルボ 「V60クロスカントリー D4 SE」試乗記 ディーゼルと相性バツグンのクロスオーバー・ワゴン
マニアック評価vol379 2015年10月6日、ボルボは新たな車種となる「V60クロスカントリー」の発売を開始した。S60/V60シリーズはボルボの屋台骨を支えるモデルだが、新たにV60クロスカント...
マニアック評価・試乗記
2015.11.03
スバル アイサイトが2015年度グッドデザイン金賞を受賞
富士重工業は、同社の運転支援システム「アイサイト」が、2015年度グッドデザイン賞の金賞を受賞したことを発表した。 グッドデザイン金賞は、2015年度に選ばれたすべてのグッドデザイン賞受賞対象のなかで...
日本車情報
2015.11.03
<
1
…
6
7
8
9
10
11
12
13
14
…
58
>
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
スタッフ通信
【第653回】11/22(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第652回】11/15(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第651回】11/8(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【フォーミュラE】2026-2027シーズン投入予定の「GEN4」を発表 815馬力のAWDでタイヤはブリヂストンのワンメイク
TRWが衝突時、胸部への衝撃を緩和するシートベルトを開発
【トヨタ】2026年シーズンのWRC参戦体制を発表 勝田貴元も引き続きGAZOO Racingから参戦
【オンセミ】高速・高効率・高電圧対応のインバーター用パワー半導体の最新タイプ「縦型GaN」を公開
【BMW】「X1」に240台だけ用意された黒くて厳つくてパワフルな限定車
SPECIAL CONTENTS
NEW
マニアック評価・試乗記
気になる新車
NEW
Automobile Study
NEW
雑誌に載らない話