BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
2012年
2012年の記事
【アウディ】コンパクトSUV「Q3」デビュー。プレミアムな魅力を詰め込んだ濃縮アウディ
アウディ ジャパンは2012年5月8日、アウディとしては初のプレミアムコンパクトSUVである「アウディQ3」を全国の正規ディーラーを通じて発表・発売した。全長4.39mのボディに2.0LのTFSIエン...
輸入車情報
2012.05.09
【トヨタ】国際EVシンポジウムで発表されたRAV4 EVの本気度
アメリカ・トヨタ(TMS)は2012年5月7日、ロサンゼルスで開催中の第26回・国際電気自動車シンポジウム(EVS 26)で、テスラモーターズと共同開発した電気自動車「RAV4 EV」を発表した。 (...
日本車情報
2012.05.09
【ここだけの話】VOL13スバルBRZ試乗会後記 スタッフブログ
「編集長、だんだんハチロクとBRZに関する謎が解けてきましたね」 「そうだな。乗るたびに印象が違うし、ハチロクとBRZの間でもどこか違いがあるようだし、その違いがやっと分かってきたな」 「そうですね。...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2012.05.08
【メルセデス・ベンツ】すべてを刷新した新型Bクラスの真なる狙い
20124月25日、2代目となるメルセデスベンツBクラス(W246)が日本で発売された。この新型Bクラスは、2011年秋のフランクフルトショーでワールドプレミアが行われ、同年11月からヨーロッパで発売...
Automobile Study
2012.05.08
【WEC2012】ル・マン24時間 アウディR18 e-tronハイブリッドが実戦デビュー
2012年5月6日に開催されたFIA世界耐久選手権(WEC)第2戦のスパフランコルシャン6時間レースに、アウディは2種類の新型、つまりR18ウルトラとR18 e-tronクワトロという2012年型マシ...
レース・イベント情報
2012.05.08
【ブリヂストン】ポテンザRE-11Aで新時代のドライグリップを体感せよ!
2012年5月7日、ブリヂストンはサーキット走行から一般道路まで、高いグリップ力と操る楽しさを実感できる「POTENZA RE-11」に、サーキットでのドライ性能をさらに向上させた新商品「POTENZ...
サプライヤー情報
2012.05.08
【BMW】M Sportが5シリーズ・グランツーリスモのダイナミックパフォーマンス存分に引き出す!
BMWジャパンは2012年4月26日、セダンとワゴンに加えてSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)を融合させたBMW独自のカテゴリーである「BMWグランツーリスモ」に、人気のオプションパッケージ...
輸入車情報
2012.05.07
【ダンロップ】「必ずもらえる」キャンペーンだからこそ気になるその中身
住友ゴム工業は全国のタイヤ販売店、直営店の「タイヤセレクト」または「タイヤランド」にて、対象商品を購入すると必ず賞品がもらえる「必ずもらえるダンロップ!」キャンペーンを、2012年5月1日から31日ま...
レース・イベント情報
2012.05.07
【フォルクスワーゲン】「Think Blue.」VWに乗って大切な自然を見直す旅に出よう
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は2012年4月26日、フォルクスワーゲンが進めるサステイナビリティキャンペーン「Think Blue.」の2012年度の活動計画を発表した。また、その...
レース・イベント情報
2012.05.04
【レクサス】スピンドルグリルの新型RX。走りもさらなる進化を遂げていた!
マニアック評価vol106 2012年4月12日にRX450h、RX350、RX270がマイナーチェンジされ、試乗する機会があった。レクサスRXは2009年に現行モデルを発表し、これまで年次改良を続け...
マニアック評価・試乗記
2012.05.02
【TRW】高い安全性を約束する「EBC 460」って一体ナンダ!?
2012年4月30日、アクティブセーフティ、パッシブセーフティ・システムの世界的リーダーのひとつであるTRWオートモーティブは、横滑り防止システム(ESC)の最新製品シリーズ「EBC 460」を発表し...
サプライヤー情報
2012.05.02
【マツダ】RX-8生産終了目前に異例の「SPIRIT R」追加生産を決定
マツダは、2011年11月に発売したロータリーエンジンを搭載する4ドア・スポーツカー「マツダ RX-8」の最後の特別仕様車「SPIRIT R」が、販売計画台数1000台を超える受注を得たため、さらに1...
日本車情報
2012.04.30
【2012ニュル】第3戦はLFAが2連勝、86も上位躍進、WRXも仕上がりは上々
ニュルブルクリンク耐久レース(VLN)シリーズ第3戦、ADACカップ4時間レースが2012年4月28日に開催された。このレースは5月17日〜20日に開催されるニュルブルクリンク24時間レース前の最後の...
レース・イベント情報
2012.04.30
【2012ニュル】ファルケンは今年もポルシェで勝ちに行く!
住友ゴムグループのファルケンタイヤ・ヨーロッパは、2012年5月17日〜20日にドイツで開催される世界最大級のツーリングカーレース「第40回ADACチューリッヒ・ニュルブルクリンク24時間耐久レース」...
レース・イベント情報
2012.04.30
【三菱】タイ生産の新型ミラージュ、コンパクトカーの燃費チャンピオンになるか
三菱自動車は2012年3月28日から、タイで新型ミラージュの発売を開始した。新型ミラージュは、3月末に開催されたバンコク・モーターショーで正式デビューを果たし、4月上旬からタイのミツビシモーターズ・タ...
Automobile Study
2012.04.28
【ここだけの話】VOL12マツダCX-5鹿児島試乗会後記 スタッフブログ
4月の上旬にCX-5の試乗会を鹿児島でやるという案内をもらい、久しぶりに編集長と一緒に参加してきた。CX-5にはこの時点で、既に数回の試乗をしており、ある意味「またやるの?」という印象。それだけ、マツ...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2012.04.28
【三菱】Specialist海外試乗記 求められたニーズへの回答、それが新型ミラージュだった レポート:佐藤久実
マニアック評価vol105 2012年3月下旬から4月初旬にかけて開催されたバンコクモーターショーで三菱のグローバル・コンパクトカー「ミラージュ」がワールドプレミアを飾るということで、さっそく取材して...
マニアック評価・試乗記
2012.04.27
【日産】「シーマ」復活。5代目はハイブリッド1本で勝負
日産自動車は2012年4月25日、5世代目となる新型「シーマ」を発表した。基本骨格の部分はフーガハイブリッドと共有するところも多いが、3000mm超のロングホイールベースを持つ専用ボディが与えられたフ...
日本車情報
2012.04.27
【三菱】往年の車名が復活。最高級セダン「プラウディア」はシーマの兄弟車に
2012年4月26日、三菱自動車は日産自動車から「フーガ」のOEM供給を受けることでかねてから合意していたが、フーガをベースとする高級セダンの車名を「プラウディア」に決定したと発表した。このプラウディ...
日本車情報
2012.04.27
【トヨタ】豊田社長自ら乗り込みPR。北京モーターショーに見るトヨタの中国戦略
トヨタは、2012年4月23日から開催された北京モーターショーで3台のハイブリッド・コンセプトカーのワールドプレミアを行った。1台は中国で開発されたコンセプトカー、2台はグローバル・コンパクトカーであ...
日本車情報
2012.04.27
<
1
…
20
21
22
23
24
25
26
27
28
…
36
>
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
スタッフ通信
【第653回】11/22(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第652回】11/15(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第651回】11/8(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
TRWが衝突時、胸部への衝撃を緩和するシートベルトを開発
【マセラティ】“最高峰の贅沢”を表現した200台限定のグレカーレ特別仕様車
【フォーミュラE】2026-2027シーズン投入予定の「GEN4」を発表 815馬力のAWDでタイヤはブリヂストンのワンメイク
【オンセミ】高速・高効率・高電圧対応のインバーター用パワー半導体の最新タイプ「縦型GaN」を公開
【アウディ】より洗練された新型「SQ5スポーツバック」はボディサイズを忘れる小気味よさだった[試乗レポート]
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話