BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
2012年
2012年の記事
【ジャガー】2013年モデルはダウンサイジングがテーマ。アイドリングストップ機構も搭載
英国のジャガーカーズは現地時間の2012年6月28日、同社のサルーンの中核モデルある「XF」と、フラッグシップサルーン「XJ」の2013年モデルの概要を明らかにした。2008年にデビューしたXF、20...
輸入車情報
2012.07.05
【スバル】積載性の高いオープンデッキ。サンバーの4人乗り軽快トラック仕様
スバルはサンバーシリーズに「オープンデッキ」を追加し2012年7月4日から発売する。
日本車情報
2012.07.05
【BMW】6シリーズグランクーペ試乗記 新しいプレミアムモデルの走り
マニアック評価vol121 640iからデリバリー開始。650iは9月以降 クーペ、カブリオレに続く第3弾。BMW6シリーズに新たに4ドアモデル「グランクーペ」が加わった。すでに国際試乗会でのインプレ...
マニアック評価・試乗記
2012.07.04
【スバル】STIコンプリートチューンのエクシーガtSを発売
スバルのモータスポーツ統括会社であるSTI(スバル テクニカ インターナショナル)はスバル エクシーガに独自のスポーティな仕様装備を施したエクシーガtSを設定し、2012年7月3日より発売する。 (さ...
日本車情報
2012.07.04
【スバル】最強スペック誇るコンペティションモデルのSpecCを4ドアにも投入
スバルはインプレッサWRX STIシリーズに改良を施すとともに、4ドアコンペティションモデルである「SpecC」を追加した。また、4ドア、5ドアモデルには「A-Line type S Package」...
日本車情報
2012.07.04
【スバル】自慢のEyeSight Ver2搭載。エクシーガも「ぶつからないクルマ」の仲間入り
スバルはエクシーガを改良し、7月3日より発売する。主に、先進運転支援システムEyeSight Ver2の搭載グレードの展開、レガシィ、インプレッサで好評を得た2.5Lエンジン、リニアトロニックCVTの...
日本車情報
2012.07.04
【訃報】セルジオ・ピニンファリーナ。カーデザインの巨星逝く
雑誌に載らない話vol47 ピニンファリーナ氏が亡くなった。フェラーリのデザインや製造工場を持つなど、フェラーリ社と密接な関係を持つ一方、スポーツカーのデザイン工房、グループ企業も所有し、自動車・工業...
雑誌に載らない話
2012.07.04
【スバル】レガシィ試乗記 パワートレーンの驚くべき進化 レポート:松田秀士
マニアック評価vol120 2012年5月にビッグマイナーチェンジが行われたスバルの新型レガシィでは、エンジンに2.0L水平対向4気筒の直噴ターボを搭載した「2.0GT DIT」が新たにラインアップに...
マニアック評価・試乗記
2012.07.03
【トヨタ・BMW】勝ち組2社が生き残りを賭けて選んだ道は「競争より協力」
21012年6月29日、トヨタとBMWグループは協力関係を強化することで合意した。両社は2011年12月に戦略的な協力関係を結ぶことを発表し、すでにBMWの1.6L、2.0Lのディーゼル・エンジンをト...
日本車情報
2012.07.01
アイドリングストップ車やハイブリッド車には専用バッテリーが必要だ
2012年6月28日、パナソニックストレージバッテリー株式会社はアフターマーケット向けの「アイドリングストップ車用バッテリー」、「ハイブリッド車補機用バッテリー」を、BlueBatteryシリーズ「c...
サプライヤー情報
2012.07.01
【2012ニュル】スバルWRX-STIが達成した2連覇の軌跡
2012年6月17日、自宅の近くでオートバイに乗っていたマルセル・エンゲルス選手が事故により帰らぬ人となった。その葬儀にはSTIの唐松洋之社長と辰己英治監督が参列した。WRX-STIのニ...
レース・イベント情報
2012.06.30
【GM】夏全開! シボレーでビーチの視線を独り占めするぞ
ゼネラルモーターズ・ジャパン(以下GMジャパン)は2012年7月14日から16日にかけての3日間、神奈川県鎌倉市腰越海岸に“シボレー&ミュージック”をテーマに、クール(かっこいい)でファン(楽しい)で...
レース・イベント情報
2012.06.30
【フィアット】「500 Twin Air」を意のままに。熱き思いたぎるMT仕様登場
フィアット グループ オートモービルズ ジャパンは2012 年6 月28 日、革新的な2 気筒ユニットであるツインエアエンジンを搭載した500 Twin Air の特別仕様車、「500 Twin Ai...
輸入車情報
2012.06.30
【マツダ】アクセラ20S-SKYACTIVアドバンスドスタイルの「一歩先行く性能」とは?
マツダは2012年6月28日、「マツダ アクセラ」の一部改良を行うとともに、特別仕様車「アクセラスポーツ 20S-SKYACTIV アドバンスドスタイル」を設定。全国の販売会社を通じて同日より発売した...
日本車情報
2012.06.30
【ホンダ】エリシオン プレステージで高級ミニバン一本勝負
2012年6月28日、ホンダはLLクラスのミニバン「エリシオン プレステージ」を一部改良して発売した。今回は各種情報サービスを通信費無料で利用できるリンクアップフリーに対応したインターナビを標準装備。...
日本車情報
2012.06.30
【マツダ 】プレミアムコンパクト「ベリーサ」は色が決め手
マツダは2012年6月28日、コンパクトカーの「マツダ ベリーサ」を一部改良し、全国の販売店を通じて発売した。今回はまずボディカラーに上品な新色の「ドルフィングレーマイカ」を追加し、全7色とした。また...
日本車情報
2012.06.30
【東洋ゴム】「ナノエナジー・ゼロ」が、低燃費とウェットグリップ性能を両立できる秘密とは?
2012年6月27日、東洋ゴムは、国内タイヤラベリング制度が定めている転がり抵抗係数、ウェットグリップ性能の基準で最上位等級を達成した低燃費タイヤ、「NANOENERGY 0(ナノエナジー・ゼロ)」を...
サプライヤー情報
2012.06.30
【トヨタ/ダイハツ】「パッソ」「ブーン」が新エコカー減税に適合。しかもなんとお買い得仕様まで登場
2012年6月27日、トヨタはパッソを一部改良した。またダイハツも兄弟車にあたるブーンを一部改良し、ともに全国の系列店にて発売を開始した。今回はトランスミッションほか各種部品のフリクション低減などによ...
日本車情報
2012.06.29
【マツダ 】新型トールワゴンタイプ「フレアワゴン」はスズキ・パレットより魅力的?
マツダは2012年6月26日、トールワゴンタイプの軽自動車「マツダ フレアワゴン」を新たにラインアップに設定し、全国の系列販売店を通じて同日から発売した。従来と同様にスズキからOEM供給を受けての販売...
日本車情報
2012.06.29
【三菱】グローバルコンパクトとして復活する新型「ミラージュ」いよいよ受注開始!
三菱自動車は2012年6月25日、8月末に日本での発売を予定している新型グローバルコンパクトカー「ミラージュ」の予約注文を、6月26日から全国の系列販売会社で開始すると発表。同時にグレード構成と車両本...
日本車情報
2012.06.27
<
1
…
14
15
16
17
18
19
20
21
22
…
36
>
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
スタッフ通信
【第650回】11/1(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第649回】10/25(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【フォルクスワーゲン】ID.BUZZは超距離走れるEVミニバン、しかもとっても海が似合うやつでした
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【ルノー】輸入車NO.1の低燃費「ルーテシア」はBセグのベンチマーク[試乗レポート]
【シトロエン】らしい乗り心地が感じられるC4ハイブリッド[試乗レポート]
【トヨタ】噂の「ランクルFJ」はラダーフレーム!2026年夏頃発売予定
【日産】発電特化型エンジンに使われた世界初の技術とは
【JMS2025】シャープのEV「LDK+」はリビングルームの拡張空間 2027年度に日本で発売予定
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話