BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
2012年
2012年の記事
【スズキ】エスクードがより力強く、スポーティに生まれ変わった
スズキは2012年7月11日、四輪駆動のSUVである「エスクード」の内外装を一部変更した。また、フロントフェイスまわりを一新したほか、スペアタイヤをバックドアから取り外してイメージを刷新している。さら...
日本車情報
2012.07.13
【GM】シボレー キャプティバがコールマンとコラボ。アウトドアライフをサポート
ゼネラルモーターズ・ジャパン(以下GMジャパン)は人気アウトドアブランドのコールマン・ジャパンとのコラボレーションにより、ミドルサイズSUVの「シボレー キャプティバ」に特別仕様車の「Coleman ...
輸入車情報
2012.07.13
【マツダ】今秋発売の新型アテンザがついにベールを脱いだ
2011年12月の東京モーターショーで、マツダ6のコンセプトカー「雄(TAKERI)」として出展された、次期型アテンザのティザーキャンペーンが早くも始まった。
日本車情報
2012.07.12
【スズキ】塗装不要!? 軽量で環境に優しい樹脂材料の開発に成功
2012年7月11日に発売された「エスクード」のフロント・スキッドプレートに、スズキが新開発した軽量、無塗装の樹脂材料「スズキ・スーパーポリプロピレン(SSPP)が採用されている。 (さらに&hell...
日本車情報
2012.07.12
【トヨタ】こいつはただ者じゃない。スーパーチャージャー武装のチューンドiQ
2012年7月9日、トヨタはGAZOO Racingが開発した限定生産のチューニングモデル「iQ GRMNスーパーチャージャー」を9月下旬からネッツ店のAREA86を通じて100台限定発売すると発表し...
日本車情報
2012.07.11
【日産】ドライビングパフォーマンスのすべてを磨き上げたフェアレディZ
2012年7月10日、日産は「フェアレディZクーペ」、「フェアレディZ ロードスター」、「フェアレディZ Version NISMO」をマイナーチェンジし、7月18日から発売を開始すると発表した。 (...
日本車情報
2012.07.11
【フェラーリ】史上最強の740ps・V12型エンジン搭載。F12ベルリネッタ日本上陸
2012年7月5日、フェラーリ・ジャパンは東京でF12ベルリネッタの発表会を行うとともに受注を開始すると発表した。本国での生産もこれから開始されるため、日本でのデリバリー開始は12月頃に予定されている...
輸入車情報
2012.07.10
【富士通テン】ECLIPSEの9型/大画面カーナビの専用車種を大幅に拡大
カーナビゲーションブランドのECLIPSE(イクリプス)を展開する富士通テンは2012年7月9日、「9型大画面」×「クルマでDS」対応の2012年夏モデル「AVN-ZX02i」の車種別専用取り付けキッ...
サプライヤー情報
2012.07.10
【三菱ふそう】人の命を預かる大型観光バスにこそ求められる安全性能
三菱ふそうトラック・バスは、大型観光バス「エアロエース ショートタイプMM」を2012年7月2日に発売した。
日本車情報
2012.07.09
【三菱】「eKワゴン」「eKスポーツ」「トッポ」「i(アイ)」を一気にアップグレード
三菱自動車は2012年7月6日、軽乗用車の「eKワゴン」と「eKスポーツ」、さらに「トッポ」と「i(アイ)」の計4モデルを一部改良し、同日から全国の系列販売会社を通じて発売した。今回の改良では、上記4...
日本車情報
2012.07.09
【超小型モビリティ】普及のためには国を挙げての取り組みが必要だ
雑誌に載らない話vol48 2012年6月、国土交通省から「超小型モビリティ導入」、「電気バスの導入」、「充電施設の設置」のガイドラインが発表された。このガイドラインのコンセプトは、環境対応車普及によ...
雑誌に載らない話
2012.07.09
【ホンダ】スーパーGT参戦のCR-Zに強力な武器。ダカール・ラリーにもワークス参戦
GT300マシン 無限CR-Z GT 2012年7月4日、ホンダはスーパーGTシリーズのGT300クラスに出場するチーム無限(運営はM-TEC)の無限CR-Z GTのために、ホンダが開発した2.8L・...
レース・イベント情報
2012.07.09
【三菱】復権なるか? 待望のプレステージサルーン プラウディア&ディグニティ
2012年7月4日、三菱自動車は、高級セダン「プラウディア」と最高級セダン「ディグニティ」を、7月26日から発売を開始すると発表した。
日本車情報
2012.07.08
【スバル】FA20型エンジンには2タイプある
Automobile Study レガシィに搭載しているFA20型とBRZに搭載するFA20型、何が違うって、燃料噴射の方式が違うのと、NAとターボという違い。だが、それだけじゃぁ話は終わらない。この...
Automobile Study
2012.07.08
【ホンダ】N BOX+自慢の「いろいろ」「のびのび」「らくらく」って一体何だ?
2012年7月5日、ホンダの軽自動車ハイトワゴン、N BOXの派生車種としてN BOX+(プラス)が発表された。発売は7月6日から。ベースは、N BOXで、「新しい可能性をプラスする」というコンセプト...
日本車情報
2012.07.06
【マツダ 】ロードスターはソフトトップかRHTか。究極の選択にようやく決着!?
マツダは2012年7月5日、2人乗り小型オープンスポーツカー「マツダ ロードスター」の一部改良を行った。エクステリア・デザインでは今回、グリル開口部を拡大。またソフトトップ車とパワーリトラクタブルハー...
日本車情報
2012.07.06
【三菱・PSA】両社の思惑が一致。海外戦略の次の一手とは?
2012年7月4日、三菱自動車とPSA(プジョー・シトロエン)グループは、ロシアのモスクワ市の南西180kmに位置するカルーガ州の2社合弁による車両組立工場(PCMAロシア)で、本格的なノックダウン生...
日本車情報
2012.07.06
【ホンダ】最新鋭ナビやエアロパーツ標準装備のオデッセイが「買い」だ!
2012年7月5日、ホンダは低全高スタイルのミニバン、「オデッセイ」を一部改良するとともに、装備の充実を図りながらリーズナブルな価格の「MX」と「MX・エアロパッケージ」タイプを新たにシリーズに設定し...
日本車情報
2012.07.06
【メルセデス・ベンツ】新型GLKが強力な3.5LV6搭載。しかも実質大幅値下げ
メルセデス・ベンツ日本は2012年7月4日、プレミアムコンパクトSUVであるGLKクラスに新型の「GLK 350 4MATIC Blue EFFICIENCY」を投入した。今回のビッグマイナーチェンジ...
輸入車情報
2012.07.05
【ホンダ】バージョンアップされたアシモに会える!
ホンダは2012年7月14日から28日まで、本社1階にあるウエルカムプラザ青山で「Honda Robotics展」を開催する。この「Honda Robotics」とは、ASIMO(アシモ)に代表される...
レース・イベント情報
2012.07.05
<
1
…
13
14
15
16
17
18
19
20
21
…
36
>
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
スタッフ通信
【第650回】11/1(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第649回】10/25(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【フォルクスワーゲン】ID.BUZZは超距離走れるEVミニバン、しかもとっても海が似合うやつでした
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【ルノー】輸入車NO.1の低燃費「ルーテシア」はBセグのベンチマーク[試乗レポート]
【シトロエン】らしい乗り心地が感じられるC4ハイブリッド[試乗レポート]
【トヨタ】噂の「ランクルFJ」はラダーフレーム!2026年夏頃発売予定
【日産】発電特化型エンジンに使われた世界初の技術とは
【JMS2025】シャープのEV「LDK+」はリビングルームの拡張空間 2027年度に日本で発売予定
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話