投稿者: 桂 伸一

ホンダ S660ファーストインプレッション&試乗記 by 桂 伸一

マニアック評価vol334 ホンダS660の実車を前にして、スタイリング全体と細部のデザインを舐め回す。いちいち唸らせる個所は多く、「よくぞここまで新規開発部品を造らせてくれたものだ」と改めて思う。い...

BMW i8で箱根ターンパイクを突っ走る レポート:桂伸一

マニアック評価vol300 箱根にある観光道路「マツダ ターンパイク箱根」をBMWジャパンが貸切占有し、BMWオールラインアップ試乗会を開催。そこで注目のi8に試乗してみた。 (さらに…...

メルセデス・ベンツ新型Cクラス ハンドリングを考察してみた レポート:桂伸一

雑誌に載らない話vol101 メルセデス・ベンツCクラスの前回のレポートでは、サーキット試乗における限界特性を試し、新型Cクラスへの評価は高い、という報告をしている。

メルセデス・ベンツ 新型Cクラス C250/C180限界領域のハンドリングを試す レポート:桂伸一

マニアック評価vol298 C180、C200より遅れていたC250がようやく上陸し、日本の新型Cクラスのラインアップはひと通り揃ったことになる。

新型マツダ・デミオ 「ハンドリングにはもっとこだわりが欲しい」 レポート:桂伸一

マニアック評価vol295 コンパクトクラス注目のマツダ・新型デミオに乗った。箱根の「いつものコース」での試乗だったため、特性を良くつかむことができた。
アウディA3 インプレッション

【アウディ】新型アウディA3セダン試乗記 雪上でも優れたコントロール性能を発揮  レポート:桂 伸一

マニアック評価vol244 アウディ・ジャパンは、A3セダンの試乗会の地を白銀の北海道帯広に設定した。雪とクワトロ(4WD)の威力、そしてA3スポーツバックとの違いを確認すべく、興味津々で向かった。 ...

【メルセデス・ベンツ】specialist海外試乗 待望のコンパクトAMG。A45 AMGは最強エンジンを搭載してやってきた レポート:桂伸一

マニアック評価vol203 すでに国内でもAクラスのハイパフォーマンスバージョン「A45 AMG 4MATIC」の発売が開始されたが、ひと足先にドイツ・ハノーバーで試乗してきたので、そのレポートをお伝...
桂伸一

【トヨタ】新型アクア デビュー 桂伸一動画レポート

...

【アウディ】吸い込まれるように曲がる快感。それがR8スパイダーの魅力だ! 試乗動画 by 桂 伸一

マニアック評価vol56 まさに満を持してという感じで、2010年10月6日に発売されたアウディR8スパイダーの試乗報告をお届けする。サーキットで培われた最新テクノロジーの結集とも言えるアウディの最高...

【シトロエン】別のクルマかと思うほど違う2台の新型C4。さて、僕が好きなのは? 試乗動画 by 桂 伸一

マニアック評価vol54 2011年7月よりデリバリーが開始された日本におけるシトロエンのベストバイ・モデルが、この新型C4だ。BMWと共同開発された直4の1.6Lエンジンは、NAとターボ付きが選択で...

統一感コンセプトは走りにも好影響 桂伸一が評価した新型プレマシー

雑誌に載らない話vol10 今度の新型プレマシーは、「NAGARE」デザインコンセプトの第一弾でグローバル戦略車としてデビューした。欧州市場を強く意識したつくりはCd=0.30という優れた空力性能にも...

新型プジョー3008 桂伸一の動画レポート

マニアック評価vol5 プジョー・シトロエン・ジャポンはプジョー初となるクロスオーバービークルの「3008」を発売した。
ページのトップに戻る