日産「ノート e-POWER NISMO S」試乗記 高出力バージョン、トルク320Nmの圧巻のパワー

マニアック評価vol623 2018年9月25日、「ノート e-POWER NISMO」に「NISMO S」が追加された。このモデル追加で、ノートにはNAエンジンのNISMO(1.2L)、NISMO ...

平成30年北海道胆振東部地震による被害に対する各社の支援について(9/22)

2018年9月6日に発生した北海道胆振東部地震により、甚大な被害が発生した北海道に対して、自動車業界からの支援が続いている。

日産、練馬区と災害時における電力供給に関する協定を締結

日産自動車は2018年9月6日、東京日産自動車販売、日産プリンス東京販売と共同で、「災害時における電気自動車からの電力供給に関する協定」を、練馬区と締結したと発表した。

三菱ふそう、中型トラック「ファイター」に4気筒エンジン搭載モデルを追加発売

三菱ふそうは、中型トラック「ファイター」に新型4気筒エンジン「4V20」型搭載モデルを追加設定し、全国の三菱ふそう販売会社及び三菱ふそう地域販売部門にて8月より販売を開始する。 (さらに&hellip...

日産、中国市場向け電気自動車「シルフィ ゼロ・エミッション」生産開始

日産自動車の中国における合弁会社、東風汽車有限公司(DFL)の乗用車部門である東風日産乗用車公司(東風日産)は2018年8月27日、ニッサンブランドとして初めて中国市場に投入する電気自動車「シルフィ ...

全国のランドローバー車両が集結! 長野県白馬村での70周年記念イベントの参加者の募集開始

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ランドローバーのブランド誕生70周年を記念した特別イベント「70TH ANNIVERSARY JAPAN LAND ROVER DAY」を2018年10月13日(...

ちょっと難しいダンパーの話 vol.1

クルマではサスペンションの構成部品の一つ、ダンパーはショックアブソーバーという別名を持っている。ダンパー=減衰装置、ショックアブソーバー=振動吸収装置といった意味だが、自動車メーカーでも呼び方が異なり...

ボディーカラーモチーフのオリジナル料理を堪能するルノー「トゥインゴ スペシャル ブランチ」プレゼントキャンペーン開催

ルノー・ジャポンは、国内最大級のフランス料理イベント「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2018」に2018年も協賛し、ルノー「トゥインゴ」の4つのボディカラーをモチーフに作るブランチを堪...

ダイムラー・ベンツ 誰も知らない戦後の復興とブランド再構築

雑誌に載らない話vol247 かつて同時期に創業したダイムラー社とベンツ社は1926年に合併し、ダイムラー・ベンツ社が誕生した。それ以前のダイムラー社の乗用車ブランドとして、1902年に「メルセデス」...

日産オールラインアップ試乗会と中期計画 m.o.v.e. to 2022

雑誌に載らない話vol243 日産はオールラインアップ試乗会を開催し、autoproveも参加してきたが、いいタイミングなので、日産の中期経営計画を読み解きながらお伝えしよう。<レポート:高橋明...

ルノー・日産・三菱、2018年上半期は過去最高の554万台販売

世界最大の自動車アライアンス、ルノー・日産自動車・三菱自動車は2018年7月27日、3社の2018年暦年上半期(1月〜6月)の販売台数が前年同期比5.1%増の5,538,530台となり過去最高になった...
NISSAN

日産 2018年6月度および2018年1月〜6月期累計生産・販売・輸出実績(速報)

日産自動車は2018年7月27日、2018年6月度および2018年1月〜6月期の生産・販売・輸出実績を発表した。

日産とコーナンがカーシェアリングサービスで協業

日産自動車とホームセンターを全国展開するコーナン商事は2018年7月24日、日産のカーシェアリングサービス「NISSAN e-シェアモビ」のステーション拡充において協業すると発表した。 (さらに&he...

日産、東京キャンピングカーショー2018に「NV350キャラバン」「NV200バネット」出展

日産自動車は2018年7月18日、東京ビッグサイトで7月21日〜22日の2日間にわたり開催される「東京キャンピングカーショー2018」に、「NV350キャラバン・リチウムイオンバッテリー搭載グランピン...

ホンダ クラリティPHEV試乗記 ラグジュアリーな高級セダンのアウトライン

マニアック評価vol598 ホンダの環境車「クラリティ」にPHEVモデルが追加された。水素から発電するFCVとしてデビューしたクラリティはミッドサイズ・セダンで北米ではBEVモデルもラインアップされて...

ポルシェ、新型「911 スピードスター」のコンセプトモデルをワールドプレミア

ポルシェは2018年6月9日、ツッフェンハウゼンで開催される「ポルシェ スポーツカー70周年」公式祝賀会の一環として、「911スピードスターコンセプト」のワールドプレミアを行うと発表した。 (さらに&...

ポルシェ、電動化を積極的に推進 電動スポーツカー「ミッションE」を2020年に日本導入

2018年5月28日、ポルシェ・ジャパンはポルシェの今後の電動化戦略を発表し、ヨーロッパで2019年後半に発売予定の電動スポーツカー「ミッションE」を、2020年に日本に導入することを発表した。 (さ...

日産「東京国際消防防災展2018」にEV技術活用の救急車「パラメディック」出展

日産は2018年5月29日、5月31日(木)から6月3日(日)までの4日間、東京ビッグサイトで開催される「東京国際消防防災展 2018」に、高規格準拠救急車「パラメディック」リチウムイオン補助バッテリ...

日産「人とクルマのテクノロジー展2018」出展概要を発表、「インテリジェント モビリティ」の取り組みなど紹介

日産自動車は2018年5月17日、公益社団法人自動車技術会主催の「自動車技術展 人とくるまのテクノロジー展2018」(5月23日(水)〜25日(金)、パシフィコ横浜・展示ホールにて開催)への出展概要を...

日産 2017年度通期決算を発表、営業利益20%以上減も最終利益は12.6%増

日産自動車は2018年5月14日、2017年度の通期決算を発表した。
自動車技術会
ページのトップに戻る