マツダ「MX-30 e-Skyactiv R-EV」発電用ロータリーエンジン詳細解説

マツダ・ヨーロッパは、2023年1月13日に発電用のロータリーエンジンを搭載したPHEV「MX-30 e-Skyactiv R-EV」を発表したが、新開発された発電用ロータリーエンジンに関する、より詳細な情報が発信された。 MX-30は、マツダの電動化戦略をリードするモデルと位置付けられ、マツダ初の量産電気自動車「MX-30 BEV」に加え、今回PHEVモデルが追加された。マツダのカーボンニュートラルに向けたマルチソリューション戦略の中の新たな車種である。 そしてロータリーエンジン車の量産中止から約10年を経て、電動化の時代に発電機としてロータリーエンジンが復活したわけだ。 またMX-30 e-Skyactiv R-EVの特長は、これまでのPHEVは電気モーターとエンジンの両方を駆動源とするパラレルハイブリッドだが、MX-30 e-Skyactiv R-EVは、常に電気モーターで駆動するシリーズハイブリッド方式を採用していることだ。また外部給電機能(V2L:最大1500W)、急速充電に対応する機能を搭載していることもユニークだ。 ロータリーエンジンは、同じ出力のレシプロエンジンに比べてコンパクトであり、ロ … 続きを読む マツダ「MX-30 e-Skyactiv R-EV」発電用ロータリーエンジン詳細解説