2012年の記事

ラクティスの画像

【トヨタ】ラクティスの燃費が向上。アイドリングストップも搭載

トヨタはコンパクトカーのラクティスがマイナーチェンジ。全国のトヨペット店並びにトヨタカローラ店を通じて2012年7月23日より発売された。
フィットEV日本仕様スペックの画像

【ホンダ】発売間近のフィットEV 国内最高の電費性能を達成

ホンダは2012年7月23日、今夏に日本国内でも発売予定の電気自動車(EV)の「フィットEV」が、EVとして日本最高の電費性能の認可を取得したことを明らかにした。日本の国土交通省が認可したのは、JC0...
FJクルーザーの画像

【トヨタ】FJクルーザーに無敵のクロールコントロール

2012年7月24日、トヨタはSUVのFJクルーザーを一部改良し、全国のトヨタ店を通じて発売した。改良を受けたFJクルーザーは、ホワイトルーフと組み合わせたツートーン仕様の外板色に、新色のオレンジとグ...

【BMW】Specialist海外試乗記 M6クーペ/カブリオレ レポート:菰田潔

マニアック評価vol124 M6クーペの醍醐味を味わう 地中海に面したスペイン南部のマラガから少し山の方に入っていたところに、オランダ人の富豪がつくったプライベートサーキット、アスカリ・レースリゾート...

【トヨタ/プジョー・シトロエン】小型商用車部門で協力 その裏舞台

2012年7月23日、トヨタのヨーロッパ統括会社であるトヨタモーター・ヨーロッパ(Toyota Motor Europe:以下欧州トヨタ)とPSA プジョー・シトロエン(以下PSA)は、ヨーロッパにお...

【トヨタ】プチバン「ポルテ」がモデルチェンジ。男前仕様「スペイド」にも注目

トヨタは2012年7月23日に新型ポルテを全国のトヨタ店とトヨペット店で、新型車となるスペイドを全国のカローラ店とネッツ店で発売した。

【日産】ルノー日産の世界戦略。韓国ルノーサムスンとの関係を強化

雑誌に載らない話vol51 2012年7月20日、ルノー/日産アライアンスは韓国のルノーサムスン自動車(RSM)に1億6000万ドル(約125億6000万円)を投資支援すると発表した。同時に2014年...

【シトロエン】稀代の名車DSの価値観をも受け継ぐDS5の真価

雑誌に載らない話vol50 2012年6月下旬、シトロエンDS5が発表され、8月1日から発売が開始されることになった。ここで改めてシトロエンのDSラインとその頂点に立つDS5の核心に迫ることにしよう。...
ランボルギーニ・カウンタックLP500Sの画像

【広島市交通科学館】超希少ランボルギーニ・カウンタックが集結!

広島市安佐南区にある広島市交通科学館では、夏休み期間に恒例となった企画展を2012年7月21日から9月2日まで開催する。今年のテーマは「スーパーカー展 第3弾! カウンタック展」。日本におけるスーパー...

【GM】シボレー・ブランドが過去最高の販売を記録。その強さを探る

雑誌に載らない話vol49 2012年7月18日、ゼネラルモータース(GM)はシボレー・ブランドの第2四半期(4月〜6月)で、世界の新車販売台数が前年同時期の2.3%増となる130万台に達したと発表し...

【日産】エクストレイルが大幅に装備を充実。個性派のオーテックバージョンも

2012年7月17日、日産はエクストレイルに特別仕様車「20Stt」、「20Xtt」を設定し、同日から発売すると発表した。今回設定されたエクストレイルの特別仕様車は「20Stt」(4WD)、「20Xt...

【ホンダ】世界ツーリングカー選手権に参戦。10月の鈴鹿から出場

2012年7月18日、ホンダは、FIA(国際自動車連盟)世界ツーリングカー選手権(WTCC)に参戦する「Honda Racing Team JAS」のドライバーを発表し、今季の日本ラウンドから参戦を開...

【日産】セレナ・ハイブリッド8月発売。低燃費クラスNo.1の気になる中身

2012年7月18日、日産は「セレナ」のマイナーチェンジを行い、新開発のスマートシンプル・ハイブリッド(S-HYBRID)を搭載して、8月に発売すると発表した。日産セレナは2011年度も小型ミニバンク...

【三菱】デリカD:5が環境性能アップ。エコカー減税にも対応

2012年7月12日、三菱はミニバンの「デリカD:5」4WD 車の燃費を向上させるなどマイナーチェンジを行い、7月19日から発売を開始すると発表した。

【トヨタ】カローラのライバルはカローラ! アクシオ1.5L試乗記

マニアック評価vol123 環境性能を磨き上げたカローラ・シリーズの主役 11代目となる新型トヨタ・カローラの主力モデル、1.5Lエンジンを搭載したモデルが2012年6月11日に発売され、先ごろメディ...

【日産】次期型ノートは抜群の省燃費が自慢

9月に発売される新型ノート。搭載されるエンジンは2種類で、1基はすでに市販されているマーチにも搭載されているHR12DE。そしてもう1基はスーパーチャージャー付きのHR12DDRである。排気量は現行の...

【GM】カッコよさオレ流。自分だけのソニックを「MY CUSTOM SONIC」プログラムで

ゼネラルモーターズ・ジャパン(以下GMジャパン)は2012年7月14日、アメリカン・カスタムカーを手がける名古屋市のアイロック(IROC)とのコラボレーションにより、カスタマイズ・カー・プログラム「M...

【GM】キャデラック エスカレード試乗記 豪快な走りはまさに王者の風格 レポート:九島辰也

マニアック評価vol122 輸入販売元の変更でより身近な存在に フルサイズのアメリカンSUVを代表するキャデラック エスカレード。だが、いまでこそ王者の風格をプンプン漂わせるが、その誕生は少々慌ただし...

【日産】世界戦略車として生まれ変わった新型ノートの全貌が明らかに!

日産自動車は2012年7月16日横浜の大桟橋で新型ノートのワールドプレミアイベントを行い、世界初公開した。発売は本年9月。

【ダンロップ】狙いは成長著しいアジア市場。専用タイヤで勝負

2012年7月16日、住友ゴム工業はダンロップ・ブランドのアジア専用タイヤ「SP TOURING T1」の発売を開始すると発表した。これは近年モータリゼーションの発展が著しい中国、インドネシア、タイな...
ページのトップに戻る