2014年の記事

ホンダ さいたま市にスマート水素ステーションを設置

2014年9月18日、ホンダは、さいたま市、岩谷産業株式会社と共同でパッケージ型「スマート水素ステーション」を、さいたま市東部環境センター(さいたま市見沼区)内に設置。同日、引渡し式を行なった。 (さ...

【第5話】築き上げた実績からの信頼 ドラスティックな変化をFIAと共に

ヨコハマタイヤは2006年からWTCCのワンメイクタイヤサプライヤーを務めている。つい最近、大検討を必要とした出来事があった。2014年シーズンに投入した18インチタイヤの開発だ。 文:世良耕太  K...

ブリヂストン エアフリータイヤなどパリ国際モーターショーに出展

2014年09月18日、ブリヂストンは、10月4日~10月19日にパリで開催される「パリ国際モーターショー2014」の出展の概要を発表した。

レクサス HS250h特別仕様車に新色を設定

レクサスは、2014年6月16日に発売したHS250hの特別仕様車「Harmonious Leather InteriorII」に、新しい内外装カラーを追加し、全国のレクサス店を通じて2014年11月...
東京モーターフェス2014

東京モーターフェス2014 10/11から3日間お台場で体験型イベント開催 日本カー・オブ・ザ・イヤーの発表

2014年9月18日、日本自動車工業会は、東京モーターショーの休催年にあたる今年は10月11日~13日の3日間、東京臨海副都心(お台場)の 青海NO地区と船の科学館駐車場で13社の参加により「東京モー...
ジャガー ブランドアンバサダー 錦織選手

ジャガー 錦織圭選手がジャガーのブランド・アンバサダーに就任

2014年9月17日、ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、全米オープンテニスで大活躍し、日本中を沸騰させたプロテニスプレイヤーの錦織圭選手とパートナーシップを組み、ジャガーのブランド・アンバサダーに...

NISMO(ニスモ)創立30周年。欧米で記念イベントを開催

1984年に創立されて今年で30周年を迎えた、NISMO(ニスモ)が、米国やヨーロッパで創立を祝うモータースポーツイベントなどを開催する。
ZF TRW 買収

ZF TRW  ZF社がTRW社を買収・合併 世界最大級の自動車部品サプライヤーが誕生

2014年9月15日、ドイツの自動車部品サプライヤーZFフリードリヒスハーフェン社は、アメリカ資本の自動車部品サプライヤーのTRWオートモーティブ社の株式を買収することに合意したと発表した。 (さらに...
ダイハツ マレーシア アジア

ダイハツ マレーシアでAセグメントの新型国民車「アジア(AXIA)」の販売を開始

2014年9月16日、ダイハツと、マレーシアでの自動車生産・販売の現地合弁会社プロドゥア(セランゴール州)は、新しい国民車として、小型乗用車「アジア」を発売。9月15日夜にクアラルンプール市内で発表会...
ミシュラン ラティチュード スポーツ3

ミシュラン SUVスポーツタイヤ「LATITUDE Sport 3」にポルシェ用8サイズを追加

2014年9月16日、日本ミシュランタイヤは、今年5月から発売されたSUVスポーツタイヤ「LATITUDE Sport 3(ラティチュード・スポーツ スリー)に10月1日から新たに8サイズを追加すると...

【コラム】レクサスNX 美人ハンドで指先セクシー No.1@吉田由美

「吉田由美のピンポイント&チャームポイント」VOL21 みなさん、ごきげんいかがですか? 吉田由美です。今回はレクサスNXのチャームポイントをお伝えするのですが、その前にこんな話から始めさせてください...

ベントレー コンチネンタルGT V8Sコンバーチブル&フライングスパーV8試乗記

マニアック評価vol293 コンチネンタルGT V8Sモデルは2013年9月のフランクフルトモーターショーでワールドプレミアされた新型モデルで、またフライングスパーV8も2014年3月のジュネーブショ...

トヨタ・ランドクルーザー70 国内復活 オンロード&オフロード試乗記

マニアック評価vol292 トヨタはランドクルーザー70シリーズを国内に復帰させ、期間限定で発売するニュースで心躍る人も多かったことだろう。早速試乗し、オフロードコースも体験してきたので早速レポートし...
VW 新型ポロ 試乗

フォルクスワーゲン 新型「ポロ」試乗記 依然としてBセグメントの頂点の座を守る

マニアック評価vol291 既報のように、ポロはビッグマイナーチェンジを行ない、発売された。現行のポロは5代目「6R」型は登場以来5年目でビッグマイナーチェンジが行なわれたことになる。 (さらに&he...

ここだけの話 取材の裏側 大商談会からのロードスターガラミでアテンザ長距離ドライブ スタッフブログVOL41

先日のポロ試乗会、BMWX4試乗会のあった週は、いろいろな催しモノがあって、てんやわんやの一週間でした。
ホンダ さいたま市小型電動モビリティ利活用推進協議会

ホンダ さいたま市で超小型EV「MC-β」のワンウェイ型カーシェアリング実験を10月から開始

2014年9月2日、ホンダはさいたま市と共同で、2014年10月1日から11月30日までの期間、超小型EV「MC-β(エム シー ベータ)」によるワンウェイ型カーシェアリングの社会実験を行なうと発表し...
グルノーブル i-ROADとCOMS

トヨタ フランス・グルノーブル市で超小型EV を使用するモビリティ・プロジェクト始動

トヨタは、10月1日からフランスの公共交通機関と連携した新しいカーシェアリングサービス「Cite lib by Ha:mo」を開始すると発表した。連携するのは、グルノーブル市、グルノーブル都市圏共同体...
繁コラム クルマが面白くない2

【繁浩太郎の言いたい放題コラム】 第8回 クルマが面白くない?その理由を考える第2弾

◆移動=スピード? 旅と言えば私が子供の頃は汽車で、目的地まで丸一日かかる旅は珍しくなかった。そんな汽車の旅では、時間はゆっくりとしていて、景色を映像のようにながめ、普段の生活から離れて、人はいろいろ...

ここだけの話 取材の裏側 BMW X4 VW Polo試乗会とラジオ収録 スタッフブログVOL40

先週は箱根の試乗会が2回あり、通いました。ついでにラジオ番組ザ・モーターウィークリーの収録も箱根だったので、毎日箱根にいた気がします。DJの藤本えみりさんも同行しての取材は、なかなかのボケ具合がおかし...

三菱ふそう 大型観光バス「エアロクィーン」と「エアロエース」を新発売

2014年9月12日、三菱ふそうトラック・バス株式会社は、安全・快適装備を充実した、大型観光バス「エアロクィーン」と「エアロエース」を一部改良。同日から全国の三菱ふそう販売会社および三菱ふそう地域販売...
ページのトップに戻る