メルセデス・ベンツ EQC 100%電気自動車【試乗記+動画】(4WD/EV)

メルセデス・ベンツ初の100%電気自動車「EQC」が2019年7月に発表され、オンライン予約を始めている。そのEQCはGLCと同じプラットフォームを使ったEVで、早速試乗してきたのでお伝えしよう。 メ...

フォルクスワーゲン 新型SUV「T-クロス」のティザーサイトオープン

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、日本での年内発表を予定しているSUVファミリーの中で、最も小さいコンパクトSUV、新型「T-Cross(ティークロス)」のティザーサイトをオープンした。また、...

【ZF】ビジョン ゼロに向けた電動化E-モビリティのロードマップ

次世代モビリティは電動化に向けて加速しているが、自動車メーカーだけにとどまらず、システムを提供するティア1もE-モビリティへとシフトしている。2019年9月に開催されたドイツ・フランクフルトモーターシ...

2019年10月 レベル4目前の大規模な自動運転実証実験

内閣府がリードする「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」の重要なプログラムの一つである「自動運転」が、いよいよ公道での実証実験段階に突入する。2019年9月5日に、SIP・自動運転が主導する...

「NISSAN e-シェアモビ」福島県大熊町に開設

日産自動車は2019年8月9日、福島県浜通り地域に新たな「NISSAN e-シェアモビ」の拠点、大熊町ステーション(福島県双葉郡大熊町)を開設したと発表した。 概要 カーシェアリングサービス「NISS...

日産 石垣島に「NISSAN e-シェアモビ」オープン

日産自動車は2019年7月26日、カーシェアリングサービス「NISSAN e-シェアモビ」を沖縄県・石垣島にオープンしたと発表した。 事業概要 2018年1月にスタートした「NISSAN e-シェアモ...

日産 販売店で家庭用電力の代理販売開始

日産は2019年6月18日、国内の一部販売店舗で、電気自動車(EV)「リーフ」を購入の顧客を対象に、2019年後半から家庭用電力の代理販売を開始すると発表した。このサービスの開始にあたり、まずは「エネ...

日産 「NT450アトラス」を一部仕様向上

日産は小型・中型トラック「NT450アトラス」を一部仕様向上し、2019年7月2日より発売を開始した。 [caption id="attachment_183706" align="aligncent...

シトロエン 空飛ぶ魔法の絨毯 C5 エアクロス SUV詳細解説

プジョー・シトロエン・ジャポンは、2019年5月28日にシトロエン・ブランドらしくコンフォート性能を前面に打ち出した、シトロエン初となるSUV「C5 エアクロス SUV」を発売した。 モデル概要 20...

【人とくるまのテクノロジー展2019】日産 新開発e-パワートレーンなど出展

人とくるまのテクノロジー展2019 日産は2019年5月17日、5月22日〜2にパシフィコ横浜で開催される「自動車技術展 人とくるまのテクノロジー展2019」の出展概要を発表した。 今回、日産ブースで...

【募集】ギネスに挑戦!子どもたち100人とサーキットを走ろう!! ファンディングプロジェクト 日本EVクラブ

一般社団法人日本EVクラブは、中学生と一緒に製作した、世界に1台だけの2人乗り電気フォーミュラーカーで、100人以上の子どもたちを乗せてギネス記録に挑戦する大試乗会イベントを企画。資金をファンディング...

ジャガーI-PACE 電気になってもジャガーらしく【試乗記】

マニアック評価 vol.675 ジャガーがつくる100%電気自動車のI-PACEに試乗してきた。インテリアの雰囲気、エクステリアデザイン、そして走りのフィーリング、どれをとってもジャガーらしさを感じさ...

クルマと過ごす日々vol.49

編集長 髙橋明の「取材、ときどき、タカハシ」 リーフe+に乗って房総半島一周。ガソリン車の代替になるか?というのがよくEV車では言われますが、一度に走れる距離がガソリン車と同等の航続距離が本当に必要か...

日産 e-シェアモビ・ステーションを「Jヴィレッジ」にオープン

日産自動車は2019年4月19日、カーシェアリングサービス「e-シェアモビ」の新ステーションを福島県双葉郡楢葉町のナショナルトレーニングセンター「Jヴィレッジ」に4月20日にオープンすることを発表した...

トランプ大統領からの衝撃波 日本車の輸出は? 環境規制はどうなる?

この記事は2018年11月の有料メールマガジンを無料公開したものです。 雑誌に載らない話vol.291 世界を相手に大太刀回りを演じ、様々な問題を引き起こしているアメリカのトランプ大統領は、年末から2...

日産 大学生向けに「e-シェアモビ」サービス拡充

日産自動車は2019年4月11日、カーシェアリングサービス「NISSAN e-シェアモビ」のサービス拡充の一環として、生活協同組合連合会大学生協事業連合(以下大学生協事業連合)と共同で大学生向けのサー...

【上海モーターショー 2019】日産 新型セダンを世界初公開

日産自動車は、2019年4月18日から25日の期間で開催される上海国際モーターショーにおいて、新型セダンを世界初公開する。また、先進の技術とデザインを採用し、将来の「ニッサン インテリジェント モビリ...

フォルクスワーゲン 限定車「spice up!」スパイス アップ登場

フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、ツートーンカラー仕様でポップなデザインの「up!」の限定車「spice up!(スパイスアップ)」を2019年3月26日より全国のフォルクスワーゲン正規ディー...

日産「NISSAN e-シェアモビ」を沖縄県名護市役所に開設

日産自動車は2019年3月26日、カーシェアリングサービス「NISSAN e-シェアモビ」、沖縄初のステーションを名護市役所にオープンした、と発表した。 [caption id="attachment...

ルノー・日産・三菱 世界中をカバーするクラウド・システム構築

ルノー、日産、三菱の3社は、2019年3月20日、3社がクルマを販売している世界200の地域におよぶ市場のほぼすべてで、コネクテッドサービスの提供を可能とする、新しいプラットフォーム「アライアンス・イ...
自動車技術会
ページのトップに戻る